2022年7月10日のブックマーク (27件)

  • 大衆居酒屋【酒処あかり】 博多駅筑紫口からすぐ!仕事帰りでもふらっと立ち寄れる人気店。 | たつブロ

    よってアクセスも博多駅から歩いて来るのがオススメです。 お店の様子 この日は休みの日でしたが、早めの時間にお店へ訪問。 こちらはお店の外観。 暖簾に店名の「酒処 あかり」の文字が。 この日はネットで予約していたので、すんなりと入店。 早い時間でも店内は結構な賑わいを見せていました。 また客層は、若い方からサラリーマン、年配のご夫婦らしき方々まで様々。 いろんな世代の人に人気なのも伺えましたね。 店内の一部ですが、よくある大衆居酒屋の雰囲気です。 若い店員さんが多く、明るく元気な接客で好感が持てる感じです。 席はカウンターにテーブル席がありましたが、ボクらが通されたのはカウンター席。 カウンターには調味料やメニューがあり、ボクらが座った席の後ろにはショーケースも。 こちらには小鉢などの軽いおつまみが入っています。 こちらは自分で取ることもできるようですね。 「酒処 あかり」のメニュー こちら

    大衆居酒屋【酒処あかり】 博多駅筑紫口からすぐ!仕事帰りでもふらっと立ち寄れる人気店。 | たつブロ
  • 蒸す 焼く 炒める 茹でる 揚げる  レンジる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    調理方法色々ですね 炒めよう!と思ったのですが、思うだけで終わりました 切れ端感のあるかぼちゃと玉ねぎフライパンに入れまして 水を入れて蓋をし、蒸しましょう どちらかと言うと、茹でですな 蒸し料理とは 蒸気による加熱 もやっとって、ことですね かぼちゃに火が通ったくらいで茄子を入れまして 蓋をしてもやっと火を通しましょう お水足りなかったら追加します さらに豚肉も入れて蓋をし さっと火を通したら さらにピーマンなんぞも入れましょう やることが多い 焼肉べたかったので、味付けは焼き肉のたれで 切ったきゅうりとチーズかまぼこ?を合わせまして 端の方でわさび、マヨネーズ、醤油を溶かします ちゃんと溶かしてから混ぜないと、泣きをみますね 水分が出ますので、べる直前に合わせて下さい 全てを盛りつけたらば ●蒸し野菜と豚肉 ●焼いたサバ ●混ぜたきゅうりサラダ かぼちゃがほっこりになるので、他の

    蒸す 焼く 炒める 茹でる 揚げる  レンジる - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
  • きゅうりの消費に辛子漬け 茄子とお肉はゴリゴリね - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    きゅうりと茄子がゴリゴリですね 茄子とお肉もゴリゴリです tontun.hatenablog.com 油揚げに詰められた残りのお肉と 所々皮を剥いたり剥かなかったりした茄子を、ゴリゴリに炒めます 太めに切った茄子ですね ひき肉の色が変わるまでざっくり炒めまして、酒を入れます 茄子に火が通ったらば 種もいけますので、多少の種が残っていても気にしないピーマン 味噌、砂糖も入れて、ピーマンをお好み加減に炒め散らかします 味が足りなかったらお醤油ですかね きゅうりがゴリゴリなので、辛子漬けに 分量 ●きゅうり500g 1を4等分程にして、さらに半分くらいにしておきます 薄切りより、太めにした方が感よろしいです ●砂糖150g 少し減らしても ●塩30g ●お好みの粉辛子10~20g いつも、鬼からしです (全国送料無料‐3袋セット)山清 鬼からし 200g×3袋セット ≪代引不可≫≪... 価

