タグ

プレゼンに関するemihalのブックマーク (9)

  • PowerPoint designs and Keynote themes

    Free downloadable PowerPoint templates and Keynote themes At Presentation Helper Towers we’ve been busy working over the summer to create some new and hopefully different PowerPoint slides. For the first time we’ve also included Apple Keynote themes along with the PowerPoint slides. Some of these Keynote themes are slightly different to the PowerPoint slides due to differences in the software. Fee

  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
  • 東京大学:「聞く」だけから「議論する」プレゼンへ 次世代プレゼンシステム開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    資料を見せて一方的に話すだけになりがちなプレゼンテーションを、参加者との議論を深める場にするソフト「ボーダレスキャンバス」を東京大学が開発。同大大学院の学生9人が参加した模擬授業で5日、システムを公開した。聞き手もパソコンを持って発表資料を共有し、気になった言葉に線を引いたり、分からない場所にクエスチョンマークを書き込む。書き込んだ内容は発表者も含めて全員が見られる。 従来のプレゼンテーションは、前後のスライドの関係性が分かりにくかったり、理解する前に次に進んでしまうことがある。「ボーダレスキャンバス」では、聞き手は手元のパソコンで資料を見られるため、振り返って前のスライドに疑問点を書き込んだり、先のスライドに印をつけることができる。発表者も、聞き手が関心を持っている点が分かる。タブレット型パソコンを使う場合は専用ペンで書くが、マウスでも使える。同大の栗原一貴・特任助教が大学院時代から開発

  • [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」

    なんと100種類! いろいろな使い道があって、これは使い出がありそうです。 ダウンロードするとtif形式のアイコンが入っています。 もちろん内容が重要なのはいうまでもありませんが、見た目の印象というのも大切なので、こうしたアイコンを上手に使えると良いですね。

    [N] プレゼンで使える100個のアイコン集「Keynote Objects」
  • 941::blog : パワポのスライドをPSPで操作できるイカしたツール 【説明画像つき】 - livedoor Blog(ブログ)

    みなさん、パワポ使ってますか。わたし使っています。 今日は、パワポのプレゼンに「おっ?」と一味アクセントを加えてくれるツールを紹介したいと思います。当はもっと色々出来るのですが、めんどうなので端折っていきたいと思います。(たぶん大多数の人は事足ります) 必要なものは ・PSP ・無線LANアダプタ搭載のWindowsパソコン ・パワーポイント(2000,2003で動作確認済み) ・目立ちたい気持ち のたった4つだけです。オトク! はい、じゃあ何が出来るんだ?って話になると思いますがよく中規模(30〜50人くらい)などでのプレゼンって「はい、じゃあ次のスライドお願いします」と、プレゼンターとは別にPCを操作する人がいて声で指示したりPCの前に立ってポチポチとスクロールするのが一般的だと思いますが、あの煩わしさから開放されてしまうってカンジです。 例えるとJobsの「Mac

    emihal
    emihal 2008/05/15
    いつか使ってみたいなあ
  • Life is beautiful: プレゼン初心者が覚えておくべき3つのポイント

    プレゼンの初心者にありがちな失敗は、 ・自分の未熟なプレゼンのテクニックを気にしすぎてあがってしまう ・情報は多い方が良いと勘違いして、スライドをたくさんの文字で埋め尽くしてしまう ・その結果、観客に話しかけるのではなく、観客に背中を見せてスライドを読んでしまう ・結局何が言いたいのか全く伝わって来ない など。今日はそんな人に覚えてほしい三つのポイント。 1. 観客は「未熟なプレゼン」には寛大だが、「何を伝えたいのか分からないプレゼン」には厳しい 「自分はプレゼンが不得意」と思い込んでいる(もしくは悩んでいる)人はたくさんいると思うが、そんな人がまず覚えておくべきことは、観客が「未熟なプレゼン」にはけっこう寛大であること。小中学生ならいざしらず、社会に出てから「プレゼンターの未熟さ」笑う人はまずいないので、心配しなくても良い。逆に、観客が許してくれないのは「何を伝えたいのかが分からないプレ

  • A Periodic Table of Visualization Methods

    ', CAPTIONSIZE, 2, BGCOLOR, '#AAAAAA', FGCOLOR, '#ffffff', TEXTCOLOR, '#000000', WIDTH,200);" onmouseout="window.status=''; return nd(1000);">

  • HASHIMOTO N's BLOG

    Picmv 1.30 beta2 をリリースした。 ようやくVistaで終了時に例外が発生する現象を再現することができたので修正した。 この現象は1年以上前に報告され、作者環境においてはずっと再現できず修正できなかった。 しかし昨日、偶然再現できたので修正した。 具体的にはスレッド間の描画リソースの排他処理がうまく機能していなかったが、XP/2000では問題なく 動作していたように見えたので気がつかなかったというもの。 これで問題なければ正式版とする。 ダウンロード: ZIP

  • Life is beautiful - スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル

    先月の「プレゼン専用、平置き液晶モニター」というエントリーに対しては沢山の人からフィードバックをいただいたのだが、そのほとんどがこの液晶モニターに対してではなく、私がなぜそんなデバイスが欲しいかの理由として挙げた、以下の文に対するものであった。 多くの人が勘違いをしているのだが、プレゼンの主役はパワポのスライドではなく、プレゼンをしている人である。社内の企画会議であれ、顧客に対するセールスであれ、一番強く印象付けるべきは、提案する企画や商品ではなく、プレゼンをする自分自身なのだ。もちろんプレゼンの中身も重要なのだが、当に重要な情報はどのみち文書で別途提出することになるので、プレゼンの段階で重要となるのは、とにかく自分を印象付け、「こいつの提案する企画に社運を賭けてみよう」、「こいつを見込んでこのテクノロジーを導入してみよう」などと思わせることである。やたらと文字ばかり並べたスライドを読

  • 1