タグ

ruby3に関するel-condorのブックマーク (5)

  • MemoryView: Ruby 3.0 から導入される数値配列のライブラリ間共有のための仕組み - Speee DEVELOPER BLOG

    Ruby コミッターの村田です。Ruby 3.0 に組み込まれる実験的な新機能を作ったので解説します。 新機能は MemoryView と名付けられました。これは C などで書かれる拡張ライブラリ向けの機能です。メモリ上の、型が均一で同一サイズの要素から構成される配列 (e.g. 行列や画像など) を、複数の拡張ライブラリ間でコピーレスで共有するために必要な仕組みを提供します。 MemoryView が導入された背景 多次元数値配列が重要な役割を持つ時代になった 深層学習やデータサイエンスの流行にあわせて、メモリ上で大きなサイズの多次元数値配列データを処理する事例が増加しています。このような数値配列データに対する処理は、複数のライブラリの機能を組み合わせて実現されます。この分野でよく使われる Python では、データ構造を numpy と pandas が提供し、機械学習アルゴリズムを

    MemoryView: Ruby 3.0 から導入される数値配列のライブラリ間共有のための仕組み - Speee DEVELOPER BLOG
    el-condor
    el-condor 2020/12/24
    地道で良い活動。素晴らしい
  • 【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】Ruby 3.0 で追加・変更される Hash のメソッド【13日目】 - Secret Garden(Instrumental)

    Ruby 3.0 Advent Calendar 2020 13日目の記事になります。 昨日は『銀座Rails#26で Ruby 3.0 の話をした』です。 今日は Ruby 3.0 で新しく Hash クラスに追加・変更される2つのメソッドの紹介です。 任意のキーの要素を取り除く Hash#except メソッド ActiveSupport でおなじみの Hash#except がついに Ruby 3.0 で標準ライブラリに追加されました。 Hash#except は引数のキーを Hash から取り除くメソッドです。 hash = { id: 1, name: "homu", age: 14 } # 引数のキーを取り除く pp hash.except(:id, :age) # => {:name=>"homu"} これが欲しかった方も多いのではないでしょうか。 わたしもちょうど以下のよう

    【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】Ruby 3.0 で追加・変更される Hash のメソッド【13日目】 - Secret Garden(Instrumental)
    el-condor
    el-condor 2020/12/16
    データ移行処理の実装が捗りそう(今これが書けると良さそうなコードを幾らか書いている)
  • Ruby 3.0.0 Preview 1 Released

    Posted by naruse on 25 Sep 2020 We are pleased to announce the release of Ruby 3.0.0-preview1. It introduces a number of new features and performance improvements. RBS RBS is a language to describe the types of Ruby programs. Type checkers including type-profiler and other tools supporting RBS will understand Ruby programs much better with RBS definitions. You can write down the definition of clas

    el-condor
    el-condor 2020/09/26
    出てきた
  • Progress report of "Ruby 3 Concurrency"

    Progress report of "Ruby 3 Concurrency" Cookpad Inc. Koichi Sasada <ko1@cookpad.com> Ruby X Elixir Conf Taiwan 2018 (2018/04/28) Today’s topic • Difficulty of Thread programming • New concurrent abstraction for Ruby 3 named Guild – To overcome threading difficulties • Introduce current Guild development progress – Current “Semantics” – Current API design and sample code we can run – Preliminary pe

  • だいありー

    IIJ mio の音声 SIM が届いたので、iPhone SE のセットアップ。 13時ごろ、MNP の手続きを追えたんだけど、22時現在、まだ手続きが終了していないっぽい...。 と思って softbank 携帯で電話したら、つながらなかった(圏外になった)ので、おわったっぽいが、なぜ IIJ mio のほうは圏外のままなのか。 IIJ mio のサイトからプロファイルをダウンロードして、無署名の警告をものともせずにインストールし、再起動したら docomo 回線を拾ってくれた。 Pony で Actor の GC がどうのってのがあって、ぴんとこなかったんだけど、やっとわかった。 Elixir(多分 Erlang も)の場合、こんな感じで、誰からも参照されない Process を沢山作って、永遠に待つような例が書ける。誰も参照していないので、その Process にメッセージが届くこ

    el-condor
    el-condor 2016/09/07
    「移籍」の概念、Rustの「所有権」と似ていて面白い。所有者がコンテキストか(コンパイラ管轄)Guildか(ランタイム管轄)という類似と相違も含め/所属の単位、Nationではどうか。「移籍」は「亡命」か「帰化」か。
  • 1