タグ

日本語が亡びるときに関するemihalのブックマーク (3)

  • <帝国>に対抗する新しい<国語>が2ちゃんねるで生まれている - アンカテ

    はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 最初にこのコメントを引用して批判している記事を見た時には、誰かのイタズラだと思った。何者かが巧妙に梅田さんのふりをして書いたものを、人の発言だと思いこんで批判しているのに違いないと考えた。 電車の中でiPhoneで流し読みしている時に見た記事だったので、すぐに確認することはできなかった。「何かtwitterに脆弱性があったのかなあ、それとももっと単純なトリックだろうか。mochioumedaじゃなくてumedamochioが物じゃなかったっけ?まさか、アカウントを乗っ取られたなんてことはないよな。そうだったら、これはイタズラじゃ終わらないぞ

    <帝国>に対抗する新しい<国語>が2ちゃんねるで生まれている - アンカテ
  • にやお文 | 呆気にとられて後の祭り

    流行の。読んだでー。 て、もう、流行じゃないかな。祭りは終わったかな。 祭り終わってもせっかく読んだんで、書きますよ。 形式ばったものになっちゃうけど、 ■書の要約■ ■読書感想■ ■web上での話題と絡めて今回個人的に思ったこと■ にわけて書いてみる。 ■書の要約■のほうは、 世間がこのの消費していく過程に参加してみたい、と思ったのが書いた理由。 楽しそうじゃん。 小飼さんは、「順番に最後まで読むべきだから目次は入れない」と書いてらっしゃるけど、 そんなことしてもしなくても読む人は読むし読まない人は読まないと思うので。 かなり偏見に満ちて、未熟でしかも冗長な要約になったけど、誰かやっといたほうがいいでしょ。 需要はあるはず。 下の文読めば3割くらいは読んだことになるよ。助かるでしょ? 誤読箇所をお見つけになったら、ご

  • 財布の中の1890円が亡びるとき - インターネットください

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    財布の中の1890円が亡びるとき - インターネットください
    emihal
    emihal 2008/11/14
    波乗っちゃったよw だが後悔はしていない(`・ω・´)キリッ
  • 1