emanon001のブックマーク (2,773)

  • https://www.sukima.me/book/title/BT0000411809/

    emanon001
    emanon001 2024/10/18
  • 日本におけるDevRelとは何なのか、現状と課題と今後 - 941::blog

    数日前に𝕏上で「日のDevRelって何なんだ?」という議論が巻き起こり、エンジニアや今DevRelを名乗っている人たち周辺で大きな話題となりました。わたしもかつてDevRelという名前のチームで働き、その活動に意義があると思っているので話題を整理してみたいと思います。今や様々な役割を内包する名称としてIT・WEB業界で一定の認知度を得ているDevRelとは何をする人なんでしょうか。 ここに書いたものはあくまでも個人的な視点と意見ですが、関連する皆さんは一緒に考えてみてもらえると嬉しいです。𝕏でもブログでもPodcastでもYouTubeでもなんでもいいので、是非ご意見ご感想をお寄せください。 この記事を人力で三行でまとめると アメリカ式のDevRelが日で改変されて使われるようになったよ なんでこうなっちゃったか考えてみるよ 来的なものだけを残して、ほかは名前を変えるのもいいんじ

    日本におけるDevRelとは何なのか、現状と課題と今後 - 941::blog
    emanon001
    emanon001 2024/10/15
  • RDBの主キー、UUID使った方がいいの?(DDD, CleanArchitecture対応)

    結論 お手軽モノリスならAutoIncrementが効率的だしこれでいいよ アプリケーション側で主キーを生成したい場合はLUIDを作る必要があるよ。GUIDで大は小を兼ねよう 主キーでGUIDを使うならULIDよりもUUIDv7がおすすめだよ ただし分散されているエンジンによってはUUIDv4の方が効率的になる場合もあるよ 主キーは原則公開しない方がいいよ UUIDv7やULIDはユニーク性を持ったInstant(timestamp)としても使えるよ 分散されたシステムでは厳密な時系列性を担保することはできないよ、あきらめてロックをかけつつ連番を一か所で生成しよう RDBのPrimary Key(主キー)とは? MySQL、PostgresQLなどのRDBでは各レコードを識別するために一意な値を必要とします。これをPrimary Key(主キー)と呼びます。別のカラムにUNIQUEなInd

    RDBの主キー、UUID使った方がいいの?(DDD, CleanArchitecture対応)
    emanon001
    emanon001 2024/10/15
  • CQRS/Event Sourcingを学ぶための教材(2020年版)

    この記事の更新版です。 僕がCQRSに入門したの2016年でした。すでに海外のDDDコミュニティではCQRS/Event Sourcing(以下, ES)に関する議論は盛んにされていました。 2020年になってようやく日でも話題になることが多くなった印象なので、教材となりそうな書籍などの情報を簡単に紹介します。 前提となる教材 前提としてはEvansを読んでいるということにさせてください。 さらにDDDには ES の基礎となる ドメインイベント の解説が含まれていません。そのドメインイベントの概要を掴みたければ、実践ドメイン駆動設計に記載があります。 基礎教材 考案者であるGregさんのドキュメントです。 CQRS Documents by Greg Young 和訳版はこちら。CQRS Documents by Greg Young 和訳版 概念を把握するならこれが以外にないです。

    CQRS/Event Sourcingを学ぶための教材(2020年版)
    emanon001
    emanon001 2024/10/08
  • React

    Create user interfaces from componentsReact lets you build user interfaces out of individual pieces called components. Create your own React components like Thumbnail, LikeButton, and Video. Then combine them into entire screens, pages, and apps.

    React
    emanon001
    emanon001 2024/10/07
  • https://comic-walker.com/detail/KC_005891_S/episodes/KC_0058910000200011_E?episodeType=first

    emanon001
    emanon001 2024/10/06
  • 奈落の花園 - さかさな(著者)|一迅プラス

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す 登録商標(登録番号第6091713号)です。

    奈落の花園 - さかさな(著者)|一迅プラス
    emanon001
    emanon001 2024/10/03
  • ヘンリーのオブザーバビリティ成熟度を考える - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ

    sumirenです。 ヘンリーではオブザーバビリティに投資をし、開発生産性と品質を高める取り組みをしています。 この記事では、ヘンリーが考えるオブザーバビリティ成熟度を解説し、最後にヘンリーの現状と今後について解説します。 オブザーバビリティ成熟度 全体像 筆者は、オブザーバビリティの成熟度について、以下のように考えています。 これはあくまで一般的な概念ではなく、筆者が説明のために考えた便宜上のモデルになります。 なにもない インフラメトリック アプリケーションログ 非構造化ログ 構造化ログ リクエストに紐づくログ アプリケーションメトリック(ログベース) トレース トレース単体 システム固有の共通的な計装 ドメイン/機能カットの計装 トレースの分析と集計 トレースの相関分析 オブザーバビリティ成熟度が低い状態〜中程度の状態 1. なにもない〜 2. インフラメトリック なにもない状態は、

    ヘンリーのオブザーバビリティ成熟度を考える - 株式会社ヘンリー エンジニアブログ
    emanon001
    emanon001 2024/10/02
  • 『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself

    RustのWebアプリケーション開発に関する書籍を共著で執筆しました。1年くらい執筆していましたが、出版時期などが定まってきたので内容の紹介を込めて告知の記事を書きます。9/26刊行予定です。予約よろしくお願いします。 RustによるWebアプリケーション開発 ↓AmazonのURL(アフィリエイトなし) www.amazon.co.jp 数年前に書籍を執筆した際に、「次はWebアプリケーションの実装に関するを書きたい」と記事に書き残していたのを今見つけたのですが、有言実行できたようです。 どんなか? Rustってバックエンド開発に向いてるの? 著者について 目次とトピックの簡単な紹介 はじめに 第1章 書で開発するアプリケーション 第2章 開発環境の構築 第3章 最小構成アプリケーションの実装 第4章 蔵書管理サーバーアプリケーションの設計 第5章 蔵書管理サーバーの実装 第6章

    『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました - Don't Repeat Yourself
    emanon001
    emanon001 2024/09/29
  • 知らないおじさんから「このはっぱ食べられるから食べても大丈夫だ。食べてみ。」と、言われて食べた。本当... | レファレンス協同データベース

    知らないおじさんから「このはっぱべられるからべても大丈夫だ。べてみ。」と、言われてべた。当にべてよかったはっぱか調べたい。(小学生) 学校から図書館まで歩いてくる途中、商工会の所に生えていたはっぱをべたとのことで、一緒に現場を確認。 はっぱの茎の中をべたと、実物のはっぱを教えてもらった。(おじさんがべられるはっぱなんだよ。と、教えてくれたとのこと。) 質問者が小学生(約5名)だったので児童書を中心に調査した。 『ニューワイド学研の図鑑植物』志村隆/編集 学習研究社 2006年 470 P56「エゾノギシギシ(ヒロハギシギシ)」の項 「多年草 60~120㎝ ギシギシにくらべて大形です 帰化植物」 P5「ことばの解説」の項 「多年草 秋になると地上部分がかれて、地下けいや根が生きのこり、よく年の春になるとこれらの部分から新しい葉やくきがでてくる植物のことです。」 『散歩しな

    知らないおじさんから「このはっぱ食べられるから食べても大丈夫だ。食べてみ。」と、言われて食べた。本当... | レファレンス協同データベース
    emanon001
    emanon001 2024/09/27
  • このユーザーはこの機能が使える、みたいなあれをどう実現するか

    このユーザーはこの機能が使える、みたいなあれをどう実現するか 新しい記事公開しました! 結論 DBで実現するかアプリケーション側でライブラリで実現する。casbinが強そうだぞ。 はじめに ユーザーテーブルにisAdminというカラムを使って、アドミンかそうでないかで、アクセスコントロールを分けていたが、サービスが大きくなり、もう少し細かくコントロールする必要になった。そこで、情報収集してえた見識をまとめておく。 アクセスコントロールという考え方を知る だれがこのファイルを操作できるのかみたいなやつ。おおきく4つのパターンがあるみたい。 DAC RBAC MAC ABAC DACとRBACとMAC この3つはまとめて図で理解したほうが覚えやすいと思う。 DAC(任意アクセス制御)はユーザー側が任意にこの機能を誰が使えるか設定する。例えばgoogleでファイル共有するときに誰までが閲覧可能か

    このユーザーはこの機能が使える、みたいなあれをどう実現するか
    emanon001
    emanon001 2024/09/27
  • can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc

    Test a feature Our partnership with BrowserStack now lets you test your website for compatibility across 2,000+ real browsers and devices. Test on: Did you know? Next If a feature you're looking for is not available on the site, you can vote to have it included. Better yet, if you've done the research you can even submit it yourself! You can import usage data from your Google Analytics account and

    emanon001
    emanon001 2024/09/26
  • マスタリングAPIアーキテクチャ

    TOPICS Web 発行年月日 2024年10月 PRINT LENGTH 308 ISBN 978-4-8144-0089-8 原書 Mastering API Architecture FORMAT Print PDF この10年の間に、ソフトウェア開発を行う方法は大きく変容しました。作業に依存関係が生じるモノリシックなアーキテクチャから、APIによるマイクロサービスアーキテクチャが主役となりつつあります。一度構築すれば終わりではなく、変化とスピード、生産性の向上に対応するため、APIの設計、構築、運用、変更に関するニーズはますます高まっています。 書は、モダンなAPI駆動型アーキテクチャについて解説する書籍です。既存のモノリシックアーキテクチャから、どのようにAPI駆動型のシステムへ発展させていくかを、カンファレンスシステムを例に、具体的なケーススタディを通してわかりやすく解説し

    マスタリングAPIアーキテクチャ
    emanon001
    emanon001 2024/09/26
  • [Question] Empty style[data-emotion] in production build · Issue #1248 · emotion-js/emotion

    emanon001
    emanon001 2024/09/25
  • PyCon JPの技術に対する不正の告発、並びに技術者と大衆に対しての警鐘 - Qiita

