タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (267)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    else
    else 2012/01/24
    ソニー、オリンパスに資本業務提携を提案|
  • 高知県がソーシャルゲームの開発支援 GREEで公開

    高知県が地元企業を支援して開発されたソーシャルゲームが1月23日、GREEで公開された。自治体が開発支援をしたソーシャルゲームは全国初という。 リリースされたのは「小悪魔の条件」。「ゲームに登場するイケメンを思うままに振り回しながら、恋をして楽しむ“小悪魔”体験を満喫」できるという。フィーチャーフォン(従来型携帯電話)向けで、基無料(アイテム課金)。同県出身の作曲家・植松伸夫さんと漫画家・上北ふたごさんも協力している。 同ゲームは、県と四国銀行が設立した「高知コンテンツビジネス創出育成協議会」によるソーシャルゲーム企画コンテスト入賞作品を、高知電子計算センターと高知システムズがゲーム化した。県はソーシャルゲーム産業の県内での育成を目指しており、グリーが協力した。 同県では「まんが甲子園」が毎年開かれており、「まんが王国・土佐」の強みを生かしていく。尾粼正直知事は「高知県経済の活性化、若者

    高知県がソーシャルゲームの開発支援 GREEで公開
    else
    else 2012/01/24
    高知県がソーシャルゲームの開発支援 GREEで公開|
  • 日立、テレビの自社生産から撤退

    日立製作所は1月23日、薄型テレビ事業の再編を発表した。1956年にスタートしたテレビの自社生産は9月末までに撤退し、今後は海外メーカーに生産を委託し、収益性を向上させる。 唯一の生産拠点だった日立情映テック(岐阜県美濃加茂市)でのテレビ生産を9月末までに終了。中国など海外EMSに生産を委託し、自社ブランドでのテレビ販売は続ける。 テレビ事業の統括は日立コンシューマエレクトロニクスから日立コンシューマ・マーケティングに移管し、営業主導型の運営とする。日立コンシューマエレクトロニクスは薄型テレビや映像機器に活用可能な技術開発を続ける。 関連記事 日立製作所、テレビの自社生産から撤退を検討 今年度中に 日立が薄型テレビの自社生産から今年度中に撤退する方向で検討。 ソニー、東芝、日立が中小型ディスプレイ事業を統合 「ジャパンディスプレイ」設立 ソニー、東芝、日立製作所が中小型ディスプレイ事業の

    日立、テレビの自社生産から撤退
    else
    else 2012/01/24
    日立、テレビの自社生産から撤退|
  • Facebook、タイムラインにアプリを追加

    米Facebookは1月18日(現地時間)、サードパーティー製アプリのアクティビティをユーザーのタイムラインに表示する機能の提供を開始したと発表した。米Pinterestや米Wall Street Journalなど、60以上のアプリでのアクティビティが、同日からタイムラインに表示されるようになった。 同社は昨年9月、「Open Graph」のアップデートの一環として、この機能を紹介している。「action」ボタンが組み込まれたアプリをユーザーが使うと、そのアクティビティが自動的にタイムラインやニュースフィード、リアルタイムフィードに表示される。actionはアプリによって「読んだ」「観た」「料理した」など、具体的な動詞で表現される。例えばレシピアプリのFoodilyで「この料理を作った」ボタンをクリックすると、自分のタイムラインにFoodilyのレシピ料理を作ったことが表示される。 タ

    Facebook、タイムラインにアプリを追加
    else
    else 2012/01/21
    Facebook、タイムラインにアプリを追加|
  • FacebookのザッカーバーグCEO、SOPA抗議メッセージをツイート

    米国の新著作権保護法案に反対するネット企業が“ストライキ”を実施した1月18日(現地時間)、米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは自身のFacebookアカウントで法案に抗議するメッセージを発表した。 同日、Wikipedia英語版が24時間遮断されたほか、米Googleや米WordPressなどがトップページに抗議メッセージを掲載した(詳細な経緯は@ITの記事を参照)。Facebookはこのストライキの正式なメンバーではなく、同サービス上には特にメッセージは表示されなかった。 ザッカーバーグ氏は「インターネットの発展を侵害するずさんな法案を認めるわけにはいかない」と語り、海賊行為防止法案についてのFacebookページへのリンクを掲載している。同氏はまた、自身のTwitterで「議員に“インターネットのプロになれ”と言おう」とツイートした。同氏がツイートするのは約3年ぶりだ

