タグ

世界に関するelephant09のブックマーク (18)

  • BTSとJ-POPの差はここにある――大江千里が「J-POPが世界でヒットする時代は必ず訪れる」と語る訳|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <大江が見たK-POPアーティストの実像と、そもそも海外市場を視野に入れてこなかったJ-POP、BTSとピコ太郎の成功が意味するもの> 最近、アメリカ人の友人の娘さん(12歳)がBTSに夢中。「かっこいい」と目を輝かせる。今やK-POPは「世界で売れる音楽」だ。 思えばジャニーズをテキストにK-POPは始まった。日への憧憬から2000年代に日市場に進出したK-POPは、次は欧米に標準を合わせる。K-POPはマーケットでてっぺんを取るためにつくられ、BTSはその最も成功した例だ。 K-POP界の人は生き残りを懸けて戦うというか、自国を背負う感覚で音楽をやっている。デビュー時には既にダンスも歌もクオリティーが高く、顔のお直しも完了している。 一方の日は、宝塚に代表されるようにファンと一緒に成長する過程を楽しむ独特のスタイルだ。少しぐらい「へたうま」のほうがファンには応援しがいがある。 K

    BTSとJ-POPの差はここにある――大江千里が「J-POPが世界でヒットする時代は必ず訪れる」と語る訳|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    elephant09
    elephant09 2022/02/03
    K-POP程度でも売り方次第で化けるなら、そもそも圧倒的に音楽のレベルが高い日本にできないことはないと思うけどね。結局BTSもシティポップの偉大さを再認識させられただけだし
  • コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞

    中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日国内に持ち込まれ、日を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。 「提供したい相手が決まっている」 12月12日土曜日の午後6時半過ぎ、東京都品川区にあるクリニックを大手IT企業の社長とが訪れた。休診日の診察室で待っていたのは、院長と中国人男性。「当に安全なんですか」。初対面のあいさつもそぞろに、が不安そうに2人に尋ねた。背を向けたまま机上のパソコンのキーボードをたたき何も語らない院長に代わり、中

    コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞
    elephant09
    elephant09 2021/01/01
    欧米が混沌としてる中、何とか関係改善したい日中の思惑が見え隠れしてるよな/それはともかく「中国製=信用できない」から入る奴マジなんなんですかね?
  • イラン代表、昨晩なぜ張り手 キャプ翼大好き親日なのに:朝日新聞デジタル

    アラブ首長国連邦(UAE)で28日にあったサッカーのアジア杯準決勝で日が3―0で下したイラン。劣勢な試合展開に焦りを見せた選手らが終盤、日本代表のFW大迫に接触して転倒させ、MF柴崎のほおを払うなどしたことをきっかけに日本代表と小競り合いになった。なぜ、「アジア最強」のイラン代表選手たちは日相手にこれほどまでに熱くなったのか。

    イラン代表、昨晩なぜ張り手 キャプ翼大好き親日なのに:朝日新聞デジタル
    elephant09
    elephant09 2019/02/02
    じゃ次は韓国人が日本人を助けたら「反日なのに」とタイトルつけて記事書いてみればいい。自分たちのやってることの意味がわかるから。
  • Venezuela In Japanese

    Planning a vacation is an exciting endeavor, but managing your rental property during your absence can be a daunting... Read More

    Venezuela In Japanese
    elephant09
    elephant09 2017/01/02
    “Call of Duty: Ghosts”では米国に成り代わってベネズエラが大国となった世界が舞台だったが…おごれる者は久しからず。
  • 【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険

    【3月4日 22:47 追記】 さて、こんなにバズるとは思わなかったので慄いているのですが、いくつかご指摘頂いた点を青字で追記したいかと思います。基的には検証の大勢には影響はありません。 以下の3点です。 ①辻仁成の発言の確認(脚注1に発言をおこしました)。 ②脚注の「「130話が放映禁止になった」みたいな記述」の誤訳訂正。 ③他ソースからの傍証追加。 あと、これは余談ですが、すごく「イヤミに失礼だ」みたいなtwitterのコメントがリツイートされてて、私は「おそ松さん」の方のイヤミはよく知らないので、初代のイヤミをイメージしただけなんです。画像のチョイスを間違えましたね。しかし、「おそ松さん」のイヤミはそんなにお笑いに詳しいんですか。 ドラえもんは、いまや世界的に愛されるアニメでございますが、こんな話があります。 jin115.com 辻仁成が、とあるラジオ番組で、「現地の教育委員会

