2021年12月12日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ|Googleフォームを利用して「お問合わせフォーム」を設置する方法!図解で徹底解説! - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 お問合わせフォームを作る意味とは? わたしが書いた寄稿記事をご紹介! インタビューやサイトレビューの寄稿記事 料理の寄稿記事 節約術の寄稿記事 お問合わせフォームの作り方とは? ステップ1 Googleフォームにアクセス ステップ2 フォームを選択する ステップ3 内容を入力する ステップ4 追加項目を入力する ステップ5 自動返信を調整する ステップ6 回答のシートを作成する ステップ7 通知ルールの設定 ステップ8 はてなブログに「お問合わせフォーム」を導入する ステップ9 正しく動作するか確認する まとめ お問合わせフォームを作る意味とは? メールフォームを作成しておくと、ブログの読者と簡単にコンタクトを取ることができます。 読者の中には、企業の方もおられます。わたしのブログにも、幾つもの企業から問い合わせがありました

    はてなブログ|Googleフォームを利用して「お問合わせフォーム」を設置する方法!図解で徹底解説! - おいしい節約料理のススメ
  • 世界周遊の旅【最終回】 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    どうも、ゾノです! これまでに100日間の世界周遊で体験した全てを紹介してきましたが、ついに日が「最終回」です。 今回の世界周遊の出発地点であるマレーシアに戻る前にタイに5日間滞在しました。 直帰しない理由は、就労ビザの手続きをする為。 過去の旅行記でも紹介してますが、私は旅を終えた後すぐにマレーシアで就職(転職)するため、マレーシアに戻る前に就労ビザの申請を終わらせる必要がありました。 というわけで、 今回のタイ編は「仕事を開始する為の準備期間」となり面白いことは全くしてませんが、『最終回』として5日間の模様をさくっと紹介します。 旅行期間はトータルで95-100日目となります。 バンコクにまったり滞在【95日目】 バンコクにまったり滞在【96日目】 バンコクにまったり滞在【97日目】 バンコクにまったり滞在【98日目】 バンコクにまったり滞在【99日目】 マレーシアに無事に到着【10

    世界周遊の旅【最終回】 - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
  • 揚げ出し豆腐には薬味がどっぷり - 真っ当な料理ブログ

    皆様大人でいらっしゃる 揚げ出し豆腐 揚げ散らかした豆腐に、ネギや生姜や茗荷や三つ葉などの薬味をどっぷり 大人ですね 私は生姜以外基苦手でございますので 玉ねぎ、人参、すりおろした生姜なんぞを、あんかけにします 水200ml、砂糖小さじ1、酒と醤油を大さじ1程入れまして煮ます 出汁はお好みのお出汁をお入れなすって しかと火が通ったら、椎茸も入れて火を通します 木綿豆腐の方が硬いので作りやすいですが、その辺はお好みですよね 豆腐に片栗粉をつけて揚げ散らかします 油を回しかけて全面を揚げ 豆腐に使った片栗粉で水溶き片栗粉を作り、 きのこあんにかけたら、生姜しかいない、揚げ出し豆腐ですね 練り製品がズンドコに値上がりする季節 白菜、竹輪、酒を大さじ1程お鍋に入れまして 弱火で白菜の水分で煮ます もちろん、もやっと 水分が減りすぎるようなら足して下さい。 お好みで醤油や塩をちろっと足して 卵やネ

    揚げ出し豆腐には薬味がどっぷり - 真っ当な料理ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    干し柿と大根の酢の物、想像するだけで美味しそう~。酸味と濃い甘み。食べたくなってきました。
  • https://www.ca1601227.online/entry/2021/12/12/190000

