タグ

2chに関するekkenのブックマーク (383)

  • 新オタク女 ニャー速 Blog連合祭り簡易まとめページ

    ekken
    ekken 2006/05/31
    "このページの情報はすべてインターネットによって公にされたものをコピペしただけのものです。そのため独自の情報は殆どありません。"えー。なんだそれー
  • 俺育て!虎ヘッド風味:ver2.3 「ウマー」などと書くからだな

    2ちゃんねるコピペブログ祭りがはじまって、閉鎖した所もあるようで。 俺が思うに、2ちゃんねるコピペブログよりもニュースコピペブログの方が楽してウマーなんだろうと思うけど・・・。 なんせ、旬のワードが満載の上に検索親和性が高いみたいだし。 ニュース記事を貼り付けることでまるで権威のあるサイトに見せかけることもできるし。 で、2ちゃんねるコピペブログの場合。 俺も前にお笑い板のスレ紹介やってたこともあったけど、あれって、けっこう大変。 特に、ニュー速系の場合、スレが立っては落ちて、立っては落ちてを繰り返す。 そんな中から管理人の目で面白いスレを選んで、写真などを使いながら編集していく作業は相当なもんだろう。 ただし「他人のふんどしで相撲を取ってる」ことに変わりはない。 で、コピペサイトでイヤなのが、単にスレリンク貼ってるだけのもの。 さすがに、管理人の意匠が加わってないところは叩かれてもしょう

    ekken
    ekken 2006/05/31
  • 著作権の大切さは理解するけれど

    1. 2chのコピペブログ撲滅委員会 2ろぐ 今回のアフィリ騒動について2 ブログ問題のスレの者です。 VIP住民はまとめサイトでお金を儲けている通称”ブログ連合”を問題視しています。 貴方のサイトはそのブログ連合の一員と見なされています。 もし貴方のサイトがアフィリティー及びニャー速へのリンクを入れているのなら それを外した上で以下の踏み絵のタグを入れることを要望します。 【踏み絵用タグ】 <a href="http://www13.atwiki.jp/vsblogger/pages/1.html"><img src=" http://vipblogbokumetu.up.seesaa.net/image/uporg400609.png"></a> 詳しくは下記のサイトを参照して下さい。 http://www13.atwiki.jp/vsblogger/ 以上、ご検討願います。 気持ちは

    ekken
    ekken 2006/05/31
  • はてなとWikiPediaの、のまネコ騒動の扱いが違い過ぎる件:しっぽのブログ

    はてなダイアリー - のまネコ騒動とは のまネコ問題 - Wikipedia 特にはてなのほうは綺麗にまとまっていて素晴らしいので、読んでおくことをお勧めします。 僕も知らないことがありました。 WikiPediaのほうは、逆に酷くてノートのほうでも 記述が断定的、意見的な部分が多く見られます。 編集時には公平さを維持し「どのようである」ではなく、どんな意見があり、反論としてどのような記述があるかも合わせて書くことが望ましいと思われます。 WikiPediaは活動のための道具ではないので出来る限り公平さを意識して記述していただきたいと思います。 ってな具合に釘を刺されています。 2つを比べると非常に面白い。 ※06/05/28追記 まだこの記事を見てくれてる人が多いみたいなのだけど はてなWikiPediaはその性質から、かなり記述が変動することがあります。 ですから、この記事を書いたと

  • 2ちゃんねる系ブログのお話とアフィリエイト - FIFTH EDITION

    ニャ―速 最近、ちと、ニャ―速さんの所が問題というか、話題になっている。ページのトップに【ニャー速。をご覧の皆様へ】ってのが載ってて、「お知らせ」が出ている。 いくつか興味のあるサイトなので、日は、ニャ―速さん系の2ちゃんねる系のブログの話とアフィの話。 まず、日のブログ界において、2ちゃんねる系ブログの勢いは単純にすごい。シーサーのブログランキングでも上位に数個入っていて、大抵は、日に万単位のPVを稼いでいるマンモスサイトである事が多い。 ニャ―速に至っては、現在累計1億PVとかで、下手な新聞社サイトよりもPVが多いかもしれないなんてブログ。そのせいで、影響力がでかすぎて、ニャ―速に掲載されると2ちゃんねるの板が荒れたりすることもあって、問題になっていたようだ。 これ系の2ちゃんねる系のブログってのは、まぁ、時間さえあれば、面白い話題をチョイスして載せるだけでいいから、誰にでも作れる