    きゅうりの消費に辛子漬け 茄子とお肉はゴリゴリね - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
  • 茄子味噌チーズは映えないけれど 美味しい 初心を忘れてはいけない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    茄子と味噌とチーズ 間違いないですな だがしかし 茄子料理って映えませんな さらにだがしかし 美味しければ問題ない 真っ当な料理ブログ、映えない料理を載せるのです 茄子に乗せる肉味噌作りましょう 豚ひき肉の方が、こってり美味しいでしょうが 今日は鶏ひき肉で フライパンに酒、味噌、砂糖を入れまして、もやっとしっかり炒めます 焦げ付かないようにお気をつけなすって お皿に取り出しておきます 同じフライパンで茄子に火を通します 一回フライパン拭いたほうがよろしいですね 米茄子大きいです お好みの茄子で 両面焼き入れまして、水100~200ml程入れ蓋をして蒸し煮 しかと火が通ったら、肉味噌乗せます 溶けるチーズもいきましょう 端の方は切れ端茄子です チーズが溶けたら完成です 冷凍していたいんげん、豚肉をお鍋に入れまして お肉被りですな 水、お好みの出汁、酒と醤油でぐだぐだっと煮ます クタクタじゃ足

    茄子味噌チーズは映えないけれど 美味しい 初心を忘れてはいけない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    茄子味噌チーズ美味しそうですね!全然映えないなんてことないですよ。輪切りの茄子も存在感たっぷりですしね♪
  • 7095 Macbee Planet 2022.4期(56.0P) 上場  2020.3 アナリティクスコンサルティング、マーケティングテクノロジー - ねこぷろ

    最近の話題 第9回IRグッドビジュアル賞受賞のお知らせ Macbee PlanetとLeanGoAI等を活用したデジタル広告のクリエイティブ改善で業務提携を開始 CROサクセスプラットフォーム「dejam」を提供するLeanGoとWebホスピタリティツール「Robee」を提供するMacbee Planetがマーケティング業務の成果向上のための業務提携を開始 短期間で誰でもCVRを改善できる機能の開発を目指します Macbee Planetが未上場株式のマーケット「FUNDINNO MARKET」と共同開発し「ファン投資家」向けのサービス「I-Robee」を活用した活用した機能を提供 Macbee Planetが3rd Party Cookieに依存しない成果計測方法を開発し、既存顧客への導入が6割完了 Macbee PlanetとEast Venturesがスタートアップ企業のマーケティ

    7095 Macbee Planet 2022.4期(56.0P) 上場  2020.3 アナリティクスコンサルティング、マーケティングテクノロジー - ねこぷろ
  • 金沢東山あいおい店の商品・九谷焼ぐい吞み盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼とお手軽な品のご紹介です。 今日はぐい吞み盃を掲載します。 こちらもお手軽品ですが・・ 自由に折り曲げる事が出来るため・・ 箸置きとしても使用できます(*^▽^*) 税込550円で販売です。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・石川屋舗の加賀棒茶もなかを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 金沢漆器 昭和 1客 税込5,500円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品・九谷焼ぐい吞み盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 掃除、片付け、人の役割、占い少し蟹座。 - serori8793の日記

    昨日久しぶりに我が家に一人で日中を過ごすという貴重な日でした。 旦那が四十歳を過ぎて転職して土日の休みが私と同じになりました。 昨年度までは息子が小学生でミニバスケットボールの少年団に所属していて、土日は試合か行事か練習で親の介入が多くてコロナ禍でも充分落ち着きませんでした。 土日は私の大好きなルーティングができなくて気持ちも安定しません。 昨日は一人でとことん掃除ができて、ついでに片付けもして、あまりに疲れて昼寝をして、充実しました。 掃除は普段やらないところもやったりして、犬の毛を吸っている掃除機も部品を外して水洗いして乾かしました。 その掃除機はまるで犬を吸い込んでいるかのような匂いがするもんで、気にはなっていたのですが、気持ちの余裕がないとそういう掃除はできないものです。 網戸の掃除もしました。 網戸って汚ないのに、手が回らないのです。 片付けも少ししました。 書きかけの日記帳がで