    【追記・訂正】ドラえもんがフランスで放送禁止というのはウソである、意識高いイヤミは反省しなさい - ネットロアをめぐる冒険
    elephant09
    elephant09 2016/03/04
    辻仁成がドラえもんにまつわるデマを披露したらしい。この男は物書きのくせにデマを流すことの危険性を理解していないんだな。注目は集めるだろうが物書きとしての品位は格段に下がるぞ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    elephant09
    elephant09 2015/10/13
    でもこの理屈が成立するなら、どっかの国が動物資源を荒らしたとしても「これで現地が潤ってるんだ」と返されても反論できん。西洋の欺瞞を言えば言うほどカウンターが肥大化するといういつものパターン。
  • 日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業 : カラパイア

    2015年8月15日、ニューヨークタイムズが、アマゾンの劣悪な職場環境を暴露した。"勝者がすべてを得る"文化であるこの職場の裏で、従業員は互いに汚い手を使って相手を負かすようけしかけられていることがわかった。 懲罰的な酷使のせいで、従業員はガンになったり、流産したりすることもある。悪魔のような会社の歯車に、打ちのめされて、ぼろぼろになって捨てられる。元従業員がホームレスになったほうがましと言うのも不思議ではない。 従業員の扱いがひどい企業はアマゾンに限らない。ここでは従業員の扱いがひどいと指摘されている10の世界的企業を見ていくことにしよう。

    日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業 : カラパイア
    elephant09
    elephant09 2015/09/08
    「工場長が従業員の取り締まり方を正当化するために、ベトナム人女性の針子を見せしめにした。彼女は仕事場から同僚たちの前に引きずってこられて、プラスチックのパイプで目をえぐり取られたのだ」。…。
  • イスラエルの右傾化でユダヤ人の居場所が世界から消える?() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    イスラエルの右傾化でユダヤ人の居場所が世界から消える?() @gendai_biz
    elephant09
    elephant09 2015/01/04
    なんか似たような実情にある国が隣に…
  • クールジャパンを吹聴する日本人がコンテンツの「カッコいい魅せ方表現」をできなくなっている問題について - ボン兄タイムス

    2014-05-07 クールジャパンを吹聴する日人がコンテンツの「カッコいい魅せ方表現」をできなくなっている問題について 一時期格インド式カレー屋に嵌っていて良く通っていた。 カレーが出てくるのを待つ間は、店内に設置されたテレビを見ていたのだが、そこで流れているインドの音楽PVがなかなかカッチョよかった。 ボリウッドだけあってダンスなのだが、サイバー風のセットなどで収録されたイカツくてカッコいい映像編集がとにかく素敵だった。 実はこの系統の表現はどの国の音楽PVでも当たり前の条件になっている。 すごい雑に検索してみたけど、各国の平均的な音楽PVを比較すると・・・・ トルコ İlahi Adalet (Demet Akalın) - YouTube 韓国 EXO-K_MAMA_Music Video (Korean ver.) - YouTube アメリカ Dr. Dre - Kush

    クールジャパンを吹聴する日本人がコンテンツの「カッコいい魅せ方表現」をできなくなっている問題について - ボン兄タイムス
    elephant09
    elephant09 2014/05/07
    映画宣伝や予告編の作りに関しては本当に酷くなってきた感じがする。CFに関してはまだまだ日本は良いポジションなんだけどね。
  • 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト

    Home > 世界の漁業 | 成長する世界の漁業 | 漁業国益論 > 世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日漁業のみが縮小する Newer Older 世界銀行が、「2030年までの漁業と養殖業の見通し」についてのレポートを公開しました(プレスリリース)。この102ページからなるレポートは、IMPACTというモデルを使って、2030年までの世界の天然魚・養殖魚の生産・消費・貿易を予測したものです。世界の漁業と日の漁業の未来を考える上でなかなかおもしろい資料なので、キーとなる図表を引用しながら、読み解いていきます。このエントリの図は、ことわりがないかぎり、このレポートからの引用です。 PDFをこちらからダウンロードできます。 世界と日の漁業生産の動向(過去から現在まで) 下のFIGURE 1.2は、1984-2009年の世界の用水産物の生産量を示した図です

    世界銀行レポート FISH TO 2030:世界の漁業は成長し、日本漁業のみが縮小する - 勝川俊雄公式サイト
    elephant09
    elephant09 2014/02/17
    実は戦後日本は少数精鋭の育成には成功したけど、産業の持続化そのものでは大きな壁にぶち当たっているのでは、という疑問が。
  • 2100年、消滅するであろう世界7つの都市とその理由 : カラパイア

