タグ

モータースポーツに関するelephant09のブックマーク (3)

  • 速報:佐藤琢磨、日本人初のインディカー優勝! | autosport web

    カリフォルニア州ロングビーチで開催されたIZODインディカー・シリーズ第3戦ロングビーチ。予選4番手を獲得した佐藤琢磨(AJフォイト)は、中盤からトップに立つと安定した速さを見せ、日人初となるインディカー初勝利を飾った。

    elephant09
    elephant09 2013/04/22
    亜久里F1表彰台から22年か…。色々あったけど、おめでとうございます。
  • インディカー最終戦 ダン・ウェルドン事故死によりレース中止: クラッシュ動画 : F1通信

    4分21秒 9分17秒 16分51秒 2分42秒 - 事故後の各ドライバーのコメント 大クラッシュ! インディカー・シリーズ第17戦ラスベガス ウェルドンは2005年のインディ・レーシングリーグであるインディカー・シリーズのチャンピオンであり、2005年と2011年の2回インディアナポリス500で優勝した。 事故直後、レースは中断され、その後キャンセルされた。全ドライバーにウェルドンの状態を知らされると、ドライバーらは彼を追悼してサーキットを5周した。 インディカーのランディ・バーナードCEOは、このニュースを発表し「悲しいことに、インディカーは、ダン・ウェルドンが致命傷により逝去したことをお知らせする。ダンと彼の遺族の元に我々の祈りをささげたい。インディカー、ドライバー、チームは、レースを終了することを決めた。ダンの追悼のため5周の走行を行う」と述べた。 クラッシュ自体恐ろしいもので、彼

    インディカー最終戦 ダン・ウェルドン事故死によりレース中止: クラッシュ動画 : F1通信
    elephant09
    elephant09 2011/10/17
    前方の車に乗り上げて減速できないまま壁に激突したっぽい。嗚呼…。
  • 自動車:「インディジャパン」今年で終了 運営会社が発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で開催されたインディジャパン=2008年4月20日、小座野容斉撮影 自動車レースのインディカー・シリーズ「インディジャパン300マイル」を主催するモビリティランドは9日、12年以降、インディジャパンを開催しないと発表した。今年9月に栃木県の「ツインリンクもてぎ」で行われるレースが最後となる。 モビリティランドの大島裕志社長は「昨今の経済環境の中、インディカー・シリーズを招致し継続して開催することは、当社事業として極めて困難」とのコメントを発表した。 現在の形でのインディジャパンは、03年に始まった。昨年の大会は元F1ドライバーの佐藤琢磨も参戦して話題を集め、観客は前年よりも3000人多い5万3000人が集まったが、これまでの大会で利益が出たことは一度もなかったという。【立松敏幸】

    elephant09
    elephant09 2011/02/09
    F1も半ば新興国が主戦場になっている状況だしなぁ。
  • 1