    掃除、片付け、人の役割、占い少し蟹座。 - serori8793の日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    ひとり時間が、心の安定のために必要なのは同感です。家族が揃う週末が嬉しい反面、苦しくなる瞬間があり、ひとり別室で家事を理由に逃げてしまうことがあります。
  • シュッコンコスモス(宿根コスモス)たくさん咲く - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 お花がどんどん咲いてきました。 シュッコンコスモス(宿根コスモス)。 和名はイトバハルシャギク(糸葉春車菊)。 キク科のハルシャギク属(コレオプシス属)。 北アメリカが原産のお花。 花言葉は、 「楽しい思い出」、「いつも明るく」など。 舌のような8枚の花びらが特徴的です。 コスモスのように細い茎と葉、そしてたくさん咲くのも似ています。 綺麗な黄色。 こちらも同じシュッコンコスモス(宿根コスモス)なのだろうか。 遠目から見ると全く同じ。 大きさや色、茎や葉も違いがない。 ただこちらのお花は、花びらの先端がギザギザしている。 同じなのか調べても区別がつきません。 モヤモヤした気持ちですが、綺麗なお花。 シュッコンコスモス(宿根コスモス)たくさん咲くでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    シュッコンコスモス(宿根コスモス)たくさん咲く - トザワブログ
  • ひまわり鮮やかに咲く - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 昨年は下を向いた元気がない、ひまわりしか見れなかった。 今年は数は少ないけど元気で鮮やかな、ひまわりを見ることができた。 大きいので迫力もあります。 ひまわり(向日葵)はキク科のヒマワリ属の植物。 和名が向日葵ではなく日輪草(にちりんそう)や日車草(ひぐるまそう)など。 花言葉は、 「憧れ」、「あなただけを見つめる」、「情熱」など。 プレゼント用の花言葉も、 1は、「一目惚れ」。 3は、「愛の告白」。 7は、「密かな愛」。 11は、「最愛」。 40は、「あなたに永遠の愛を誓います」。 90は、「永遠の愛」。 108は、「私と結婚してください」。 999は、「何度生まれ変わっても私はあなたを愛す」。 もっと細かい数で花言葉ありました。 花びらのグラデーションが綺麗です。 こちらは咲き始めたばかりで小さいですが、とても綺麗な黄色。 花びらの曲線が美しい

    ひまわり鮮やかに咲く - トザワブログ
  • 今日の仕事帰りはバナナミルク - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 今日の仕事帰りは、いつもと違うお店へ。 WORTH WHILE盛岡菜園店に毎日立ち寄るのも恥ずかしくなってきたので、違うお店でバナナミルクを注文し飲んでみました。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com どうしてもWORTH WHILE盛岡菜園店と味を比較してしまう。 こちらのお店の味を先に知っていたら美味しく感じたかも。 値段もほぼ変わらない。 こちらはバナナとミルク、WORTH WHILE盛岡菜園店はバナナとヨーグルト、同じ素材じゃないので比べられないけれど、味の深みと言うのかWORTH WHILE盛岡菜園店は感動を超える味でした。 昨日飲んだココアバナナジュースは特に。 今日の仕事帰りはバナナミルクでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほん

    今日の仕事帰りはバナナミルク - トザワブログ
  • ユニバーサルアナリティクス(UA)から【Google アナリティクス 4 (GA4)】への切替えを詳しく紹介(はてなブログ) - ハウリンの雑念だらけで生きている

    アナリティクスからまだGA4に切り替えを勧めるメールが来てませんか? 私にもメールが来たのですが既に設定変更しているので、全員に送っているのだと思います。 今までのユニバーサリーアナリティクス(UA)は2023年7月1日に終了してしまいます。 まだGA4に切り替えていない人は、アナリティクス側が2023年3月以降既存のユニバーサルアナリティクス(UA)プロパティと一致するいくつかの基設定を使用してGA4の設定をするとの事です。 まだ切り替えていない人はアナリティクスを開くと上の方に Googleアナリティクス4(GA4)に切替えを進めましょう・・・の文章が出ていないでしょうか? 私はというとすでに去年設定変更済みです。 設定変更は面倒くさいし、はてなブログの方でも準備が出来ていないみたいだったのでまだ余裕があるからいいやとスルーしてたのですが、2022年4月末にはてなブログ側のGA4追加