    2ちゃんねる系ブログのお話とアフィリエイト - FIFTH EDITION
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ekken
    ekken 2006/05/27
  • 雑談袋 - 2ちゃんって決まった意見しか言えないからつまらん

    This domain may be for sale!

    ekken
    ekken 2006/05/20
  • なんでもありは所詮「無責任」 - 今宵,バーボンハウスで

    ちょっと前のエントリーで2ちゃんとMIXIの対比について書いた。 といっても、それは私の主観というか、自分の心のアクションであるけどさ。 MIXIをはじめとした会員制SNSって最近多いらしいですね、利用者もどんどん増えているとか。 そういうもの(会員制SNS)についての批判もいろいろ聞く。来ネットというのは開かれたもの、それこそ全世界に、のはずなのに、お友達だけにメールを送って、イエスマンを集めて馴れ合いをするなら、ネットの意味が無い。SNS閉鎖的でいやだ、とか。 けれど、一方で、じゃあ、当に誰にでも開かれた場所というのは必ずしも良いものか、ということがある。 異論はあるかも知れないが、2ちゃんねるというのは一番開かれた場所といえばいえるかも知れない。 多くのサイトが企業主体で当然利益追求というバイヤスがある(ヤフーですらそう)なかで管理者が個人(ひろゆき氏)である事。

    ekken
    ekken 2006/05/06
  • 2ちゃんねるにURLを貼るのは犯罪?

    >すると相手がIP変えてもID変えても特定できる(個人)覚悟しろと言われ脅されたのでこちらで質問させていただきました。 無意味な脅し、初心者を陥れる罠です。一介のユーザーがそういう情報から個人を特定することは100%無理です。 特定可能なのはプロバイダのみ、情報が開示される相手は警察のみです。 ただ、相手のマナーが悪いからと言って 2ch を使った報復行為はいけませんよ(^^; まずは該当サイトの運営者に申し立てをしましょう。

    2ちゃんねるにURLを貼るのは犯罪?
  • 2ちゃんユーザーの帰属意識について。: 不倒城

    以前ちらっと書きかけた、2ちゃんのユーザー意識と特殊性について。企業と2ちゃんが関わるとろくなことが起きないみたいだが、これなんでですかね、というお話。徹夜明けで眠いのでざっくりと。めっさ手垢がついた既出議論だったらすいません。 いわゆる2ちゃんねらーという層には、ある種の帰属意識というものが強い様に見受けられる。「2ちゃんねる」というもの自体に対する思い入れというか忠誠心というか、あるいは一種の所有意識の様なものが一部のユーザーの内にあるのではないかと思うのだ。 コミュニティに対する帰属意識というもの自体は別段珍しくもない。どんな単位であれ、自分の所属している組織に人は何かしらの思い入れをもつものだ。 2ちゃんねるのそれが少々特殊なのは、「思い入れ」の対象が人ではなく、完全無欠に「場」であることに起因する。 SNS、例えばmixiを使用している人で、mixiというコミュニティに帰属意識を

  • 2006-03-19

    おはようございます。 昨日は散々な更新ですみません。 ダディがお休みのときは名無しはパソが20分以上つかえないんです。 しかも携帯機種変したらなんともまぁメールが打ちづらい。更新できない。 あと後輩がごみのところへ世間話しに行くとかもう疲れました。 あ、最後は関係ないですか。 そうですか。 今日こそ頑張って更新します。 部活なので午後になります。 よければ見てやってください。 昨日はどうもすみませんでした。 ダディが「午後は全部おとうさんが使う」ととち狂ったことをいい始めたので今更新です。 何時間使うつもりだ、ダディ。 どうせブログのネタを書いて貯めてるんでしょ。 「ブログネタ」ってファイルが・・・(分かり易すぎ) あと1時間でダディが帰ってくるので急いで更新。 ごみな名無しさんです。 昨日のをやり直しなんです。 続きを読む 予想外にダディが帰ってこないのでもう少しお話します。 ≪最近のダ

