タグ

2012年4月10日のブックマーク (20件)

  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
  • 『福島第一原発の一番長い7日間』 - 紙屋研究所

    こ、これは……! すごい。すごすぎる。あまりにもすごすぎる漫画だと言わねばなるまい。 いや、いま震災関連の漫画とか読んでるんだけど、その1冊として書が目にとまり、手にとってみたわけですよ。 もう一度タイトルをよく見てみよう。 『東日大震災、知られざる戦い 福島第一原発の一番長い7日間』 ふむふむ。 さらにオビにはこうある。 「人知れず、その男たちは命を賭して立ち向かった!!」 「政府と電力会社の密約!? 原発冷却はなぜ遅れたのか」 「自衛隊、涙の戦い 日が誇る救助部隊の苦闘」 「見えない敵との戦い 史上最悪の原発危機に立ち向かった男たち」 ほうほう。 で、開いてみたら「あえてフィクションとして描きました」「この物語は報道関係者、政府関係者などへの独自の取材をもとに構成されたフィクションです」。 なっ、なんだってー!! 石原慎太郎は「水盃」をしたか? たとえばこんな具合である。 全体が

    『福島第一原発の一番長い7日間』 - 紙屋研究所
  • Twitter / 山田栄子#脱原発に1票: 劇団芸協の青野武さんが今朝亡くなりました。(ちびまる ...

    劇団芸協の青野武さんが今朝亡くなりました。(ちびまる子ちゃんのお爺ちゃんの声等…) バカがつくくらい芝居が好きで、声優の青野さんも素敵でしたが、やっぱり舞台での青野さんは格別で、エネルギッシュで、圧倒される程の存在感で!! 逝ってしまうなんて…! ご冥福をお祈り致します。 約12時間前 Twipple for Androidから Retweeted by 7076 people

  • 原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    稲川会系暴力団の組長が実質的に経営する新潟県内の建設会社が、東京電力福島第一原子力発電所事故の復旧工事に作業員を派遣し、利益を得ていたことが、捜査関係者らへの取材でわかった。 何段階にもわたる下請けルートの末端に入り込み、東電の復旧工事費の一部を資金源にしていたとみられる。警察庁も暴力団の復興事業への介入を警戒している。 新潟県警の捜査関係者らによると、この組長は、昨年春から秋までの約半年間、社員2人を同原発の復旧工事に派遣。日当1万6000円のうち、社員には半額しか渡さず、計百数十万円の利益を得ていたとみられる。作業員は、高濃度の放射性物質が残る原子炉建屋周辺で、足場組みなどをしたという。 派遣していた建設会社は組長の息子が社長を務めていたが、県警は今年1月、労働者派遣法で認められていない危険業務に当たることを知りながら、社員3人を別の建設会社に派遣し、上越市内のJR北陸新幹線の建設工事

  • 大野もとひろ『イラン訪問のとりあえずの報告』

    1泊4日の強行日程でしたが、イランに行ってきました。 すでに出発前にブログでご紹介した通り、高いレベルのイランの責任者に対して直接、国際社会の声を伝え、平和的な問題解決の環境を整えるための一助としたいとの思いからの訪問でした。イランの滞在は2日間だけでしたが、アフマディネジャド大統領、ジャリーリ国家安全保障最高評議会書記(核問題の交渉責任者)、サーレヒー外相、ラリジャニ国会議長(ジャリーリ氏の前任)等と会談を行いました。 イランは言わずと知れた中東世界の中でも名うてのハード・ネゴシエーターで、彼らの持ち上げたり、抱きついたりの交渉手法はさすがと感心しましたが、こちら側としては、苦しい時こそ厳しい声もまっすぐに伝えなければいけないとの立場で事態の打開に向けた具体的な一歩を求めると共に、彼らの言い分にも耳を傾けたつもりです。イランで万が一の危機が発生すれば、その影響は日の石油事情に対するもの

    大野もとひろ『イラン訪問のとりあえずの報告』
  • 謹告 - jun-jun1965の日記

    右翼ファシスト市長・橋下徹の恫喝に負けず、君が代斉唱に起立を拒んだ教職員の方々に敬意を表明いたします。 女中がいた昭和 (らんぷの) [ 小泉和子 ] ジャンル: ・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 労働ショップ: 楽天ブックス価格: 1,728円