    ユニバーサルアナリティクス(UA)から【Google アナリティクス 4 (GA4)】への切替えを詳しく紹介(はてなブログ) - ハウリンの雑念だらけで生きている
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    私も早く切り替えをしなければと思っていたので、ぜひ参考にさせていただきます!
  • 6月後半の植物(ガーデニング)は植物の成長に手入れが追いつかなくなった - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 最近はオタ活が忙しいです。 今までアイドルの曲にハマってこなかったので知りませんでしたが大変ですね! アイドルのファンは。 アルバムとかの販売の仕方がずるい(^^;) アルバム買ったらシリアルコードが入ってて、抽選で当たったら握手会参加とかトークショーとかetc えぇ!? どんだけお金積まなアカンのだ・・・という感じでビックリ。 私はもう十分大人なのでCD何枚もとかグッズ買う事はないですが、 若い時にハマってたら完全に給料全部つぎ込んでたと思います。 好きなバンドのライブの遠征しまくってグッズ買いまくってた自分ですから確実です(楽しかった思い出) 悲しいかなそういう人間です私は。 K-popにハマってたら韓国住んでたと思います。 これは想像しただけでも楽しそうです。 若い時にしか出来ない事いっぱいありますからね、みんな楽しんで欲しいです。 ※インディーズ系マニア

    6月後半の植物(ガーデニング)は植物の成長に手入れが追いつかなくなった - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • 輝き方は人それぞれ - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    生きることに何の意味があるのか? こんな問いかけを誰でも一度や二度はしたことがあるのではないかと思います。 考えてすっきりする答えが出たことはありますか? 私はないです。色々と理屈をこねて最もらしいことはいくらでも言えると思うのですが、納得のいく答えは今のところ見つかりません。 ということは、そもそも意味なんてないんじゃない?と最近は思い始めています。 意味がないなんて、そんなはずはない。 何か深い意味や得るべき学びがあるはずだ…と考えると人は深刻になります。 必要以上に自分の使命や役割を探そうとしたり、この世的な成功を出来ない自分を価値のない存在だと思ってしまったりもします。 ただ生きているだけじゃだめだと思ってしまいます。 そんな風に思うくらいだったら、意味づけなんてしないで、ただ思うままに生きるほうがよっぽどいいなぁ…。 色々と悩んで一周した結果、そんな心境にいます。 もし意味や目的

    輝き方は人それぞれ - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
  • 説得と納得 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    何となく似てるけど、よく考えたら違うよねという言葉についての考察です。 「説得」と「納得」の違いについて考えます。 「説得」…よく話をして相手に納得させること ※説き伏せる…よく話をして自分の考えに従わせる 「納得」…他人の考え・行為を理解し、もっともだと認めること きっと、「説得」という言葉の中に「納得」という意味合いが含まれているので、似ていると感じるんですね。 言葉の意味をよく比較してみると 「説得」は、する方は強制的になりやすく、される方は受動的な態度になってしまいます。 その一方で、「納得」は、相手の説明に対して自主的に理解を示す能動的な態度です。 単純に「説得」は受動的態度、「納得」は能動的態度だとすると、人から受け入れられやすいのはどちらでしょうか? 中には自分で決められないから誰かに説得されて、その通り行動するほうが楽でいいという人もいるかもしれません。 でも大体の人は、他

    説得と納得 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    ずばり核心を突いていますね。「あなたのためよ」と言われると、相手の心が透けて見えてがっかりすることがあります。私も納得したいし、相手にも納得してもらうよう言動に気をつけたいですね。
  • グルメ定期便が届きました。 - パート主婦【育休中】の頑張れない日常

    こんにちは いよいよ前にも載せたジャパネットのグルメ定期便が届きました。 ayaponnkurasu.hatenablog.com 7月スタートで今回が1回目です。 今月届くのは「夕張メロン」です。 べごろや、保存方法など詳しく記載されていて助かりました。 味はやっぱり美味しい!!そして果汁がすごくてジュースみたいでした(笑) 来月の桃も楽しみです♪ お問い合わせ room.rakuten.co.jp にほんブログ村

    グルメ定期便が届きました。 - パート主婦【育休中】の頑張れない日常
  • 今回の射殺事件について・・・ - パート主婦【育休中】の頑張れない日常

    こんにちは まず最初に昨日起こった射殺事件 安倍晋三元首相、心よりご冥福をお祈りします。 このことに関してシャットアウトしている方はここで辞めておいてください。 昨日の仕事中にこの射殺事件についてのニュースを知りました。 会ったこともないし、ましては友達でもない相手ですが、今後の行方が気になる事件でした。 最悪の結果になってしまったことだけ知り、詳しくはニュースとかでもTwitterとかでも特に情報は入れてませんでした。 でもインスタやツイッター内では「今日は投稿お休みします」など目立っていたのは知っていました。 ふと今日Twitterを見ていたら今回のこの事件についてのことが出でくる出てくる・・・ 最初に心臓マッサージやAEDの使用は正しかったのかとかの討論?が目について、なんというかインスタとかの投稿をお休みする人たちの気持ちわかるなと思いました。 ついつい読み進んでしまうTwitte