    2006-03-19
  • ちょこちょこハメ太郎ブログ(修行したいと思ってはいる):2ちゃんねるの中傷は酷いと思う - livedoor Blog(ブログ)

    2ちゃんねるの著名人に対する中傷は当に酷いです。悪いのではなく、酷い。物悲しい。 何故に酷いのかと申しますと、第一に、その数があまりに多いからです。“世界最大規模”の冠を持つ2ちゃんねるは、すなわちかなり多くの人間が利用している。そして、大抵がある程度の匿名性に守られた上で、さらに環境と適応(“名無し”という環境)し、根拠の無い意見(怪文書)する。 これは悪だ、とは僕には言えません。が、しかし、絶対にこれは醜いです。藤木君じゃないんだから。しかも数が多いということは、さらに利用者の多くが批判欲求を持て余しているだろうことを踏まえれば、藤木君がクラスに沢山いるようなものです。 つまり、永沢君が必要になるわけですが、いくら永沢君といえども藤木君が何十人も居ては、物理的に応戦は難しいです。多数の藤木君を永沢君一人でやっつけるためには多くの時間、そしてその間の徒労が必要となります。卑怯な馬鹿相手

    ekken
    ekken 2006/03/08
  • 2ch論 - LeuciのCPB

    915 名前:名無しさん@3周年 [sage] 投稿日:2006/02/11(土) 17:08:08 ID:sp8PsboF    New!! 2chで話していても時々引っかかるんだけど、 この国には、他人が自由にものを考える状態を好まない人たちがいる。 どう考えても、そうとしか思えない。その部分が一番引っかかってる。 もちろん、筋道を立てて考えれば、こちらが間違ってることは たくさんあるんだし、それを指摘してくれるのはとても嬉しい。 見落としている点ってどうしてもあるしね。 ほとんどのことってわからないことだらけだよ。 でもさ、なんというかさ、最初に結論があって、 そちらに誘導しよう、という人たちの多さにうんざりするというか。 それも、ここで語られているような(?) きわめて特殊な立場の人しかえられない、 非公然情報を知ってるか、知ってないかではなく、 公然情報すら平然と無視できる、と考

    2ch論 - LeuciのCPB
  • 盗使哀

    盗使哀【とうつかあい】へようこそ @ since 2005 インスパイヤ??

    ekken
    ekken 2006/01/30
    コメント欄読んでいると、2ちゃんねるの一部の人はバカばっかだ、と思った。
  • 楽天スーパーポイントとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    2005年4月1日(2005-04-01)より、「はてな」の会員は、「はてなポイント」を「楽天スーパーポイント」へ移行することが可能。逆(楽天はてな)は不可。 プレスリリース◆http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20050330/p1 交換方法◆http://point.rakuten.co.jp/doc/exchange/hatena/ なお、はてなポイントを楽天スーパーポイントへの移行のサービスは2010年8月31日で終了した。

    楽天スーパーポイントとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    ekken
    ekken 2006/01/16
    編集合戦でし
  • So-net blog:ヘボログ:所謂“モナー”の“著作権者”って誰なんじゃ..

