タグ

2014年7月28日のブックマーク (3件)

  • AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 dot. 7月28日(月)15時21分配信 ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。 迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。(編集部・高橋有紀) リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。 「ぼんやりしてた」「なでなでして」 10年変わらない、この家の日常の風景だ。 以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。 ソニーが修理サポートを終了したのだ。 ●「家族の一

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
  • 日系三世が見た震災復興 米で映画上映 NHKニュース

    東日大震災の復興支援で来日した日系アメリカ人のボランティアと被災者との心の触れ合いを描いたドキュメンタリー映画アメリカで上映されました。 これは、日系三世が監督を務めたドキュメンタリー映画「東北からの物語」で、アジア系アメリカ人が製作した作品を集めたニューヨークの国際映画祭で、27日、上映されました。 作品は東日大震災の復興ボランティアに訪れた日系アメリカ人の視点から、震災から3年以上たっても続く仮設住宅での暮らしや、街に活気を取り戻そうと復興に向けて粘り強く取り組む人々の思い、さらに日系アメリカ人と被災者との心の触れ合いを描いています。 また、オリンピックの女子フィギュアスケートの金メダリストで、日系アメリカ人のクリスティー・ヤマグチさんも出演しています。 観客の1人は「感動的で涙が出てきました。厳しい状況のなかで、日人が力強く助け合いながら復興を目指す姿がしっかりと描かれた作品

    日系三世が見た震災復興 米で映画上映 NHKニュース
    electromancer
    electromancer 2014/07/28
    クリスティー・ヤマグチさんも出演しているそう。
  • 金箔や輪島塗で飾られた金沢駅の新幹線ホーム : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    報道陣に公開された北陸新幹線金沢駅ホーム。柱には金箔が施されている(28日午前、金沢市で)=細野登撮影 来春開業する北陸新幹線のJR金沢駅の新幹線ホームなどが28日、報道関係者に公開された。 ホームや待合室などは、金箔(きんぱく)や九谷焼、輪島塗など地元の伝統工芸で装飾され、金箔は、11センチ四方のものを約2万枚以上使用し、古都・金沢をアピールしている。 ホームの60の柱は、1ごとに縦75センチ、横110センチの金箔パネル4枚で四角く包み込まれている。パネルは汚れやはがれに強い特殊コーティングを施され、ホーム2か所の待合室にも、金箔を挟み込んだ合わせガラスがしつらえられた。 正面改札からホームにつながる中2階の通路の壁面には、兼六園などを描いた加賀友禅の合わせガラスが設けられ、待合室の壁には九谷焼や輪島塗、山中漆器などの工芸品約200点が並ぶ。