タグ

2021年1月3日のブックマーク (9件)

  • 緊急事態宣言めぐり協議 菅首相と関係閣僚―新型コロナ:時事ドットコム

    緊急事態宣言めぐり協議 菅首相と関係閣僚―新型コロナ 2021年01月03日19時17分 菅義偉首相は3日午後、深刻化する新型コロナウイルスの感染状況を受け、東京都など首都圏の知事が政府に再発令の検討を要請した緊急事態宣言について、関係閣僚らと対応を協議した。 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府 出席したのは加藤勝信官房長官、田村憲久厚生労働相、西村康稔経済再生担当相、赤羽一嘉国土交通相ら。協議後、出席者は「方向性は出ていない」と語った。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    緊急事態宣言めぐり協議 菅首相と関係閣僚―新型コロナ:時事ドットコム
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    この人らの人時単価を考えると、会議やって方向性すら出ないの大変な無駄なのでは。行革相は政府のこの種の無駄に果敢に切り込むべきでは。
  • 『百田尚樹の日本国憲法』という本は、どこがおかしいの?|弁護士ほり

    はじめに  作家の百田尚樹氏が『百田尚樹の日国憲法』というを祥伝社新書から発売し、結構売れているようです。今回は、このが憲法についてどのようなことを説明しているのか、またどのような問題があるのかについて簡単に触れてみます。 最初に断っておくと、『百田尚樹の日国憲法』では、「そもそも一般論として、憲法とは何なのか」とか「憲法とは何のためにあるのか」「憲法の果たすべき役割とは何か」等の基的な問題については、一切何も触れていません。いきなり「日国憲法はおかしい」という話から突然始まります。 内容の概略 全体の構成は、おおむね次のとおりです。 まず「第1章 日国憲法はおかしい」では、日国憲法が制定後に一度も改正されていないのは世界の中でおかしいとか、憲法改正手続に厳格な要件が必要とされているのは不当だとかいうことが書いてあります。 「第2章 第九条に殺される」では、憲法九条をめぐる

    『百田尚樹の日本国憲法』という本は、どこがおかしいの?|弁護士ほり
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    もしかして:筆者氏が10より上の数を数えられない可能性
  • 実は違う?タケとバンブー 植物園の案内板が話題 何が違うか樹木医に聞いてみた|まいどなニュース

    実は違う?タケとバンブー 植物園の案内板が話題 何が違うか樹木医に聞いてみた|まいどなニュース
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    Wikipediaのタケ亜科の項を見ても、日本語で「タケ・ササ類」と呼ばれるものの分類が結構難しくて諸説あるらしいのがわかる。分類学は案外難しい。
  • 東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera

    〜Introduction〜 こんにちは、Circulation - Cameraを運営しているTatsumoです。言わずもがな、このブログは写真・カメラがテーマです。 写真を撮っているときは当に楽しい! そのため、自分は医療職なのですが、ブログでは医療的なテーマは絶対に扱わないつもりでした。しかし、2020年後半からCOVID-19が再び猛威をふるい始め、東京の医療情勢は割と限界を迎えつつある現状があります。前線で仕事していると肌で感じるこの危なさはひょっとしたらシェアしておいた方がいいかなぁ思っていたんですよね。で、年末には感染者数がかつてないほどの増加傾向となり遂には新規陽性者数が1300/dayを超えてきましたので思い切って記事を書くことにしました。 カメラブログで書くのではなく別ブログを立ち上げて書こうかなぁとも思いましたが、ある程度毎日アクセスのある当ブログで綴った方が有意義

    東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    個人でできることはすれば良いが、それで絶対に感染しないわけでもなく、マクロレベルの対応が必要だよねえ。
  • 緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞

    首都圏4知事が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を求めたのに対し、政府がなお発令に慎重なのは、それが政府に残された「最後のカード」だからだ。政府内には、今必要なのは経済活動を大幅に制限する宣言発令ではなく、「3密」になりやすい飲店の営業時間の短縮拡大だとの認識が強い。2日の4知事と西村康稔経済再生担当相の面会でも西村氏が時短要請の強化を知事側に求めた。 西村氏は面会後の取材で、発令に関し「検査件数が年末年始で少なくなるとも考えられる。陽性者の数も踏まえて専門家にも判断をいただかなければならない。できるだけ早く(政府の専門家)分科会を開かないといけない」と語るにとどめた。菅義偉首相は2日は首相公邸で感染状況の報告を受けたものの、4知事との面会は西村氏に任せ、両者の3時間の面会中に議員宿舎に戻った。

    緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    “4知事との面会は西村氏に任せ、両者の3時間の面会中に議員宿舎に戻った”当事者意識の欠如が圧倒的だ
  • Intelが今年後半にARMチップ開発を発表か?2022年〜23年に供給開始の可能性 - iPhone Mania

    Intelが今年後半にARMチップ開発を発表か?2022年〜23年に供給開始の可能性 2021 1/02 リーカーのマクガイア・ウッド氏が、Intelは取締役会で独自のARMチップ製造を検討しており、2021年後半に参入のアナウンスを行う可能性があるとTwitterに投稿しました。 2021年中にアナウンス、2022年〜23年に搭載製品登場か 同氏によれば、Intelの取締役会ではラップトップや2in1タイプのモバイルデバイス向けの独自のARMチップ製造について話し合われており、2021年後半にも参入のアナウンスが行われる可能性があるとのことです。 These plans have been in the works for a little bit internally and executives are making the push after the M series annou

    Intelが今年後半にARMチップ開発を発表か?2022年〜23年に供給開始の可能性 - iPhone Mania
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    IntelがARM作るとして、ファブが自社だと結局問題は解決しないのでは。Intelの最近の停滞の要因はファブの差でしょう。かと言って生産を委託するとしたらIntelの担当がどこなのかわからんな。
  • 緊急事態宣言要請 街の人たちの反応は | NHKニュース

    緊急事態宣言の要請について、東京 渋谷の街の人からはさまざまな声が聞かれました。 50代の会社員の男性は「緊急事態宣言を早く出すべきだと思う。通勤などでどうしても動かないといけないので動くしかない。宣言を出して動くなとしっかり言ってくれたほうがみんなが助かると思う」と話していました。 また、20代の女子大学生は「東京の1日の感染者数が31日に1000人を超えたので、緊急事態宣言を出したほうがみんなの危機感が高まると思う」と話していました。 一方、緊急事態宣言の発出に否定的な声もあり、30代の会社員の男性は「わざわざ出さなくてもいいと思う。これ以上経済が悪化するほうが危ないと思うし、仕事もすべてリモートになって人と会いづらくなるのは嫌です。手洗いなど個人でしっかり対策をしていればいいと思う」と話していました。 このほか、20代のアルバイトの男性は「緊急事態宣言が出たからといってみんなが外出を

    緊急事態宣言要請 街の人たちの反応は | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    NHKがこういう報道ということは、政権には当面緊急事態宣言の発令をする意思はなし、ということかな。そうでなくとも、この時期に繁華街の街頭に出ている人という時点でバイアスはありそうな。
  • 緊急事態宣言と経済ダメージ

    緊急事態宣言になって受ける経済ダメージと 感染爆発が起こり万単位で死亡者が出て受ける経済ダメージと悲しみ 天秤にかけたら緊急事態宣言さっさと出すのが得策じゃねーの?

    緊急事態宣言と経済ダメージ
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    一度失われた命は戻らないという当然のことを前提すれば、強力な感染抑制策と死なないための経済的補償・緩和以外の方法はないのだが、現政権は支持率がKGIなのでねえ。こんな政権選んだの誰だよ。
  • フェミニスト陣営は難聴が酷すぎる

    どうぐや🍲 on Twitter: "負け組はどこに行っても苦しいですが、フェミニズムが負け組男性を疎外しているので害はあっても益は無いですよね。 ホモソ憎しでフェミニズムと連帯しても性的弱者男性の福祉とも言えるポルノを視聴する権利まで剥がされて終わりだと思っています。 https://t.co/gTwX6s9YfX" shimajitan なぜ「負け組男性」はフェミニストに助けを求めるのだろうか。 フェミニズムは女性自身による自立運動なのだから、「弱者男性も自身で運動を起こして自立せい」という話にしかならないだろうに。 2021/01/02 A「フェミニズムは害はあっても益はない」「あの人達と連帯なんかすると酷い目に遭うだけだぞ、危険だぞ」 B「何故負け組はフェミニストに助けを求めるのか」 日語通じてなさすぎてヤバない? 別に登場人物多くないし、話に複雑な構造とかないし、専門用語とか

    フェミニスト陣営は難聴が酷すぎる
    el-condor
    el-condor 2021/01/03
    「足を踏むな」「助けて」の具体的内容や如何。どうすれば救われるのかくらい具体的に示さずに疎外疎外叫んでも無意味だよ。観測範囲では加害の権利の要求にしか見えないものばかり。他のがあるなら持ってきて。