    ちっちゃな頃から理屈馬鹿 それ へぼちこへぼちこ~♪    と条例関連のエントリーを機に、名前とアイコンをツイッターのものと統一する事にしました。 考察というかとりあえずオチ無しだらテキスト。 件の。 のまのまムーヴメントやら。 又はオンラインゲーム墨攻…は作画:森秀樹の漫画だ…墨香での、キャラクターとしてのモナーの使用云々に関して等で。 「モナーに著作権者が存在する」 という前提で色々と話をしている人たちが多いのですが。 それっていったい誰なのか? いえ、見つかる、見つからない、という事ではなく。 僕がどーにも解らないのはといいますと。 「どの段階のモナー」 が、「著作物としてのモナーなのか?」 というところなんですよ。 「最初にモナーを書いたヤツじゃネーノ?」 と。 そう返されるかもしれないのですが。 その、「最初」ってのが、まずどこなのか、という事です。 解らないのは。 ざっくり行き

    So-net blog:ヘボログ:所謂“モナー”の“著作権者”って誰なんじゃ..
  • 2006-01-03 - 備忘録ことのはインフォーマル

    ■携帯機種変更してきた。 18:39 前回の機種変から約1年半。前回の模様はこの辺。 http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20040719#p2 http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20040720#p2 http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20040721 前回はカメラなし→カメラ付きが最大のポイントだったが、今回は、movaからfomaへ。 結局、ポイントを使ってFOMA P901isの赤色を購入。 先代と新規購入機を並べて記念写真撮ってみた。 あっ、何か似たような色の子たちが乱入してきたぞ! 右が旧型機P505i。左が新型機P901is。 開いてみた。さりげなくNAMAANストラップ。 ところで、パケホーダイに入ったんですけど、パケホタイムは何時から何時までですか?(´ー`)y-~~ ■楽天のお年

    ekken
    ekken 2006/01/03
  • Scott's scribble - 雑記。: はてブコメント問題がプチ再燃っぽい。

    2chを擁護しつつはてブコメントを批判するのは難しい。 逆もまた然り。 見ていて一番感じるのはそういうところ。 あと、はてブのコメント欄でケチ付けられるのが好まれないのは 「反論の機会が与えられないから」というのが大きいと思ってる。 2chには誰でも書き込めるけど、はてブコメントはそうじゃねぇもの。 反論エントリー上げたところでコメンターは読まない確率の方が高いしさ。 「結局は批判されたくないだけなんだろ?」 という話はその状況が改善されて初めて説得力を持つんじゃなかろか。 だからオレははてブはコメント欄付けるなりすべきじゃねぇのかなぁと思うのだけど。 タグの不統一やら冗長性云々については、 「つーかそれ以前に、タグで検索かける使い方してる奴がどれだけ居るんだ?」 という感覚なのでなんとも言えない。 そういう使い方が一般化され高頻度で使用されない限りは タグを統一する事にメリットが見出され

    ekken
    ekken 2005/12/29
    "2chには誰でも書き込めるけど、はてブコメントはそうじゃねぇもの"は間違い。はてブのコメントだって、アカウントさえ取れば誰にでも書き込める
  • 廃領域: オマイラ暇なんだな

    なんかまた2chに殺害予告してたアホが逮捕されましたね。 実際にやる奴はそんなことするんかね?と考えてしまいますが 警察もニューヨークテロの一件から体面的にやらんと大変なんでしょうか・・・ 俺は最近どうもネットとかに対する扱いがおかしいと思うわけですよ ヤフオクでデータ販売してるのはとりあえず逮捕当然と思うのだけど 2chみたいなデカイ掲示板とかの書き込みに神経尖らせてたりするのはどうなんかな?と 2chには元木氏ね とかふざけ半分で分かるとはいえ誹謗中傷たくさんあるし なんか最近はネコも杓子もネットするから注目もありますよ? ならペルカンプ師匠を無理やり飛行機にのせ(ry はどうなんか? 私はそもそも警察の対応が黒か白かしかない現状がもぅダメなんじゃないかと? 灰色・・・例えばイエローカードみたいな中間色の警告はないの?といいたい この前は逆に2chを企業が利用したの

    ekken
    ekken 2005/12/18
    ‘匿名性がモノいう掲示板からなら発案パクって良いっていう社会はどうなんだと?’ アホか。「匿名性がものを言う掲示板でならパクっても良い」ワケではないことを忘れるなよ。やっぱり痰壷クォリティ。
  • アンチフェミナチ〜男女関連情報局〜:2ちゃんねるとオタク - livedoor Blog(ブログ)

    ekken
    ekken 2005/11/27