    FacebookのザッカーバーグCEO、SOPA抗議メッセージをツイート
    else
    else 2012/01/19
    FacebookのザッカーバーグCEO、SOPA抗議メッセージをツイート|
  • 表面の傷がいつの間にか治ってしまうiPhoneケース、日産が開発

    日産自動車の欧州法人は1月16日、表面に付いた傷を自己修復するというiPhoneケースのプロトタイプを開発したと発表した。自動車に採用している塗装技術「スクラッチシールド」を施し、浅いすり傷であれば1時間程度で傷が治るという。今年後半の一般発売を検討している。 スクラッチシールドで塗装したiPhone 4/4S用ケース。ABS樹脂製で、スクラッチシールドにより持ちやすくなっているという。 日産は2005年から車のボディ塗装用に採用している。従来の塗装に比べて傷つきにくく、細かなすり傷であれば時間の経過により復元するという世界初の技術だ。東京大学との共同研究の成果をもとに、アドバンスト・ソフトマテリアルズと共同開発した。 日では2009年にNTTドコモにライセンス供与し、「N-03B」に採用されている。

    表面の傷がいつの間にか治ってしまうiPhoneケース、日産が開発
    else
    else 2012/01/17
    表面の傷がいつの間にか治ってしまうiPhoneケース、日産が開発|
  • iPadを持つIT部門ビジネスマンの約9割が「仕事で使う」――IDG調べ

    米調査会社が1月16日(現地時間)に発表した調査報告書によると、iPadを持つIT部門所属のビジネスマンの51%が「常に」、40%が「時々」iPad仕事で使うという。 「iPad for Business Survey 2012」と題された16ページにわたるPDF文書でIDGは、世界におけるiPadのビジネス利用についての調査結果を報告している。 地域別、iPad仕事利用状況。ビルは仕事iPadを使っているビジネスマンの割合、円は仕事上のコミュニケーションにiPadを使っているビジネスマンの割合、四角は勤め先から端末を供給されている割合を示す(資料:IDG) iPadPCやスマートフォンの代用になるかという質問では、ノートPCの代わりになるという回答が最も多く、16%が完全に、54%が部分的に代用できると答えた。回答者の4分の3がiPadを利用するようになってからノートPCを持ち歩

    iPadを持つIT部門ビジネスマンの約9割が「仕事で使う」――IDG調べ
    else
    else 2012/01/17
    iPadを持つIT部門ビジネスマンの約9割が「仕事で使う」――IDG調べ|
  • Amazon、Wordや画像ファイルをKindleに転送するアプリをリリース

    Amazon.comは1月12日(現地時間)、電子書籍リーダーKindleおよびKindleアプリ搭載端末にPCからファイルを転送する無料アプリ「Send to Kindle for PC」をリリースしたと発表した。Windows版だが、Mac版も近いうちにリリースする計画という。 このアプリでPCから送ったファイルはAmazon Cloud上の「Kindle Library」にアップロードされ、「Kindle Keyboard(キーボード付きの第3世代Kindle)」「Kindle」「Kindle Touch」「Kindle for iPad」「Kindle for iPhone」「Kindle for iPod」で開ける。Android版には対応していない。 転送できるファイルは、Microsoft Word(.DOC、.DOCX)、テキスト(.TXT、.RTF)、画像(.JPG、.

    Amazon、Wordや画像ファイルをKindleに転送するアプリをリリース
    else
    else 2012/01/15
    Amazon、Wordや画像ファイルをKindleに転送するアプリをリリース|
  • Facebook、コメントボックスプラグインをモバイル対応に

    米Facebookは1月11日(現地時間)、外部サイトが訪問者向けに設置する投稿欄用プラグイン「コメントボックスプラグイン」をアップデートし、モバイル端末からの投稿に対応させたと発表した。 コメントボックスプラグイン(Comments Box)は、2009年に同社がリリースしたウィジェット。外部サイトは、Facebook Connect APIを利用してWebページ上にコメント欄を作成できる。数行のコードを追加するだけで設置でき、大手メディアから個人ブログまで、多数のサイトに設置されている。 これまでは、モバイル端末でこのコメントボックスを利用するには拡大する必要があったが、同日からプラグインがモバイルからのアクセスであることを判断し、自動的にモバイル向けのサイズに拡大するようになった(編集部で試した範囲では、コメントボックスを1回タップする必要があった)。 この機能を有効にするために外部

