タグ

2019年9月24日のブックマーク (7件)

  • 猫は犬同様に人間に強い愛着を抱いていることが判明

    by Chalabala 「は不慣れな状況に置かれた時、指図を求めて人間を見ることがない」という結果を示した過去の研究などにより、一般的に「は犬に比べて人間に関心がある生き物ではない」というイメージが持たれています。しかし、同様に不慣れな状況に置かれたの行動を、心理学的な手法により分析した新たな研究では、「と人間の絆は人間の親子の絆に近い」ことが判明したと報告されています。 Attachment bonds between domestic cats and humans: Current Biology https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(19)31086-3 Your Cat Thinks of You Like a Parent, Study Suggests - VICE https://www.

    猫は犬同様に人間に強い愛着を抱いていることが判明
    emergent
    emergent 2019/09/24
    知ってる。ナデナデをめっちゃ要求してくるし、その割に変なとこ触ったら噛み付いてきてケンカになるけど、その後もそばから離れない。大好き愛してる。
  • 小泉環境相 温暖化サミット出席も具体策の発言なし | NHKニュース

    ニューヨークを訪れている小泉環境大臣は日政府を代表して国連の温暖化対策サミットに出席しました。各国が再生可能エネルギーの大幅な導入などを打ち出す一方、今回、日は具体的な新しい取り組みを示すことはありませんでした。 一方、日の安倍総理は出席せず、代わりに小泉環境大臣が出席しましたが、具体的な対策などについて発言する機会はありませんでした。 若者を中心に地球温暖化の状況が危機的だという訴えが世界中でかつてないほど高まる中、日については、二酸化炭素を排出する石炭火力発電所の増設が進められるなど対策が不十分だという指摘も出ています。 小泉大臣は今回が就任後初めての国際会議への出席でしたが、温暖化対策に積極的な国々と比較すると具体的な新しい内容に踏み込むことはほとんどなく、今後、日としてどのように取り組んでいくのかが問われています。

    小泉環境相 温暖化サミット出席も具体策の発言なし | NHKニュース
    emergent
    emergent 2019/09/24
    具体策を好き勝手に言えない状況なのもわかるけど、言えないなら言えないでsexyとか言って変に注目を集めるべきではないのではないか
  • 改造apk(MOD)はどうやって作られるのか ~Unityにおけるチート手法を紹介~

    改造apkの作成手法と逆アセンブラの紹介です。 逆アセンブラのOSSのリンクはこちら。 https://github.com/yukiarrr/Il2cppSpy

    改造apk(MOD)はどうやって作られるのか ~Unityにおけるチート手法を紹介~
    emergent
    emergent 2019/09/24
  • 接待のためにカラオケソングを練習することになり調べてるんだが

    すげえ辛い……。 何で俺こんなにカラオケって苦手なんだろうって不思議だったんだけど、人気のある歌を調べているうちにハッキリしたわ。 (普通の)日人が好きな歌って恋愛ソングばっかりなんだよ。 それは接待の場でも変わらなくて、むしろこれといった主張が存在しない恋愛ソングこそが最も接待向きで無難な歌と認識されている。 なんだよそれ。 俺は20歳も年の離れたオッサンの前で愛の告白をする気もないし、取引先の人間に好きな女性のタイプの話だってしたくもねえよ。 そもそも、恋愛至上主義みたいのは当にうんざりなんだよ。 しかもいまや結婚恋愛結婚みたいな時代を生きた人間だらけでさ、恋愛の話ってそんなに興味がないと言ったら「結婚しないの?マジで?非生産的な人生だねー」って絡み方までされやがるとたき。 いやちげーよ。 俺は単にお前らと恋愛の話をしたくねえんだよ。 まあ、結婚したくないってのは事実だけどな。

    接待のためにカラオケソングを練習することになり調べてるんだが
    emergent
    emergent 2019/09/24
    打首獄門同好会は恋愛ソングじゃなくて歌いやすいからいいよ
  • 「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説

    米ニューヨークの国連部で開かれた気候行動サミットで演説するグレタ・トゥンベリさん(2019年9月23日撮影)。(c)Johannes EISELE / AFP 【9月24日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)は23日、米ニューヨークで開幕した国連気候行動サミット(UN Climate Action Summit 2019)で演説した。トゥンベリさんは、世界の首脳らが温室効果ガス排出問題に取り組まず、自分たちの世代を裏切ったと非難し、「よくもそんなことを」と怒りをぶつけた。 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長が開催した同サミットは、実現が危ぶまれる地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」を再び勢いづかせる狙いがある。熱のこもったトゥンベリさんの演説は、サミッ

    「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説
    emergent
    emergent 2019/09/24
  • ディープラーニングの研究が進めばAIのブラックボックス問題は解決しますか?

    回答 (5件中の1件目) ディープラーニングは昔ニューラルネット(神経回路網)と言われていました。 モデルとなった神経回路網において、神経の結合、処理状態がわかれば考えていることがわかるのか?と言われればそれは無理ですね。これはブラックボックスです。 じゃ、考えていることがわかるようなニューラルネットは作れるかと問われれば、できないと断言はできない。 ちなみに三十年くらい前のAIの主要トピックスは。 エキスパートシステム これは専門家の知識を記述するもので内容はわかります。 ファジーシステム どこ行ったんでしょうね? ニューラルネット でした。

    ディープラーニングの研究が進めばAIのブラックボックス問題は解決しますか?
    emergent
    emergent 2019/09/24
  • 『リモートワークの普及』が化粧品業界にとっての脅威になる、という説に“逆に需要が増えそうなもの”など様々な考察が出てきて面白い

    Tani Sawa @taniyan2019 化粧品業界にとっての脅威が「リモートワークの普及」って話、面白いな。 リモートワーク→出社しない→化粧しなくなる。

    『リモートワークの普及』が化粧品業界にとっての脅威になる、という説に“逆に需要が増えそうなもの”など様々な考察が出てきて面白い
    emergent
    emergent 2019/09/24
    前職時に家族の都合で頻繁に在宅でリモートワークしてたら、それで仕事が回ることにみんな気がついたのか、私が退職後も打ち合わせがある日以外はリモートワークを気軽にやる文化ができたらしい。(ちな裁量労働制)