タグ

2016年2月14日のブックマーク (13件)

  • メールは電話より「失礼」な連絡手段なのか? - LIFE DRIPPER

    「メールは失礼」「電話は丁寧」文化 周りにアナログ系の人が多いからなのでしょうか、「メールは失礼」って文化を感じます。 電話のほうが、「連絡を取り合った」という事実の確証を得る意味では確実な手段ですが、丁寧な手段なのでしょうか? ブラタモリの富士山の回でタモリが「電話ほど失礼なものない」というようなことを言っていました。相手がどんな状況か関係なく一方的に連絡をいれるからという理由だったと思う(録画消しちゃったからソースがないんだけど)。 同感。 だから、電話をかけた側が「今大丈夫ですか?」って尋ねるのがマナーみたいになってますが、電話は基唐突なわけで、アホらしいやりとりだなって、いつも思うんですよね。(同様に、メールに「メールにて失礼します」って書くことも) 電話と電子メールでは、確かに電子メールのほうが新しくて、後輩って感じなのでしょうが、電子メールはやっぱ手紙の仲間だと思うんですよ。

    メールは電話より「失礼」な連絡手段なのか? - LIFE DRIPPER
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • (日曜に想う)今そこにある「緊急事態」 論説主幹・大野博人:朝日新聞デジタル

    与党・自民党は憲法に緊急事態条項が必要だという。 「有事や大規模災害などが発生したときに、緊急事態の宣言を行い、内閣総理大臣等に一時的に緊急事態に対処するための権限を付与することができることなどを規定」(自民党憲法改正草案Q&A)したいそうだ。 「発生したとき」? 何を言っているのだろう。緊急… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (日曜に想う)今そこにある「緊急事態」 論説主幹・大野博人:朝日新聞デジタル
    elledie
    elledie 2016/02/14
    (日曜に想う)今そこにある「緊急事態」 論説主幹・大野博人:朝日新聞デジタル >現政権は「リスクに備えるといいながら、リスクを直視しているように見えない。」
  • 【おすすめCMS15選】ホームページ・Webサイトの更新を楽にしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、九州ライターの村上です。 突然ですがみなさん、WordPressってご存知ですか? どういうものかというと「ホームページ作成用のオープンソース」でして、「誰でも書き直して使っていいよ」という親切なフリーソフトウェアなのです。このLIGブログもWordPressを元にカスタマイズし、作られています。 今日はWordPress以外の、意外と知られていないCMSについてのご紹介です。 【こちらもおすすめ】 ☞ 「クラウドCMS導入によるWebサイト制作・運用のメリットとおすすめ比較まとめ」 CMSとは? CMSとは、コンテンツマネージメントシステム(Content Management System)の略称です。 今までは専門の管理者しか触れなかったWebなどのコンテンツを、Web担当者以外が簡単に管理できるように開発されたシステムのことです。 なぜCMSがいいのか? CMSを使うと

    【おすすめCMS15選】ホームページ・Webサイトの更新を楽にしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • クラウドCMS導入によるWebサイト制作・運用のメリットとおすすめ比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部のエリーです。 わたしは前職がディレクターで、自社サービスの企画や運用などをしていました。 その頃、「新規サービスを立ち上げたい! でもエンジニアのリソースが足りない! とりあえず手近なCMSで作ってみよう!」という流れで、サービスのβ版をCMSで立ち上げたことがあります。 皆さんも、「サービス・サイト・ブログを立ち上げたいけど開発リソースが足りない…」というときがあるのではないでしょうか。 そんなときの選択肢として提案したいのがクラウドCMSです。 今回はクラウドCMSのメリットと、おすすめのCMSをご紹介します。 ▼もくじ クラウドCMSとは? CMSとは? クラウドとは? CMSがクラウドってどういうこと? クラウド化によるメリット6つ 1. 初期費用を抑えられる 2. スピーディーに導入できる 3. 運用コストを抑えられる 4. スペックを臨機応変に変更で

    クラウドCMS導入によるWebサイト制作・運用のメリットとおすすめ比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • 新サービス「Ameba Ownd」でかんたんにWebサイトを作成してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ディレクターのはるかです。 最近デザイナーのぺちことTumblrについて話す機会があったので、前回はTumblrの無料テーマについて書かせていただきました。 今回は、先日3月18日に公開されたばかりのサイバーエージェントさんのAmeba Owndを少し使ってみたので、こちらを紹介したいと思います。 まずAmeba Owndとは? Ameba Owndを使えば、誰でもかんたんにウェブサイトをつくることができます。 シンプルなブログをはじめてもいいし、サイトにページを追加してお店やブランドを紹介するポートフォリオにしても良いかもしれません。Instagram、Twitter、Facebookの更新をまとめることもできます。 引用元:About/Ameba Ownd https://blog.amebaownd.com/pages/47/about ひとことでいうとサイバーエージェン

