タグ

あたまがわるいに関するelephant09のブックマーク (3)

  • それが困難な理由を考えてみる

    中のメディアが選挙報道で賑わっている10月24日、日外国特派員協会でひとつの記者会見が開催された。 会見を開いたのは伊藤詩織さんという女性ジャーナリストだ。 彼女は、この18日に、自身が経験したレイプ被害と、その被害事案をめぐる捜査や訴訟の顛末ならびに報道のあり方などなどについて書いた『Black Box(ブラックボックス)』(文藝春秋社)という著書を出版している。 会見では、出版に至った経緯や、日の社会でレイプ被害が無視されがちな現実について語っている(記事はこちら)。 以下、簡単に経緯を振り返っておく。 伊藤詩織さんのレイプ被害は、「週刊新潮」が今年の5月18日号で記事化したことで、大きな話題になった(「デイリー新潮」に載った記事はこちら)。 記事内では、2015年に当時TBSの社員だったY氏が就職相談のために会した20代の女性と性交渉を持ったこと、女性が、薬(デートレイプド

    それが困難な理由を考えてみる
    elephant09
    elephant09 2017/10/27
    仮にも不起訴となった人を犯罪者扱いするような文章書いて大丈夫なのか?
  • ヱヴァ・庵野監督、声優でジブリ主演!宮崎駿監督新作で完璧“演技”:芸能:スポーツ報知

    ヱヴァ・庵野監督、声優でジブリ主演!宮崎駿監督新作で完璧“演技” Tweet 宮崎駿監督(72)の5年ぶりの新作となるスタジオジブリの映画「風立ちぬ」(7月20日公開)の主人公・二郎の声を、「新世紀ヱヴァンゲリヲン」シリーズで知られる庵野秀明監督(52)が担当することが9日、発表された。両監督のタッグは「風の谷のナウシカ」以来、約30年ぶり。このほどアフレコが行われたが、ほとんど声優経験がないにもかかわらず、宮崎監督の指示に応え完璧な“演技”を見せた。 ジブリの宮崎監督と「ヱヴァ」シリーズの庵野監督。日が世界に誇るアニメ界の雄が、監督と声優という異例のタッグで作品を生み出すことになった。 零戦の設計で知られる堀越二郎さんの半生を描いた「風立ちぬ」。その主人公・二郎の声優を選ぶ段階で、宮崎監督はキーになる条件として〈1〉早口〈2〉滑舌がいい〈3〉凛(りん)としている―を挙げていた。適任者を

    elephant09
    elephant09 2013/05/10
    とうとうエヴァや庵野に寄生しないと何も出来ないまでに落ちぶれてしまった模様。これならヒロイン:剛力の方がまだ集客力あるぞ。髭面のオッサンなんか一般客は引く。
  • 【この国大丈夫?何かおかしい、今の日本】・何かおかしい、今の憲法

    国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。 第9条 日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 日には「平和憲法」と呼ばれる憲法があります。平和のために戦争をしない、自分の国は自分で守らない、じ

    elephant09
    elephant09 2012/05/22
    現憲法において人権は「なんでもありになってる」だって!?じゃ何かの間違いで政権与党が「二次元ロリショタエロは公益にとって有害だから規制します」と表明しても支持するんだよな?
  • 1