  • 声優のアイドル化について 立メディ研の意見

    相撲が好きなフレンズ @muuriku 私声優に関しては保守的だから歌はまだいいとしてビジュアルとかのアイドル的な側面が押されている今の声優業界の風潮はあまり好きでない。あやち豚になっていて言動不一致だけど 2012-04-09 22:50:08

    声優のアイドル化について 立メディ研の意見
    emiladamas
    emiladamas 2012/04/10
    こういう時の「最近」が何時からを指しているのだろうか。この20年というなら別にいう事はない。/こういうの90年代半ばのアニメ誌投書欄で見た覚えが。
  • 森田一義アワー 笑っていいとも! 資料室

    最終更新 2014-4-6 「笑っていいとも」はフジテレビから全国30局ネットで月~金曜日の 正午(一部の局を除く)1時間の生放送&日曜日「増刊号」の週6日間放送 されている番組です。スタートした1982年10月4日から日のお昼といえば 「森田一義アワー 笑っていいとも!」です

  • 『いいとも!』のお友達紹介が変更 タモリ自ら翌日ゲストを発表 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ系『笑っていいとも!』(月〜金 正午)の人気コーナー「テレフォンショッキング」の名物“お友達紹介”が、きょう9日の放送回から司会のタモリ自ら紹介する形に変わった。これまで出演ゲストが友人や知人を紹介してきたが、この日からタモリが「明日のゲストを紹介します」と切り出し、パネルに翌日のゲストが表示される形となった。 9日は、バイオリニストの高嶋ちさ子が出演。タモリから翌日のゲストとして女優・水川あさみが発表された後、つながった電話をタモリが直接受け取り水川と談笑し、そのまま「明日来てくれるかな?」と呼びかけた。 同局の広報は「新コーナーなども含め、あくまで番組の変化の一つ」としており、「今春はこの形式で続ける」としている。 【関連記事】 バナナマン、ローラが新レギュラー 福くんも祝日なら出演して「いいとも!」 (12年03月29日) 日テレ『DON!』、視聴率で初めて『笑っ

    emiladamas
    emiladamas 2012/04/10
    アレは伊集院光→片平なぎさもあれば、つぶやきシロー→伊集院光→浅草キッドもあるんだからどっちもあるんじゃないかと。比率はともかく。
  • 東日本大震災と阪神淡路大震災の瓦礫処理の違い

    まとめ 阪神淡路大震災の瓦礫処理を教訓にすればやはり現地リサイクルと現地処理? 「阪神淡路はフェニックス計画で殆ど片付いた」的な印象は間違いな様なので、少し調べてみました。やはり仮置き場と仮設備に投資し現地リサイクルと現地処理を基に考えるべきかもしれません。 28932 pv 686 24 users 8 元々は、このまとめのコメント欄に投稿したものの、まとめ主はがっさりと削除。このまとめ主は印象操作を目的に、都合の悪いコメントは削除するらしい。この人のまとめは、これ以外も印象操作されていると気を付けるべき。 当時の報告書を見ても @mogmemo 氏が指摘した通り、阪神淡路大震災ではフェニックス計画は瓦礫の撤去に大きく貢献している

    東日本大震災と阪神淡路大震災の瓦礫処理の違い
  • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "これは大変失礼しました。外国人スリの8割が…という情報に基づき当時書いてしまったものです。不勉強でしたし、表現等も不適切でした。訂正お詫びします。 RT @pacman3421 日本のスリ事件の8割が韓国人によるものソースはどこですか?教えてくださいよ?"

    これは大変失礼しました。外国人スリの8割が…という情報に基づき当時書いてしまったものです。不勉強でしたし、表現等も不適切でした。訂正お詫びします。 RT @pacman3421 日のスリ事件の8割が韓国人によるものソースはどこですか?教えてくださいよ?

    熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "これは大変失礼しました。外国人スリの8割が…という情報に基づき当時書いてしまったものです。不勉強でしたし、表現等も不適切でした。訂正お詫びします。 RT @pacman3421 日本のスリ事件の8割が韓国人によるものソースはどこですか?教えてくださいよ?"
    emiladamas
    emiladamas 2012/04/10
    前に使った「賢い悪役」というフレーズを思い出してみたり。
  • 首相官邸サイトリニューアル、しかしすぐに再リニューアルが必要 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年4月8日16時40分頃 首相官邸 (www.kantei.go.jp)のサイトがリニューアルしたそうで。 4500万円かかったと報じられていますが、何をやったのかが分からないので、高いか安いかは評価のしようがないですね。単純に規模から「やるべき事」を考えてみると、CMS抜きで4500万円かかっても不思議ではないと思います。戦略をみっちりやったり、それなりなCMSを入れたりすれば足りなくなるかもしれません。 そして実際にサイトを見てみると、まず、見た目だけで以下のような点が気になるわけです。 背景にうっすらと写真が敷かれていますが、肝心な部分がコンテンツの下敷きになってよく見えない上に、「首相官邸」というタイトルまわりが読みにくくなってしまっています。プロがこういう中途半端な写真の使い方をすることはまずありません。写真を見せたいならちゃんと見せるでしょうし、見せなくても良い

  • 経済危機のギリシャ、遺跡が財政の「アキレス腱」に

    ギリシャ・アテネの国立考古学博物館(National Archaeological Museum)で展示される古美術品(2012年3月18日撮影)。(c)AFP/ARIS MESSINIS 【4月9日 AFP】巨額の負債にあえぐギリシャで、世界有数の考古学的遺産が国家財政の重荷となりつつある。政府が認可する発掘プロジェクトは資金難で延期され、盗掘が横行し、博物館や美術館では人員不足を背景に貴重なコレクションの盗難が多発している。 「ギリシャの歴史的遺物がわれわれの呪縛となってしまった」――。ある考古学者は先ごろ、考古学予算削減に抗議するメディア向けイベントでこう嘆いた。 ■増える盗掘、「いっそ発掘しないほうがいい」? ギリシャ政府はこの2年間、欧州連合(EU)と国際通貨基金(International Monetary Fund、IMF)による融資の条件として求められた支出削減に取り組んで

    経済危機のギリシャ、遺跡が財政の「アキレス腱」に
  • 「教室で進化論に異議」教師に認める法案、米テネシー州で成立か

    米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)のカーソン・ゴア環境科学アカデミー(Carson-Gore Academy of Environmental Sciences)小学校の教室風景(2010年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Kevork Djansezian 【4月9日 AFP】米国で、キリスト教保守派と科学者たちがまたもや衝突している。今度の争点は、進化論などの科学理論に異議を唱える教育を公立学校で認めるテネシー(Tennessee)州の法案だ。 問題となっている法案は、気候変動や進化論など一般に認められている科学的なテーマについて、公立学校の教室で教師が異論を唱えることを認める内容。成立すればテネシー州は、聖書における「天地創造説」を多かれ少なかれ支持する法律を持つ9番目の州になる。 米南東部のテネシー州は超

    「教室で進化論に異議」教師に認める法案、米テネシー州で成立か
    emiladamas
    emiladamas 2012/04/10
    他人事ではないわな。マッカーサーが自衛と認めた、とか言ってる人を見る限り
  • CNN.co.jp:イスラエル、独ノーベル賞作家の入国禁止 「世界の平和を脅かす」と批判され

    エルサレム(CNN) イスラエルは8日、ドイツのノーベル賞作家ギュンター・グラス氏(84)がイスラエル批判の詩を発表したことを受け、同氏を「好ましからざる人物」に指定し、入国を禁止したと発表した。 グラス氏は4日、ドイツの新聞に「言わねばならないこと」と題した詩を寄稿し、イスラエルが「イラン人の殲滅(せんめつ)」を目的とした先制攻撃を計画していると非難。イスラエルの「核の力」が世界平和を脅かすと述べた。さらに、核弾頭の搭載能力がある潜水艦をイスラエルに供給しているとして、ドイツ政府にも批判の矛先を向けている。 これに対してイスラエルは強く反発。ネタニヤフ首相は5日、「世界の平和と安全を脅かすのはイスラエルではなくイランだ」とする声明を出し、グラス氏が第2次世界大戦中にナチス・ドイツの武装親衛隊に所属していた過去にも触れて同氏を批判した。 一方、グラス氏は、「一切の国連決議に反して入植を続け

