タグ

2022年6月23日のブックマーク (10件)

  • はてブってやたら結婚相談所勧めてくるよな

    何なのあれ? 女が書いてる? 相談所に登録するぐらいなら未婚でいいっていう男が半数ぐらいは居ると思うんだけど。

    はてブってやたら結婚相談所勧めてくるよな
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    最近のオンラインマッチングサービスでは最初の写真での足切りが厳しそうに思う。これが20年前なら、回線速度等の制約で、プロフィールとPR文→メール→物理接触の順になり容姿のウェイトは必然的に低かったのだが。
  • 性感染症のオーストリア男性から新型スーパー淋菌が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    淋菌は図のように一対の細胞から構成され双球菌と呼ばれる。その表面には毛髪のような性繊毛(せいせんもう)がある。淋菌は性感染症である淋病の原因となる(Getty Images) この男性の旅は、「スーパー淋病」的な意味でスーパーな旅となった。ユーロサーベイランス誌に掲載されたばかりの症例報告には、とあるオーストリア人男性に起こったカンボジア旅行中とその後の出来事が書かれている。報告の要点は、この50代の男性が、新種の超多剤耐性(XDR)淋菌に感染したことだ。 これは、新しいことへの挑戦が良い結果を産まなかった例のひとつだ。この新しい菌株は、アジスロマイシンに高い耐性を示し、セフトリアキソン、セフィキシム、セフォタキシム、シプロフロキサシン、テトラサイクリンにも耐性を持っている。症例報告書を執筆した、オーストリア保健・品安全庁、オレブロ大学、LKH Hochsteiermarkの著者たちによ

    性感染症のオーストリア男性から新型スーパー淋菌が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    セフェム系テトラサイクリン系ニューキノロン系マクロライド系と、副作用弱めな抗生物質に軒並み耐性というの凄いね/ペニシリン系は実際投入されてますね(記事中のアモキシシリンが該当)。クラブラン酸偉い。
  • 参院選はあと半月後ろにずらしてほしい

    投票めっちゃめんどいんだけど。 諸事情あって転職して、年度の変わり目に北日から西日に移ってきた。選挙の季節になったから新しい土地でどの候補に入れようかな~と選挙ポスターを眺めてから帰宅してみたら、北日の自治体から封筒が来てた。 俺が行くべき投票所は北日にあるらしい。そして俺は北日のリストから候補者を選ぶことになっているらしい。 そんでもって投票用紙を受け取るためには北日の自治体に「不在者投票の用紙ください」っていう封筒を送らないといけないらしい。 は?????? あー、そういえば選挙権って3ヶ月以上継続して住んでる自治体で行使するんだったな! 3月下旬に転出届&転入届出してるからまだ3ヶ月経ってなくて現住所では投票できないんだね! アホかああああああああ!!!!!! 3月末に転居する人間なんてこの国には腐るほどいるだろうが! そして衆院選と違って参院選はいつやるか事前にわかって

    参院選はあと半月後ろにずらしてほしい
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    これもゲリマンダー的なやつかなあ。
  • 日本の政府の闇は参議院にある

    の政府は衆議院と参議院に分かれている。 衆議院で法律作って自民党が数の力でぶっちぎったものを参議院に送る。 ところで参議院の役割って何か知ってる? 学校で習った記憶がないのは社会が大嫌いだったからだと思うが、参議院というのは衆議院から上がってきた法律を審査してほんとに通すかどうか決めるところだ。 抑制、均衡、補完 という3つの役割を衆議院に対して持っている。 自民党がいくら数の力で法律押し通しても参議院がいやいやそりゃいくらなんでもだめだろうと突き返す役割がある。 ここまで書いたときにかつて民主党が政権を取ったときに、誰もがねじれ国会といったのを覚えてるだろうか。 当時あまりにも普通に言われていたので疑問にも思わなかったのだが、この言葉の異常さがわかるだろうか。 そもそも衆議院と参議院はねじれない、絶対にねじれない。 国会にいる政治家たちが隠すこともなく公然とねじっている、というのが正