    今回の射殺事件について・・・ - パート主婦【育休中】の頑張れない日常
  • 家族の願い事 - パート主婦【育休中】の頑張れない日常

    こんにちは 今日はツイッターにも書きましたが、午前中は自治体の母親学級に参加してみました。 自治体主催の母親学級に初めて参加してることに、、、一度1人目の時に産院のに参加したことあるけど、みんな意識高い人ばかりでそれから行ったことないのよね😟#母親学級— あやかさん (@Oc2LAwwszA33taA) 2022年7月6日 母親学級って苦手で、意識が高い(机の上にルイボスティー置いて飲んでいたとか)方の集まりなような気がしていて避けてきました。 でも今回は娘が毎日行っている児童クラブでの開催でもあるから行ってみようと思い久しぶりに参加してみました。 まさかの参加者は私一人だけで、それも相談にのってくれる保健師さんは上2人のときの乳幼児健診でもお世話になっている方・・・・(乳幼児健診も苦手だったんですよね。理想通りの生活リズムや事じゃないといろいろ言われるので・・・) もう帰りたかったで

    家族の願い事 - パート主婦【育休中】の頑張れない日常
  • お陰様で回復してきました。 - ちりやま日記

    前回の記事で、コロナにかかった話を書いたが、お陰様で、日に日に体調が回復してきています。ありがとうございます! PCR検査の翌日は、胃腸が悪かったのもあり、薬を飲んでひたすら寝ていたが、昨日まであった痰が絡む咳も殆どなくなった。 その代わり、今日はくすぐるような感覚があり、1日中、くしゃみばかりしていた。 変わった事といえば、肉や魚類をべたいと思わなくなった。 夫は胃腸が回復してから、普通にべているので、自分だけの変化という事か。 なんにせよ、軽症で済んで良かったと思う。 ところで、最近、10代の子供達に人気があるオンラインゲーム『原神』は、それぞれのキャラクターのバックストーリーも面白い。 ガチャシステムで、自分がゲットしたキャラクターと一緒に遊びに行く事も可能で、これで擬似デートをして番に備えるのね!と思ってみたり。 それとも、今の若者は、これで満足してしまうのだろうか。 私はゲ

    お陰様で回復してきました。 - ちりやま日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    軽症で済んで良かったですね。予断せず、ゆっくりされてくださいね。
  • 遂に来たか。 - ちりやま日記

    安倍元首相のご冥福を心よりお祈り致します。 かなりショックです、、、 夫も驚きを隠せないでいます。 ドイツでもこの報道はされています。 このようなショッキングな事件の後に、私事を書くのは大変恐縮なのだが、、、 先程PCR検査の結果が出て、夫と私はコロナ陽性と判明した。 というわけで、5日間は自宅に引きこもっていなければならなくなった。 ウイルス感染なので、いつ、どこで、かかるか分からないから、「遂に来ましたか」というのが正直な感想だ。 倅や娘は現段階では陰性であるが、これも時間の問題だろうか。 水曜日、コロナの初期症状である「ふくらはぎが痛い」に該当していて、セルフテストをしてみると、うっすらと二重線が入っていた。 それで今度は迅速テスト、そしてPCR検査をして、その結果が先程出たというわけだ。 夫は先週半ばから胃腸炎の為、病欠しているのだが、今度は来週半ばまで休まねばならなくなってしまっ