    消滅理由:地震 カリフォルニア大学の研究者によると、2086年までにサンフランシスコにマグニチュード7超の地震が起こる確率は75%だという。またこの港湾都市は地学的にも危険な沿岸部に高級住宅や商業施設が立ち並び、その移り変わりも激しいからだ。 2.米ミシガン州、デトロイト 消滅理由:人口流出 デトロイトの人口は現在約95万人ほどで、1950年以降およそ1/3まで減少している。この人口流出はゆっくりとだが確実に進み、少なくとも2030までには失業率が10%を超えると推測されている。その一方で、デトロイト郊外の人口は着実に増加しているそうだ。このドーナツ減少により、この都市は2100年までに見る影もなくなってしまうだろうと予測されている。 3.イタリア、ベニス(ヴェネツィア) 消滅理由:地盤沈下 水の都はおよそ1000年にわたって沈下しているが、この1世紀でその速度が著しく加速している。過去1

    2100年、消滅するであろう世界7つの都市とその理由 : カラパイア
  • 【大阪から世界を読む】恐喝国家・中韓と向き合うヒント 英仏の「謝罪しない外交」(1/4ページ) - MSN産経west

    南京大虐殺記念館を訪れた鳩山由紀夫元首相。国内だけでなく、米国、中国など各国に対し誤ったメッセージを送り続けた=2013年1月17日(ロイター) 日中国韓国に繰り返し過去を責められ外交上の大きな障害になっているが、英国やフランスもまた植民地統治という過去を背負う。昨年末から今年にかけてインド、アルジェリアで歴史にまつわる訪問をした英仏首脳は、非道を認めたが謝罪はしなかった。旧植民地側はこれを冷静に受け止め、実質的な関係を強化する約束を行っている。負の過去を絆に切り替えた外交は今後、多くの国々に影響を与えそうだ。(坂英彰)「謝罪ではなく敬意と理解」 英首相の向き合い方 キャメロン首相は2月に訪印した際、統治時代の虐殺事件の現場を英首相として初めて訪問した。1919年、集会の参加者に英軍が発砲し、数百人以上の死者が出た北部パンジャブ州アムリトサルだ。 キャメロン氏は犠牲者を慰霊する碑に

    elephant09
    elephant09 2013/03/11
    “某所”でのもめ事の発端の一つはこれか。でもこれ「自分たちの非道はしっかり認めるが、搾取的な要請には受けませんよ」という表明なので、勝算の見えない方向に進んでいる我が国となると…という問題が。
  • ニセ残虐映像がもたらす果てしない混乱

    政府側や反体制派が敵の仕業として公開する残虐ビデオは、外国製だったり世界中の紛争で使われている「人気コンテンツ」だったりすることもある 血みどろの戦いが続くシリアでは、ネットで公開されるビデオ映像がプロパガンダとして重要な役割を果たしている。よくあるのは激しい攻撃や暴行、大量殺りくの映像だ。大勢の女性や子供の死体を映したものもある。 こうした映像は果たして信頼できるのか? 10月、激戦地の北部アレッポにいたある記者は、反体制派の兵士から壮絶なビデオを見せられた。政府に拘束されたらしい人物がチェインソーで首を切られる映像だ。 非常にリアルな映像だったが、実は5年近く前にメキシコで撮影されたもので、麻薬がらみの殺害だった。この映像は、シリアを始め世界各地の紛争地帯で反体制派に利用されているという。 偽物とはいえ、こうしたビデオは大きな影響力を持っている。先週には国連が、シリアの反体制派は戦争

    elephant09
    elephant09 2012/11/13
    昔のスナッフ(殺人)映像は殆どがやらせだった(作りやすいので)が、テロ戦争以降は政治的な手法として本当に人を殺してその映像を流すことが当たり前となってる。そしてそれを止める術が全く存在しない。
  • SYNODOS JOURNAL : 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美

    2012/9/2811:0 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること 児玉真美 アシュリー事件―メディカル・コントロールと新・優生思想の時代 著者:児玉 真美 販売元:生活書院 (2011-10) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る 尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分

    elephant09
    elephant09 2012/10/01
    今の日本の刑務所は半ば福祉施設の代替えとなっているが、福祉や公的医療制度の枠組みから外れる人が続出すれば「尊厳死」もまた福祉の代替えになっていくのだろうか。
  • 【財政危機ギリシャ】世界屈指のショッピングストリートの今が悲惨過ぎる件 日本でいう銀座大通りがボロボロに - IRORIO(イロリオ)