    新サービス「Ameba Ownd」でかんたんにWebサイトを作成してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • 初代はなんと64KB!ドラクエデータ容量の変遷 | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース

    シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI』の発売を心待ちにしている人も多いだろう。複数ハードで展開する『XI』は、最新の3DCGと懐かしいドット絵を交えた2バージョンがあるのだとか! 思えば描画や容量は違えど、いつの時代もドラクエはファンを虜にしてきた。そこで歴代作の「データ容量」という観点から、歴史を振り返ってみよう! 初代はわずか64KB! この記事画像1枚ですら53KBあるのだから、その超省エネ仕様には驚かされる。メモリセットの大容量化に伴い、タイトルを重ねるごとにデータ容量が倍増していくのも印象的だが、光ディスク時代を迎え、やがて上限は頭打ちになっていく。現在主流のゲームハードではコンテンツ一式を内蔵HDDにインストールし、またリリース後に追加コンテンツの配信も当たり前になったことから、ゲームのデータ容量を意識することはなくなりつつある。 初代『ドラクエ』では作中で使われるカタカナを2

    初代はなんと64KB!ドラクエデータ容量の変遷 | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • 東北で佐藤圧勝! 都道府県別「多い名字」マップ | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース

    で最も多い名字は「佐藤」。200人いたら3人は佐藤姓である。その次は僅差で「鈴木」、そして「高橋」と続く。しかし、西日に住んでいる人からすると、このランキングにはピンとこないかもしれない。そこで、都道府県別に最も多い名字を調べてみたところ、面白い事実が判明。名字によって西高東低があったり、ある県に名字が集中していたりする事象が見受けられた。あなたの都道府県では、どの名字が最も多い? 東北はほとんどの県で「佐藤」が最多姓。なんと、宮城県では7%、秋田県では8.1%が「佐藤さん」なのだ。一方、西日に多いのは「田中」と「山」。「鈴木」は人口が密集している首都圏と東海に多いので、全国では2位の姓となった。宮崎の最多姓「黒木」は全国では324位、沖縄の最多姓「比嘉」は全国では367位となっている。 (文=コージー林田 デザイン=ZUNNYデザイン室) 出典:「名字由来net」 http:/

    東北で佐藤圧勝! 都道府県別「多い名字」マップ | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース
    elledie
    elledie 2016/02/14
  • Flashはなぜその役割を終えたのか

    デザイナー/デベロッパー。Fotogramme for Instagram 作者。フリーランサー。ウェブやモバイルアプリのUXディレクション、デザイン、開発を手がけています。 @hiro_kimu emotionale.jp。 Flashという名称が無くなってしまうーー2015年11月末、Flash Professionalのアプリケーション名称を「Adobe Animate CC」に変更するという発表がAdobeからあり、20年に及んだFlashの歴史が転換期を迎えました。「Flashは死んだ」と評されてすでに久しいですが、存在よりも先に名称が消えてしまうことになるとは思わなかった方も多いでしょう。 W3Techsによる調査結果では、2015年12月現在、ウェブサイトでのFlashの採用率は9.6%にまで落ち込んでいます。2011年1月の同調査では28.5%だったことを鑑みると、ウェブに

    Flashはなぜその役割を終えたのか
    elledie
    elledie 2016/02/14
    Flashはなぜその役割を終えたのか @uxmilkmanさんから
  • Google社員がアドバイスする2016年に取り組むべきSEOの秘訣

    [レベル: 初〜中級] GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が、2016年に向けてのSEOの秘訣について話しました。 12月15日に開催した英語版オフィスアワーで出た質問に対する回答です。 おぉ、(その質問が)きたねぇ。来年に向けての魔法みたいなSEOの秘訣っていうのは何もないんだ。今開発中の上位表示のmetaタグについては話せない。公開してもまだ機能しないんだ。 だけど概して言えば、AMPとモバイルフレンドリーについてもっといろんなことを私たちから来年は聞くことにおそらくなるだろう。モバイルフレンドリーは私たちがここ数年ずっとやってきたことだ。 モバイルフレンドリーは今でもとても大切なテーマだ。たくさんのサイトが適切にやっていないのを依然として目にする。モバイルフレンドリーがほかよりも大きな変化ではないだろうか。 もちろんモバイルフレンドリー以外にもあるだろう。