    Facebook、コメントボックスプラグインをモバイル対応に
    else
    else 2012/01/12
    Facebook、コメントボックスプラグインをモバイル対応に|
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    else
    else 2012/01/05
    時代の流れとはいえ⇒Kodakが破産申請を準備か|
  • HP、実証されたプリンタの脆弱性に対処するアップデートを公開

    HPがLaserJetプリンタ乗っ取りに悪用できる可能性のある脆弱性に対処するファームウェアアップデートを公開した。この脆弱性は、セキュリティ研究者が用紙を焦がす実証デモを実施して注目を集めていた。 米Hewlett-Packard(HP)は12月23日(現地時間)、11月末に米研究者が指摘したLaserJetシリーズプリンタの脆弱性に対処するファームウェアアップデートを公開したと発表した。 この脆弱性は米コロンビア大学の研究者が発見したもので、これを突いてプリンタを乗っ取り、フューザーを過熱させて用紙を焦がすデモを実施したことで、多数のメディアが11月29日にセンセーショナルに報道した。これに対しHPは同日、脆弱性の可能性を認め、対処すると発表していた。この脆弱性は、一部のプリンタをファイアウォールなしでインターネットに接続した場合に発生するほか、社内ネットワークでもネットワーク上の信頼

    HP、実証されたプリンタの脆弱性に対処するアップデートを公開
    else
    else 2011/12/24
    この脆弱性は米コロンビア大学の研究者が発見したもので、これを突いてプリンタを乗っ取り、フューザーを過熱させて用紙を焦がすデモを実施したことで、多数のメディアが11月29日にセンセーショナルに報道した。これ
  • あなたの合成音声、10分のデータで作成します 東芝が新サービス、個人向け無料版も

    東芝は12月19日、10分程度の音声データからその人の合成音声を作成できる「音声辞書作成サービス」を始めた。BSデジタル局のBS-TBSと提携して有名タレントの音声辞書から合成した音声を利用できるサービスも始める。 個人が無料で利用できるサービスも来年3月末までの期間限定で公開。サイト上で約90の短い文章を録音することで、自分の合成音声を生成するための音声辞書を作成し、友人らに音声でメッセージを送れる。 独自の音声合成技術による企業向けサービス「ToSpeak Online」上で提供する。最短10分程度の収録音声から、声質や話し方の特徴を抽出した「音声辞書」を作成。テキストからリアルタイムに合成音声を生成できるSaaS型音声合成エンジン「ToSpeak Web API」と組み合わせることで、任意のテキストを合成音声で読み上げることができるようになる。Webサイトの読み上げサービスや、有名人

    あなたの合成音声、10分のデータで作成します 東芝が新サービス、個人向け無料版も
    else
    else 2011/12/19
    最短10分程度の収録音声から、声質や話し方の特徴を抽出した「音声辞書」を作成。テキストからリアルタイムに合成音声を生成できるSaaS型音声合成エンジン「ToSpeak Web API」と組み合わせることで、任意のテキストを合成音
  • Twitter、ブランド向けプロフィールページを刷新

    Twitterは12月8日(現地時間)、企業やブランドのアカウント向けプロフィールページを刷新すると発表した。現在、米Intelや米McDonaldsなど、数十の企業およびブランドが新プロフィールページに移行したという(稿執筆段階ではアクセスしても旧デザインが表示される)。 Twitterは同日、Web版および公式モバイルアプリのデザイン刷新も発表した。 従来のプロフィールページは、ブランドのアカウントでも一般ユーザーと同じデザインだったが、新ページでは、米Facebookのブランドページや、米Googleが11月にGoogle+で開始したブランド向けのページと同様に、ページのトップにブランドをプロモーションできる画像付きのヘッダを設置できるようになった。 ヘッダの下はTwitterの新「ホーム」ページと同様、左側に投稿欄と各種ツイートへのリンク一覧が、右側にツイートのタイムラインが表

    Twitter、ブランド向けプロフィールページを刷新
    else
    else 2011/12/09
    新ページでは、米Facebookのブランドページや、米Googleが11月にGoogle+で開始したブランド向けのページと同様に、ページのトップにブランドをプロモーションできる画像付きのヘッダを設置できるようになった。 Twitterのプロ
  • モバイルからのアクセス増でオンラインショップの売り上げ拡大――IBM予測