  • 25分でできちゃう!簡単トマトのリゾットとタラの香草ポワレ - foodtagcommunity

    🎄クリスマスディナーレシピ🎅第2弾✨ なんと! たったの3工程 25分でできちゃう Σ(・ω・ノ)ノ! 簡単トマトのリゾットをご紹介! リゾットはめんどくさい! 時間がかかる! と思っていませんか? そんなことはありません。 (´∀`*)ウフフ 手順さえ知っていれば、 炊飯器でご飯を炊くよりも 時短できるんです。 その間およそ25分! (●´ω`●) トマトジュースを使うから 面倒なスープの仕込みも一切なし!! さらにさらに、 5分で焼けちゃうタラの香草ポワレも ご紹介しちゃいます🎵 この料理材コスト目安 1人前【約¥175】 調理時間目安【約30分】 トマトのリゾット材料2~3人前 タラの香草ポワレ材料2人前 盛り付けのトッピング(お好みで) この調理の火加減の目安 トマトのリゾット作りかた ①下準備 ②調理 タラの香草ポワレ作りかた ①下準備 ②調理 盛り付け 👉CH

    25分でできちゃう!簡単トマトのリゾットとタラの香草ポワレ - foodtagcommunity
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    トマトリゾット美味しそうですね。注意事項を守って作ってみます!
  • 東京メガイルミに行ってみました。 - ルーナっこの雑記ブログ

    寒くなると、イルミネーションが美しく輝く季節になります。 でも混むから 中々行けないですね。 でも、広い場所なら密にはならないのではないでしょうか。 東京メガイルミ 場所 入り口 飲店舗 お土産 最後に 東京メガイルミ はるママ (id:smile-haru)さんの、ブログ記事を読んで、 空いてそうなので行きたくなりました。 www.smile-haru.com 場所 場所は 大井競馬場です。 坂龍馬像を見たかったので、 京浜急行線 「立会川」駅から12分 歩くことにしました。 坂龍馬像 坂龍馬像は マスクしてました。 こんな写真が撮れるのは 今だけですね。 坂龍馬とお馬さんの顔出し 顔出しもあります。 顔出ししてたら、通行人に笑われました(笑) 入り口 イルミ 12分歩いて、やっと到着。 入場料 1,000円 前売り  800円 東京メガイルミ 入り口から 色が変化するイルミ

    東京メガイルミに行ってみました。 - ルーナっこの雑記ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    寒い澄んだ空気の中で見るイルミネーションは、幻想的で素敵ですよね。
  • ブログで言及する方法と 茶ノ宮高貴 - ルーナっこの雑記ブログ

    先日 しましまうまうまバーが また売りはじめていました。 また買おうとその数日後に行ったのですが 残念ながら もうなくなっていました。 なくなるの早いですね。 悲しいです。 しましまうまうまバー しましまうまうまバーと 茶ノ宮高貴 言及する方法 最後に しましまうまうまバーと 茶ノ宮高貴 しましまうまうまバーが売ってなかったので、別のものを買うことにしました。 もみじてるやま (id:momijiteruyama)さんに しましまうまうまバーで紹介していただいた時の記事から、「茶ノ宮高貴」が 美味しそうだったので、探したのですがありませんでした。 もみじてるやまさん、ありがとうございました。 こちらも 限定品だったようで。 残念です。 momijiteruyama.com もみじてるやまさんは、タイトルにあるように、 カエルと金魚と白メダカを飼っています。 また、ステーキを弱火で焼いたり、

    ブログで言及する方法と 茶ノ宮高貴 - ルーナっこの雑記ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    ルーナっこ様、はじめまして。読者登録ありがとうございます!どんどんお邪魔させていただきますね。
  • 期間限定新発売 オーケーオリジナルプレミアムアイス【マロングラッセ】 - ツレヅレ食ナルモノ

    オーケーアイスから、またまた期間限定新フレーバーが登場してる。今回のこのお味、かなりアグレッシブ。 ot-icecream.hatenablog.com マロングラッセ 198円(税込・会員価格) パッケージには相変わらずお金がかかっていません。 イタリア産の栗を使ったマロングラッセとマロングラッセペーストのダブル使いです。 蓋を開けてぐるぐる混ぜただけで、ラム酒の香りがスゴい。めちゃくちゃクリーミーです。 想像をはるかに超えてきたーーー。マロングラッセの粒もしっかり入っていて、マロンペーストが練り込まれたアイスクリームには、たっぷりのラム酒。これは相当な大人味。 お酒が苦手な方やお子さまには少し厳しいかもしれない、くらいのラムマロンです。ラムレーズンと一緒に作ったから、こっちもラム酒思いっきり使ってしまおう、的な勢いかな。 オーケーオリジナルのプレミアムアイスに、イタリア産マロン🌰を使