    日本の政府の闇は参議院にある
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    しかしそんな参議院選挙には、政権選択に直結しない選挙という、半一党独裁の本邦に特有の意義が。政権党は消極的に支持するが現状に不満という意思表明に参院選だけ衛星政党以外の野党に投票するのは最適戦略の一つ
  • Apple M2チップを搭載した13インチMacBook Pro (M2, 2022)のCPU/GPUベンチマークスコアまとめ。

    Apple M2チップのCPU/GPU、Xcodeベンチマークまとめです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年06月09日に開催した世界開発者会議WWDC22の基調講演の中で、Apple M2チップを発表し、日時間の06月24日より、このM2チップを搭載する「13インチ MacBook Pro (M2, 2022)」の販売が開始されますが、 6月17日(金)午前5時(日時間午後9時)より、M2搭載のアップデートされた13インチMacBook Proの注文受付がapple.com/jp、Apple Storeアプリケーション、Apple製品取扱店で開始され、6月24日(金)より世界中のお客様へのお届けが開始されます。13インチMacBook Proは、Appleシリコンの次世代の始まりとなる、M1の画期的な能力をさらに高めた新しいM2チップによって強化されています。 M2搭載

    Apple M2チップを搭載した13インチMacBook Pro (M2, 2022)のCPU/GPUベンチマークスコアまとめ。
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    やはりM1X相当と見ると良いのかなあM2。まあ正直、M1Max勢としてはひっくり返るような性能差ではなくて安心した面もなくはない。
  • そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない

    え~まじかよ。煽るためだけにその場の思い付きで適当に書いた落書きにマジレスつくのかよ。 いろいろツッコミいただいてるみたいだけど、自分でも何書いたか覚えてないくらいなので反論は一切ないっす。君たちが言ってるツッコミは全部正しいよ。タブンネ。 同意してるやつがいたらマヌケは見つかったようだな。 つ~かよ。もっと他に読んでコメントするべき記事あるだろ。なんでこの記事なんだよ。別の記事に反応してほしかったわ。 https://anond.hatelabo.jp/20220611103225 だから経済的余裕がなくなった瞬間にリベラルは存続不可能になる。 リベラルには金持ちで世間の実情を知らない人が多いと批判されがちだが順番が逆だ。 余裕があって暇を持て余していればだいたいリベラルになる。 共産党員はだいたい立派な企業勤めで資産もけっこうある。裕福な家庭が多い。 これは党自体が認めていることだ。

    そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    そういえば2022/6/22は第26回参議院議員選挙の公示日ですね。日本維新の会がアホみたいにYoutubeやGoogleあたりで宣伝戦できているのは何故かとかよく考えた方がいいと思いますよ。
  • https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032

    https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    せやかて金持ちの9割くらいは、実力というより運と社会環境に恵まれて莫大な収入と生活の安定を得てるんでなあ。その感謝料として、碌に使いきれない収入の8割くらいは社会に還元させてもバチは当たらんだろうて。
  • 『たかまつなな、暴言ツイート受け憤り「余命投票制度を提案したら一部批判が」番組内の発言に賛否 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

    政治と経済 たかまつなな、暴言ツイート受け憤り「余命投票制度を提案したら一部批判が」番組内の発言に賛否 - 芸能 : 日刊スポーツ

    『たかまつなな、暴言ツイート受け憤り「余命投票制度を提案したら一部批判が」番組内の発言に賛否 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    この人の主張は憎悪扇動の域であって普通の罵倒より何倍も悪質なのだし、人格批判くらいはやったことをやり返されているうちにも入らないでしょ。それくらいの主張ですよ。
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1539396400081158144

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1539396400081158144
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    元々介護保険とかは家庭内ケアラー(多くは主婦)の負担を考慮したものだし、あとケアラーになるかならないか自由意思で選べると思ったら大間違い。大体はその自由意思は圧力によって粉砕されるわけで。
  • https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1539608370969456640

    https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1539608370969456640
    el-condor
    el-condor 2022/06/23
    こんなの典型的な分断扇動だよな。本来は世代間問題ではなく貧富の格差なのに、どうしても世代間問題ということにしたいんだろうねえ。