タグ

2013年9月17日のブックマーク (1件)

  • JR東日本 富士山観光見込み、中央線特急に新型車両 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    JR東日 富士山観光見込み、中央線特急に新型車両 JR東日が、主に新宿(東京)―松(長野県)間を走る特急「スーパーあずさ」や「あずさ」などの中央線特急に、乗り心地を改善した新型車両を2016年以降に導入する方針であることが16日、分かった。世界文化遺産に登録された富士山観光で、東京方面からの乗換駅となる大月(山梨県)があり、観光客の利用増を目指す。  新型車両は秋田新幹線E6系「スーパーこまち」などで活用した先端技術を採用し、カーブを高速で通過する際に車体下部の装置「空気ばね」によって車体を緩やかに傾けることで乗り心地を高める。スーパーあずさ、あずさのほか「かいじ」(新宿―甲府間など)にも導入し、将来は新型車両に統一する考え。  各座席に電源コンセントを設け、無線LANで高速インターネットに接続できるようにする計画で、高速バスに対する競争力も高める。ビジネス客らの利用も広げ「中央線

    el-condor
    el-condor 2013/09/17
    あずさの重要度がE351導入時と変わった、ということかね。上高地観光は最早新幹線経由が主流だもんな。それに、代替の遥かに安価な技術もある、と。/本州以南の在来線で空気バネ式は初ですな。