    わずか5年前まで、世界屈指の高級ショッピングストリートと評されたギリシャ・アテネのエルム通り。 東京でいうなら銀座大通りほどのにぎわいを見せていた。 ニューヨークの5番街、パリのシャンゼリゼ通りと並ぶ観光名所で、ついこの間まで世界中から訪れる観光客、買い物客でにぎわっていた場所だ。しかし現在かつての面影はなく、そこが数年前まで世界で10指に入るショッピングストリートだったとは到底信じられない。 以下で惨憺たる様子を写真で見ていこう。 ■大半の店は閉鎖されいたる所に落書きが

    【財政危機ギリシャ】世界屈指のショッピングストリートの今が悲惨過ぎる件 日本でいう銀座大通りがボロボロに - IRORIO(イロリオ)
    elephant09
    elephant09 2012/06/18
    世界屈指のショッピングストリートが地方の駅前のシャッター通りに変貌を遂げた模様。出典元にはもっと詳細な写真が掲載されているのでそちらも…。
  • 在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像 : カラパイア

    九龍城砦(正式名称:九龍寨城)は、1994年まで存在していた香港・九龍の九龍城地区にあった城塞及びそこにあった巨大なスラム街のことである。 香港がイギリスの租借地だった時代、九龍城砦だけは例外として租借地からはずされていたために、中国にも、イギリスにも法治権がなく、文字通りの「無法地帯」であった為、あらゆる犯罪の巣窟で、一度迷い込んだら二度と出て来れない場所と揶揄されるほどの、東洋一の魔窟でありスラム街だったという。 そんな当時の九龍城砦全景と、そこに住む人々の様子がわかる映像が公開されていた。

    在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像 : カラパイア
  • 衝撃の結末! 自分の息子のように可愛がっていたカバにバラバラに噛み殺された男性 – ロケットニュース24(β)

    アフリカで牧場を持つマリウス・エルスさん(41歳・既婚)は、ハンフリーと名付けたオスのカバを生後5カ月の時から育ててきた。彼はハンフリーをとても可愛がり、「ハンフリーは自分の子どものようなものだ」と話すほど溺愛していた。しかし彼に待ち受けていたのは、とても悲惨な結末であった。 彼は先週、自分の牧場を流れる川でバラバラになった状態で発見された。死因は、ハンフリー(当時6歳)に噛み殺されたことが原因であるという。 今年初めの頃、エルスさんが1200キログラムもするハンフリーの背中に楽しそうに乗っている写真が撮られており、当時彼はこんなことを話していた。 「ハンフリーは私にとって息子のような存在であり、一人の人間のような存在です。みなさんは犬、、家畜としか親しい関係を築けないと考えていますが、私はアフリカで最も危険な動物と関係を築いたのです」 エルスさんは自分の牧場で、キリンやサイなど20種

    elephant09
    elephant09 2011/11/19
    カバは本当に本当に怖い生き物なんだが、実情と植え付けられたイメージとの落差という点ではアライグマ並に深刻ではあるなぁ。
  • リビア:「これは大量殺人だ。世界に知らせて」医師が訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ和田浩明】「これはジェノサイド(大量殺人)だ。お願いだから、世界に知らせてくれ」。疲れきった声の男性医師は繰り返し懇願した--。最高指導者カダフィ大佐の退陣を求めるデモ隊に、治安部隊が弾圧を加えるリビア第2の都市ベンガジ。現地の医師が20日、毎日新聞の電話取材に悲惨な実情を証言した。 医師は30代で主要病院の一つに勤務。「ベンガジだけで少なくとも100人、(反体制デモが集中する)東部全体では150~200人が死亡した」と語った。死者には12歳の子供も含まれているという。 市内の病院には多数の負傷者や死者が運び込まれ、医薬品や輸血用血液の不足が強く懸念されている。 医師は治安部隊側が「機関銃や対空機関銃でデモ隊を撃っている」と証言。19日には弾圧で死亡した市民の葬列にまで発砲したという。 傷は頭部やのどなど上半身に集中し、治安部隊側の「殺意」が垣間見える。医師は「デモは平和的に行われ

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    まさか21世紀に入って「カダフィのカダフィたるゆえん」を再び見ることになろうとはなぁ…。
  • 1