    Google社員がアドバイスする2016年に取り組むべきSEOの秘訣
    elledie
    elledie 2016/02/14
    Google社員がアドバイスする2016年に取り組むべきSEOの秘訣 | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • WebKit、次期Mobile Safariでリンクやボタンをタップする際に発生する350ミリ秒の遅延を無くす仕組みを採用へ。

    現在Mobile Safariではユーザーがボタン(またはリンク)が表示されている画面をタップした際、「そのタップがボタンを押したものなのか?それともダブルタップして画面を拡大しようとしているものなのか?」を判断するために350ミリ秒のインターバルを設けているそうですが、現在のiOS版WebKitにはこの遅延を無くす仕組みを取り入れているそうです。 However, when a user has tapped once, WebKit cannot tell if the user intends on tapping again to trigger a double tap gesture. Since double tapping is defined as two taps within a short time interval (350ms), WebKit must wai

    WebKit、次期Mobile Safariでリンクやボタンをタップする際に発生する350ミリ秒の遅延を無くす仕組みを採用へ。
    elledie
    elledie 2016/02/14
    WebKit、次期Mobile Safariでリンクやボタンをタップする際に発生する350ミリ秒の遅延を無くす仕組みを採用へ。 - Appleちゃんねる
  • モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ

    [レベル: 上級] Googleは、Accelerated Mobile Pages (アクセラレイティッド・モバイル・ページ)という、モバイル端末でのウェブページの表示を高速化するためのプロジェクトを公開しました。 略して、AMP(アンプ)と呼びます。 AMPで策定された仕様に従ってモバイルサイトを構成すると、モバイル検索結果からリンク先ページがまさに“一瞬”で表示されます。 AMPをデモで体験 AMPを使ったページがどのようにモバイル検索から表示されるのかを見てみましょう。 Inside Searchの公式アナウンスに動画があります。 まずこれを見て、何となくでいいので雰囲気をつかんでください。 ただ、見てもどんなだか十分にはわかりませんでしたよね。 実際に試したほうが理解できます。 AMPを体験できるサンプルのリンクもアナウンスに出ていますが、日からでは機能しないので少し細工を加え

    モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ
    elledie
    elledie 2016/02/14
    モバイルウェブが爆速に! GoogleがAMP (Accelerated Mobile Pages) を立ち上げ | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • 来店コンバージョン データで、オンラインがオフラインに与える効果を分析

    Posted by Surojit Chatterjee - モバイル検索広告プロダクト管理担当ディレクター 携帯電話の普及によって、消費者の行動も変化しています。知りたいこと、行きたい場所、やりたいこと、買いたいものがあるときに、まず手近な端末で調べてから行動に移す消費者が増えています。たとえば、アメリカではスマートフォンでローカル検索を行った消費者の 50% が、その日のうちに実店舗に立ち寄っています。1 こうした変化を捉え、オンラインがオフラインの世界に及ぼしている影響を分析できるよう、Google では電話専用キャンペーンやデバイスをまたいだコンバージョンといったさまざまな機能を提供しています。 日ご紹介する来店コンバージョンの測定機能も、その一環です。 この機能はすでにアメリカやオーストラリア、他 7 か国で導入されており、実店舗を持つさまざまな広告主のビジネス拡大に貢献してき

    elledie
    elledie 2016/02/14
    Inside AdWords: 来店コンバージョン データで、オンラインがオフラインに与える効果を分析 @AdwordsJPさんから 来店コンバージョン数は、ロケーション履歴をオンにしているユーザーのサンプル集合を集計、匿名化
  • (インタビュー)展望なき世界 仏人類学・歴史学者、エマニュエル・トッドさん:朝日新聞デジタル

    悪い方へ悪い方へと回り続ける歯車をだれも止められない。そんな気分が世界に広がる。過激派といわれる勢力の暴力、難民や移民への排他的な反応、分断される社会。新著「シャルリとは誰か?」(邦訳、文春新書)で、その閉塞(へいそく)状況の読み解きに挑んだフランスの知識人、エマニュエル・トッド氏に聞いた。 … この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (インタビュー)展望なき世界 仏人類学・歴史学者、エマニュエル・トッドさん:朝日新聞デジタル
    elledie
    elledie 2016/02/14
    仏人類学・歴史学者、エマニュエル・トッドさん:朝日新聞デジタル 「『イスラム国』もイスラムではありません。彼らはニヒリスト。あらゆる価値の否定、死の美化、破壊の意思……。宗教的な信仰が解体する中で起き