    米国のオンラインショップサイトの11月の売り上げは、iPadAndroidからのアクセス増加により、最大15%増加するとIBMはみている。 米IBMが11月4日(現地時間)に発表した11月のホリデーシーズンにおける米オンラインショッピングに関する調査予測によると、モバイル端末からの小売りサイトへのアクセスが前年より2倍以上になるという。その影響で、オンライン小売りの売り上げが前年同期比で12~15%増加するとIBMはみている。 この報告は、IBMが米国の500以上の小売りサイトから直接集めたデータを分析する「IBM Coremetrics Benchmark」の調査結果の一部。同調査は、独自の分析技術、リアルタイムの販売データ、オンラインマーケティングの結果に基づいて、オンラインショッピングの傾向を明らかにするというものだ。 10月の小売りサイトへのアクセス全体に占めるモバイル端末の割合

    モバイルからのアクセス増でオンラインショップの売り上げ拡大――IBM予測
    else
    else 2011/11/07
    IBMのIndustry Solutions部門の製品管理ディレクター、ジョン・スクワイア氏は、11月のホリデーシーズンはコンシューマーの多くがモバイル端末からショッピングサイトに接続することになり、ポストPC時代の幕開けとなると語
  • ミクシィが業績予想を下方修正 モバイル広告落ち込み、減益に

    ミクシィが12年3月期の連結業績予想を下方修正し、前期比で減益になる見通し。スマートフォンへの移行が想定以上に進み、従来型携帯向け広告が落ち込んだ。 ミクシィは11月2日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業利益が16億~25億円(前回予想は34億~38億円)になるなど、前期に比べ減益になる見通しを発表した。スマートフォンへの移行が進む中、従来型携帯電話向け広告の売り上げが減っている。 修正後の予想は、売上高が130億~140億円(前回予想は150億~163億円・前期実績は132億円)、経常利益は13億~23億円(33億~37億円・29億円)、純利益は5億~11億円(16億~19億円・13億円)。 4~9月期、東日大震災による広告売り上げへの影響に加え、スマートフォンへのシフトが想定以上に進んだため、モバイル広告売り上げが減少。広告宣伝費などを抑えたが、売り上げ減による減益分

    ミクシィが業績予想を下方修正 モバイル広告落ち込み、減益に
    else
    else 2011/11/02
    ミクシィは11月2日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業利益が16億~25億円(前回予想は34億~38億円)になるなど、前期に比べ減益になる見通しを発表した。スマートフォンへの移行が進む中、従来型携帯電話向
  • ネット充な人のソーシャルメディア友達は「平均256人」 友達100人以上ユーザーの意識調査

    SNSで100人以上と友達登録している“ネット充”な人は14%いて、その友達数の平均は256人──こんな調査結果を電通が発表した。 SNSで100人以上と友達登録している“ネット充”な人は14%いて、その友達数の平均は256人──こんな調査結果を電通が11月2日、発表した。 予備調査でソーシャルメディアユーザー約1万3000人にソーシャルメディア上の友達数を聞いたところ、100人以上いるというユーザーが14%いた。友達100人以上のユーザーに対し9月上旬にネットでアンケート調査し、800人(関東圏の、中学生を除く15~37歳)の有効回答をまとめた。 友達平均は256人(予備調査による全体平均は57人)。Twitterなどのミニブログ上の友達は6割超がネット上のみの友達だが、SNSの場合は8割近くがリアルでも友達だった。所属するコミュニティーは平均で12。趣味つながりが65%で最多、学校つな

    ネット充な人のソーシャルメディア友達は「平均256人」 友達100人以上ユーザーの意識調査
    else
    else 2011/11/02
    友達平均は256人(予備調査による全体平均は57人)。Twitterなどのミニブログ上の友達は6割超がネット上のみの友達だが、SNSの場合は8割近くがリアルでも友達だった。所属するコミュニティーは平均で12。趣味つながりが65%
  • 個人でも企業でも、“ナンパ野郎”はウザいだけ