    遂に来たか。 - ちりやま日記
  • 星に願いを。 - ちりやま日記

    7月7日は七夕なので、倅と一緒に飾りを作った。 ここでも何度か書いているが、倅は手先が器用ではない。 鋏の持ち方からして、ちょっと理解に苦しむような持ち方をしている。 折り紙を使って折ってみたり、鋏で切ってみたりする動作は指先の運動にもなるだろうから、機会がある度に一緒に作ろうと、誘っている。 最初は渋々やりはするものの、どうしても、私と自分の完成品とでは差が出てきてしまう。 人的には悔しさもあるようで、 「もう1回、作ってみる」 と言うので、喜んで、新しい折り紙を差し出した。 我が家には観葉植物の『木さん』がいて、前のアパートから持ってきた。 持ってきた当時、危うく枯らしてしまいそうになったものの、元気に息を吹き返した。 この『木さん』に、前のアパートの時も、色々吊るしていた。 イースターの飾りもクリスマスの飾りも、七夕の飾りも。 当はそれぞれ、吊るす木や枝は違う。 その為に、皆さん

    星に願いを。 - ちりやま日記
  • ドイツ語ではっとしたこと。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    夫に言われて語学音痴は気が付きました。 「あのさ、君はビール飲んでいるときは、詰まらずにドイツ語話せているよ」 なぬ!! そうです! 人間て何か考えている生き物なのですよね。 お酒を飲んでいる時って、何も考えてなくてかなりリラックスしている。 と考えると日語話しているときもそうなのですよね。 例えば面接とか、スピーチとか誰かに言いたくないことを言わないといけないときとかは、日語でも焦って上手く相手に伝えられなかったりする。 え? 簡単じゃない? と気がついて、頭の中を殻にして聞き取りをしてみると、めっちゃ聞き取れる。 そんな単純なことだ! これけっこう効果的なので、やってみてもらいたいです。 とは言っても、このブログを読んでくれている人はテスト受ける年代ではないかもしれませんが、もし、そういう機会があれば、頭の中を考えない状態にして、空欄を作ってあげると、楽かもしれないです。 あ。そっ

    ドイツ語ではっとしたこと。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 夫の一言に納得 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    先日、テレビを観ていた時に、ドイツの先端技術? まあ、ある会社でこんな感じの機械があるというのを観ていたのですが、その会社は夫が大昔に働いていた会社だったので、 「なんでやめたの?」 と聞いたら 「なぜなら、〇〇」 と姑の名前を言う夫。 あー。かなり納得。 その会社は姑の家から、5分くらい。 絶対、すごそう。 姑、絡まなくなってから私はかなりハッピーです。 さすがに、拒絶されていることに気が付いているので向こうからも来る兆しはない。 ところで、ヨーロッパの人はなぜにあんなに、言うことがコロコロ変わるのだろう。 ちょっと理解でいない。 まあ、文化が違うので仕方ない。 もはや、私からしたら、あの人双子? という感じですが・・・。 それではciao!! にほんブログ村 リンク

    夫の一言に納得 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 夫の会社を見学してきました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    先日、夫の会社でパーティーがあったので見学してきました。 事会と見学したい人は説明付きで受けられたのですが、改めてすごいなと感心しました。 普段夫がどんな仕事をしているか何となく知っていてもわかってなくて、子供たちがたまにするお父さんの会社見学のように、私もへー!!すごい。 なんて感心ただただ関心(笑)でも、専門用語がよくわからなかった。 なんだか難しそうだわ><想像していた以上に細かい作業。 ところで、同僚さんと会話していたとき ふっくらと大きい男性がいて、その人が話していることが全く一つも理解できなくて 夫に聞いたら 「あの人、めっちゃ訛ってるからね」 何て言っていました。 訛り過ぎやん。 まあ、そんなこともありますね。 でも、いろいろな人と話して慣れていきたいです。 最近は当にドイツ文化にふれる機会が増えてきて、ドイツ語に対する意欲が再び湧いてきた。単語も増えていく、やっぱり人間