  • 昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました

    しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya うん、これはまともだ。去年の夏みたいなことになったらまた倒産やら失業やら出るかもしれんもんなぁ。経済ってのは国民の生活、大事な話。これが菅内閣だったらどうだったかな。 / “朝日新聞デジタル:原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸…” http://t.co/gHFFohmQ 2012-02-16 09:24:02 原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 (朝日新聞デジタル> ニュース 政治> 国政> 記事 2012年2月16日3時59分) http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201202160001.html 民主党は15日、定期点検で停止中の原発の再稼働を容認する方向で調整を始めた。夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足へ

    昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました
  • 元王朝による銅銭の流通禁止と紙幣発行政策

    まとめ管理人 @1059kanri 『1276年に元が事実上南宋を滅ぼして中国を統一すると、翌年、元は紙幣専用政策を取り死兵の流通を円滑化するため銅銭の使用を禁止した。その結果中国国内で使い道を失った銅銭が海外に大量流出し、それが日においては年貢の代銭納制を一気に普及させる結果をもたらした』(贈与の歴史学) 2012-04-09 19:47:46

    元王朝による銅銭の流通禁止と紙幣発行政策
  • 熊谷俊人・千葉市長株がツイッター界で急上昇中?!

    まとめ 時事通信誤報に、みつや、山太郎、上杉隆、吉田照美の拡散プレー 19時39分現在、誤報拡散をい止めようとする努力見られず。 (スクリーンショット) 山太郎氏の拡散ツイートTwitter / @yamamototaro0 http://bit.ly/Hb7Tvs (スクリーンショット)上杉隆氏の拡散ツイートTwitter / @uesugitakashi: http://bit.ly/HG6pIX 経緯はコチラ→ 時事通信の謎報道”千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=昨年3月、世界版SPEEDI試算” - Togetter "kumagai_chiba" http://bit.ly/Hk5oBt 95981 pv 1044 65 users 67

    熊谷俊人・千葉市長株がツイッター界で急上昇中?!
    emiladamas
    emiladamas 2012/04/10
    危惧する声には同意。上手く言語化できないが時折引っかかる事はある、物語なら作者が叩かれるレベルのアレな同業者が多すぎて手が回らないが。ただ過去の件はともかく、今回の事自体は妥当だし支持はする。
  • 記者の目:私立浪速中・高の連続不祥事=林田七恵- 毎日jp(毎日新聞)

    関西大学への推薦入学を巡る虚偽説明や大学合格人数の「水増し」発表など、私立「浪速高校・関西大学連携浪速中学校」(大阪市住吉区)で明らかになった不祥事は、現在の教育が抱えるひずみを象徴的に示した。少子化を背景にした厳しい競争主義の中で、教師たちはもがき苦しみ、学校現場は疲弊している。 ◇「生徒の人間性に関心持たぬ校長」 「関大コースに入ったら関大に行ける、間違いなく行けます」。ICレコーダーに残るその声は力強く、自信に満ちあふれている。声の主は浪速中・高の木村智彦校長兼理事長(65)=同中校長は3月末で辞任。昨年10月、中学校の入試説明会での発言だ。 大手鉄鋼メーカーの幹部社員だった木村氏は02年、地元経済界の推薦で大阪府立高校に招請され、教育界に転身した「関西公立校初の民間人校長」だ。「現役で国公立大学に100人合格」といった数値目標を掲げ、国公立大合格者数を倍増させた。

  • 各論なき総論哲学者の末路 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    権丈さんと一緒に(総論)政治学者を罵倒した話のより原理的な版ということか、 http://twitter.com/#!/hazuma/status/189325081900625920 ポピュリズムには反対だけど、大衆の善良な意志は信じる(キリッとかいう立場は論理的に存在しえないんですよ。ポピュリズムを肯定するか、エリート主義にいくか、どちらかしかありえないのです。だからぼくは、民主主義者としてポピュリズムを否定しない(否定できない)ってだけ 問題をポピュリズムに流されるか、エリート主義に行くかという二者択一でしか考えられないところが、(総論政治学者や総論政治評論家や総論政治部記者と同断の)総論しか頭の中にない哲学者という種族の宿痾なのだろう。 いうまでもなく、圧倒的に多くのことについては横町のご隠居程度の見識しかない大衆堂の皆さんにも、程度の差はあれ、これはという専門分野はある。 ほか

    各論なき総論哲学者の末路 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)