    ソーシャルメディアを使った消費者との対話にこそ、コミュニケーションの基が求められる。空気も読まずに一夜限りのナンパを続けていると、人も企業も嫌われる。 「確かに普及率は低いし、ノイズも多い。そのうえ広告効果も分かりにくいだろう。でも、ソーシャルメディアにはそれらを補って余りある大きな特徴があるのである。ソーシャルメディアは、社会や文化、流行、購買などに大きく影響を与える『関与する生活者』をつなげ、強く結びつけ、その行動を加速させるプラットフォームなのだ」――。 書「明日のコミュニケーション」は、TwitterやFacebookをはじめとするソーシャルメディアを使った企業コミュニケーションの在り方を説いた作品である。近年、主にマーケティング面での効用から、ソーシャルメディアがマスメディアなどで盛んに取り上げられているが、「全体的にちょっと煽りすぎ」な印象も否めない。それに日のインターネ

    個人でも企業でも、“ナンパ野郎”はウザいだけ
    else
    else 2011/11/01
    著者はこうしたAIDMAとSIPSのアプローチの違いを恋愛にたとえてユニークに解説する。例えば、従来のアプローチは「アテンションを重視した一方的に口説くコミュニケーションだった」。「オレってすごいよ。オレって最高
  • Google+の国内ユーザーが225万人に ネットレイティングス調査

    一般公開したGoogle+の国内ユーザーが9月に225万人に達したことがネットレイティングスの調査で分かった。 ネットレイティングスが実施したインターネット利用動向調査の9月分によると、Googleのソーシャルサービス「Google+」の国内ユーザーが同月に大幅に増加し、225万7000人に達した。 9月20日に一般公開され、GoogleトップページからGoogle+への誘導も展開していた効果で、9月19~25日のユーザーは180万人に上った。その後の利用者は50万人程度で推移している。 ただ、mixi(1472万3000人)やTwitter(1441万60000人)、Facebook(1127万4000人)に比べると少なく、またGoogleの他サービスのユーザーがGoogle+を利用している割合も、Gmailユーザーの22.0%が最多で、それほど高くなかった。 ネットレイティングスの西村

    Google+の国内ユーザーが225万人に ネットレイティングス調査
    else
    else 2011/11/01
    ネットレイティングスが実施したインターネット利用動向調査の9月分によると、Googleのソーシャルサービス「Google+」の国内ユーザーが同月に大幅に増加し、225万7000人に達した。 多いんだか少ないんだか、よく分からない
  • サイバーエージェント、営業益が53%増の143億円に アメーバピグが好調

    サイバーエージェントの前期は、営業益が前期比53.7%増の143億円になるなど、大幅な増収増益に。アメーバ関連事業は売上高が倍増、営業益は3.7倍に伸びた。 サイバーエージェントが10月27日発表した2011年9月期の連結決算は、営業利益が前期比53.7%増の143億円になるなど、大幅な増収増益だった。 売上高は23.7%増の1195億円。アメーバ関連事業が大きく伸びたほか、インターネット広告代理事業の売り上げも24.4%増の629億円に。経常利益は53.0%増の141億円、純利益は33.3%増の73億円だった。 アメーバ関連事業は売上高がほぼ倍増の207億円、営業利益は3.7倍の57億円。「アメーバピグ」などで課金と広告収入が拡大した。 今期の連結業績予想は、売上高が1300億円(前期比8.7%増)、営業利益が170億円(18.5%増)、経常利益が167億円(18.3%増)、純利益が85

    サイバーエージェント、営業益が53%増の143億円に アメーバピグが好調
    else
    else 2011/10/27
    『サイバーエージェント、営業益が53%増の143億円に アメーバピグが好調』
  • MicrosoftとMozilla、「Firefox with Bing」を公開

    Bingの市場シェアを伸ばしたいMicrosoftがMozillaとの提携を強化し、両社はBingをデフォルトの検索エンジンとするFirefoxを公開した。 米MicrosoftとMozillaは10月26日(現地時間)、デフォルトの検索エンジンとして「Bing」を搭載するWebブラウザ「Firefox with Bing」を公開した。特設ページのダウンロードボタンをクリックすると、Mozillaにリダイレクトされ、ダウンロードできる。 Mozillaは従来、ほとんどの国と地域で米Googleの検索エンジンをデフォルトとして採用してきた。Mozillaは2010年10月、Firefoxで使う検索エンジンの選択肢の1つとしてBingを追加した。Firefox with Bingはこれを一歩進めたもので、BingがGoogleに代わってデフォルト検索エンジンとなる。このブラウザをインストールす

    MicrosoftとMozilla、「Firefox with Bing」を公開
    else
    else 2011/10/27
    『MicrosoftとMozilla、「Firefox with Bing」を公開』