    夫の会社を見学してきました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    ご主人の会社を見学できるなんて良いですね。私も機会があるならしてみたいです。夫がどのような空間で働き、同僚に囲まれているか興味があります。
  • 期末テストが返ってくる。む、中間テストまで・・・。 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    ゆる息子期末テストの結果を見せてくる 持って帰ってきました。期末テスト。 ついでに前回の中間テストの結果も「忘れてたよお~」と出してきました! わざとらしいなオイ。 前回の中間テスト 学年平均に対して息子の点数 国語 + 4 数学 - 1 理科 - 9 社会 + 1 英語 -18 なるほどこれはひどい。 3科目が平均に届かず。 英語に至っては学年を5つに分けてぶっちぎり5グループ目。 期末テスト 中間テストの息子の点数と比較して(平均はまだ出てないので) 国語 +19 数学 +13 理科 +34 社会 - 4 英語 - 6 今回のテスト、なかなか息子頑張った・・・ってちょっと英語英語~!!! 30点台!!せっかく友達が 「①単語と②教科書の構文、あとは③先生にもらったプリントをひたすらやってみなよ。マズハソコカラダ!!!」 って言ってくれたのに。 社会は誤字とわからない漢字で合計10問もバ

    期末テストが返ってくる。む、中間テストまで・・・。 - ゆるゆるてくてくこつこつ
  • 思い込みで生きてみる - トラコの日記

    アンリ・シャルパンテイエのフィナンシェいただきました! 甘さが凝縮されていて…ひと口べると…バターの味が口いっぱいに広がります!間違いない美味しさ😄 私は、夏になると…毎日 拭き掃除の際…バケツの水にハッカ油を5滴ほどたらします♪ (気分で10滴以上たらすこともあります) 暑くって掃除をしたくない気分の時も ペパーミントの香りが部屋中に広がると… 気持ちも上がり…体感温度が下がり涼しく感じたりして…やる気が出てくるから… 思い込みは、ミラクルです♪ 何故、ハッカ油を使うようになったか?ともうしますと… 仕事をしていた頃…夏の暑い日にたまたま… 台所の生ごみをそのままにして…仕事に出てしまったのです! 帰ってくると…コバエが…🥲 それからは、コバエ怖さに… 夏になると…ハッカ油をあちらこちらにばら撒くようになりました! 掃除中は、どんなに暑くってもクーラーをつけず…ハッカ油で涼しさを楽

    思い込みで生きてみる - トラコの日記
  • 七夕の日の出来事 - トラコの日記

    昨日は、七夕でしたね🎋 子どもたちが幼い頃…七夕の時期になると… 子どもたちの手をひき…笹が生えている家を見つけて…玄関のドアをたたき 「笹をほんの少し分けていただけませんか?」とお願いしたのを思い出します! ホームセンターやお花屋さんで購入出来る事を知って…今までの苦労はと…かなり落ち込みましたが…懐かしい思い出です😄💦 七夕は、古くからの日の禊ぎ(みそぎ)行事で… 着物を折って棚にそなえ、神様をお迎えして…秋の豊作を祈ったり…人の汚れをはらうというものでした。 昨日は、彦星と織姫は会えたのでしょうか? 私が見たかぎり…月はとても綺麗でしたが… 星が見えませんでした。 今年は、図書館を離れてしまったので…8年ぶりに短冊に願い事をしませんでした。 寂しいものです! 昨日は、お友達のお誘いを受け… 日の伝統である和楽器を使ったバンド⁉️ 『ZAN』のライブに行ってまいりました! J

    七夕の日の出来事 - トラコの日記
  • リベンジを誓います! - トラコの日記

    贅沢病が始まってしまいました💦 私の大好物シャインマスカット 皮ごとべれる美味しいぶどう… 1回べ始めてしまうと…次々とほしくなる… お値段が高くって…当に困ってしまいます! 昨日は、浅草のアメシンさんに...ずっとずっと挑戦してみたかった、飴細工体験をしに行って参りました♡ 職人の若いお兄さんが、ゆっくりと…優しく説明をしてくれました! さぁ練習をしましょう! どうでしょう?なかなかじゃないですか? もう一度練習です♪ なんだか…最初の練習の方が上手くいったみたい… さぁさぁ頑張って番です! あれ?いびつ…なんだか…最初が1番良かったかも🥲緊張しすぎ…りきみ過ぎました🥲 わたしは、いつも番に弱いのです💦 でも…仕方ない!これが実力 一緒に行ってくれたお友達は、とても器用なので… お2人とも当お上手に出来上がりました♡ 上手くできない🥲悔しさから また…うさぎ作りにき

    リベンジを誓います! - トラコの日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/07/10
    飴細工か体験できるところがあるのですね!楽しそう♪どのウサギちゃんも可愛いですよ。