    期間限定新発売 オーケーオリジナルプレミアムアイス【マロングラッセ】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • ついに来た!大学院試験の結果はいかに!? - アダットリガー

    ついに来た!大学院試験の結果はいかに!? 一日の積み上げ報告 ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)! にほんブログ村 『皆さん、おはようございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 この記事は… 私が更なる幸せを掴むために、30代から奮闘した日々の出来事を報告します! 『日のトピックスは…つい2週間程前に受けてきた、大学院入学試験!あれから2週間たち、ついに着ました!さぁ、結果はいかに!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~ 大学院受験までの軌跡 結果発表 都市伝説? 感謝の気持ち 締めの言葉 大学院受験までの軌跡 今年の夏ごろから、経営管理修士(MBA)の資格を取ろうと決断し資料を集めて自己学習に励んだ半年間! MBA資格を取得するきっかけとなった記事はこちら! monkichiikimasu.s

    ついに来た!大学院試験の結果はいかに!? - アダットリガー
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    おめでとうございます‼
  • お金の使い道 - serori8793の日記

    前澤さんが宇宙旅行へ行ったようです。 いっぱい稼いだ財産を宇宙旅行へ使うという、その考えが人として超越している感じがします。 自分の暮らしている星を宇宙からその目でみるために、何億というお金とトレーニングと英語と、…途方もない努力や準備があったでしょう。 私がもし、そんなお金があったとしても、宇宙旅行へ使うということはしないかな。 だからこそ、そんなお金を稼いだり出来ない感じもします。 成し遂げたくて頑張る。 人類があまりチャレンジしてないことをやってみたい、そんな想いが現実になるのでしょう。 同じ人間として私はなんとも小さい、みみっちい感じがします。 だからといって私は私なので変わりようもありません。 価値観もお金の使い方も人それぞれだから、この経済が回っていくのも様々な需要と供給があるからでおもしろい世の中になっております。 最近はまとめ買いをしなくなりました。 まとめ買いの方がやり方

    お金の使い道 - serori8793の日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    前澤さんのお金の使い方はロマンがあって良いなと思います。商才のある人は生き方が違いますね。お金の活かし方も違うのでしょうね。
  • ca1601227.online

    ca1601227.online 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ca1601227.online
  • 生姜焼きに見えない生姜焼きを作る - 真っ当な料理ブログ

    そんな料理ブログ お昼もそんなこと言ってたなと tontun.hatenablog.com 生姜焼きのイメージ たっぷりキャベツに豚肉オンリー、付け合わせはポテトサラダ 大和美豚 豚肉 肉 生姜焼き しょうが焼き たっぷり 500g (4-5人前) ... 価格:2780円(税込、送料無料) (2021/12/11時点) お好みの豚肉部位に蜂蜜大さじ1、醤油と酒を大さじ2 すりおろし生姜や、なければチューブ生姜なんぞを揉みこんでおきます 生姜焼き用と書いてある豚肉は、生姜焼きにはならない トンカツ用はトンカツにするのに フライパンで玉ねぎをしかと炒め、漬け汁ごと豚肉を入れます よく炒めたらば、白い生姜焼きです 豚肉だけでは作らない謎々 ポテトサラダにしたかったのですが、じゃがいもなく 玉ねぎを炒めた後のフライパンに久しぶりの マヨネーズピロピロします 写真を撮っていると目玉焼きになっていく

    生姜焼きに見えない生姜焼きを作る - 真っ当な料理ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/12/12
    ジャガイモの代わりに里芋いいですね!