    概要 文章は、一般社団法人PyCon JP Associationが主催したPyCon APAC 2023の開催に際し、そのプロポーザル選考過程において行われていた不正行為の告発を目的とするものです。 文章が対象とする読者は技術者、及び、公衆です。技術者は技術『愛好家』との付き合い方について一考をするべきであり、公衆は「専門家ではないにも関わらず技術の専門家のフリをする不正な愛好家」に対して無自覚であるべきではない、という警鐘を鳴らすため、並びに、一般社団法人PyCon JP Associationの公衆に対する不正を告発するため、文章を公開します。 文章は、Qiitaが目指す、学びのある情報を技術者に共有することで、よりよい技術者コミュニティの形成を目指す内容であるため、Qiitaのガイドラインに沿った形式でQiita.com上で公開します。 告発する内容 PyCon APAC

    PyCon JPの技術に対する不正の告発、並びに技術者と大衆に対しての警鐘 - Qiita
    emanon001
    emanon001 2024/09/22
  • カリーとハーデンが変えたこと – NBAのデータ見ながら語ります!

    さて、今回は題名から受けるイメージとは違い、データとか何もなく、ここ数年で感じたことを書いていく回です。カリーとハーデンといえば3年位前に「NBAの理不尽トップ3」と捉えていた選手です。もう1人はウエストブルックね。 ところで最近はNBAの記事で「理不尽」というワードが頻繁に出るようになってしまいました。管理人が使いだしたわけではありませんが、バスケのプレーでこんなに使われていなかった気がしています。そして個人的には「理不尽な得点力」とかは、あまり言いたくなかったりします。だって別に「理不尽」じゃなくても点はとれるじゃん。 【理不尽】Webⅼio辞典 簡単に言うと道理に合わないこと、あるいは矛盾していること、筋が通らないことなどを意味する言葉である。理不尽の「理」には物事の筋道、道理といった意味があり、「不尽」にはつくさないこと、つきないことといった意味がある。 【理不尽】goo国語辞書

    カリーとハーデンが変えたこと – NBAのデータ見ながら語ります!
    emanon001
    emanon001 2024/09/18
  • クオリティ オブ ソウル | オモコロ

    皆さんは若返りたいですか?

    クオリティ オブ ソウル | オモコロ
    emanon001
    emanon001 2024/09/14
  • アパレルドッグ - 林田もずる / 第1話 売れないと死亡ですから | コミックDAYS

    アパレルドッグ 林田もずる 服が売れない時代にメンズブランドを立ち上げろ。巨大ミッションに取り組むことになった田中ソラト(29歳 入社8年目)。金もない、彼女もいない、ついでに住む家もなくなりそうな崖っぷちの男が、社運をかけてブランド創設に奔走する! デザインも手掛ける元アパレルディレクターが業界のリアルに切り込む意欲作! 普段着ている服はどのようにして作られるのか? 読めばきっとためになるアパレルお仕事物語!

    アパレルドッグ - 林田もずる / 第1話 売れないと死亡ですから | コミックDAYS
    emanon001
    emanon001 2024/09/14
  • 「スタートアップだからテストを書かない」は正しいか - An Epicurean

    スタートアップのCTOクラスの人がたまにそういうことを言っているのを聞くことがあります。もしくは「スピード優先だからテストを書かない」等です。 それは真ではなく、言ってしまえば、未熟だからテストを書「け」ない、のではないでしょうか。ただ、スタートアップという言葉に未熟であるという意味が含まれているのであれば「スタートアップだからテストを書かない」という問は真になるかも知れません。スタートアップは得てして未熟なものだし、それでも良いからです。 テストを書かないというジャッジをするのは構いません。でもそれは、スタートアップだからでもスピード優先だからでもない。自分達が未熟だからで、そこには向き合うべきだと考えます。状況のせいにするのではなく、徹底的に自分ごと化する。それがスタートアップに求められる姿勢です。少なくとも技術のトップが自分たちの技術力に向き合わないのはまずいでしょう。 「スタートア

    「スタートアップだからテストを書かない」は正しいか - An Epicurean
    emanon001
    emanon001 2024/09/08
  • 【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayを自社開発したノウハウ大公開! - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは。ECプラットフォーム部のAPI基盤チームに所属している籏野 @gold_kou と申します。普段は、GoAPI GatewayやID基盤(認証マイクロサービス)の開発をしています。 ZOZOテクノロジーズでは、2020年11月5日にZOZO Technologies Meetup〜ZOZOTOWNシステムリプレイスの裏側〜を開催しました。その中で発表されたAPI Gatewayによるマイクロサービスへのアクセス制御に関して、当日話せなかった内容も含めて、API Gatewayについてこの記事で網羅的にまとめました。 API Gatewayやマイクロサービスに興味ある方、「API Gateway」という言葉は知っているけど中身はよく分からないという方向けの記事なので、読んでいただけると幸いです。 はじめに ZOZOTOWNのリプレイス マイクロサービス化の目的 ストラ

    【ZOZOTOWNマイクロサービス化】API Gatewayを自社開発したノウハウ大公開! - ZOZO TECH BLOG
    emanon001
    emanon001 2024/09/06