タグ

ブックマーク / blog.talktank.net (3)

  • 麻生副総理の憲法改正めぐる発言 解題

    以下は朝日新聞による、おそらく最も詳しい書き起こし(「麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細」)である(世代論の所を削ってある)。 これを、ネガティヴな事象に言及していると思われるところは赤く、ポジティヴな事象に言及していると思われるとことは緑に塗ってみると、以下のようになる。 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよく

    el-condor
    el-condor 2017/08/30
    言語能力が乏しいので麻生氏はダメ、乏しくなくてもやっぱりそもそもダメ、という話。表面上いくらナチを否定しようが、強権的な本質はナチに通じるところがあるよねえ。
  • その反緊縮とあの反緊縮は一緒ですか!?|天使もトラバるを恐れるところ

    最近「日の左派は反緊縮を唱えないからダメだ」という議論をよく聞く(例えば「なぜ日の左派で反緊縮が主流になっていないのか? - Togetterまとめ」)。曰く、「欧米では反緊縮は左派の政策」であるらしい。これは果たして事実であろうか? 率直にいうと、わが国で「反緊縮」を唱える人々のいう「反緊縮」(以下、反緊縮(日)とでも呼称しよう)と、「欧米では」と言われる時の欧米左派のいう「反緊縮」(同様に反緊縮(欧)と呼称しよう)は、もちろんかぶる部分はあるが、質的には別物である。 もちろん、何にどうラベルを貼るかと行ったこと自体が問題な訳ではない。 どう言った思想にどうラベリングするかは各人の自由である。 しかし、内実が異なるのに、ラベルが一緒だというだけで中身が一緒であるかのように議論することは好ましくない。 具体例ということで、反緊縮民衆会議についてみてみたい。 これは、2013年に結成さ

    その反緊縮とあの反緊縮は一緒ですか!?|天使もトラバるを恐れるところ
    el-condor
    el-condor 2017/06/25
    「反緊縮」を日本で言う連中には、日本の左派を腐したいだけの奴等がいるよね、という話。この手の連中、何故か欧米の反緊縮の中核的主張たる再分配強化はネグるのもポイントだよね。牽強付会。
  • 国連事務総長と安部首相の会談に関する「誤報」について|天使もトラバるを恐れるところ

    産経新聞が、イタリアにおけるG7サミットに関して"国連事務総長が慰安婦の日韓合意に「賛意」「歓迎」 テロ等準備罪法案批判「国連の総意ではない」”という記事を配信している。 要するに、韓国との「慰安婦問題」合意や共謀罪に対して国連において人権上の懸念が議論されていることに対して、それらの疑念を呈している機関が例外的な対応をしているだけだと主張したいらしい。 それに対して、国連事務総長のサイトに「記者へのノート: 事務総長と日の安部首相とのミーティングに関する質問への応答として」という記事が上がっている。 この日での報道が事務総長の意図を(読解力不足ゆえか、意図的かはともかく)捻じ曲げているということに懸念を表明しているものと言える。 たいして長くもないので、以下に全文を翻訳しておく(国際政治上の定訳とかに詳しいわけではないので、間違いがあればご指摘いただきたい)。 記者へのノート: 事務

    国連事務総長と安部首相の会談に関する「誤報」について|天使もトラバるを恐れるところ
    el-condor
    el-condor 2017/05/29
    産経の誤報というか捏造。さて噂のGoHooはこれちゃんと記事にするのかな。
  • 1