タグ

2013年4月27日のブックマーク (27件)

  • 4/23日 尖閣に中国軍機が40機超/日 飛来 「前代未聞の威嚇」 空自スクランブルでの疲弊狙う - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。 政府は、中国軍機の威嚇飛行について、海監の領海侵入と連動していたと分析している。海上保安庁の警備態勢や海上自衛隊の護衛艦、P3C哨戒機の配置を軍用機が上空から情報収集し、海監に伝える狙いもあったとみられる。 海監8隻は23日午前7時23分ごろから8時25分ごろにかけ、尖閣周辺の海域で相次ぎ領海に入った。うち1隻は尖閣諸島の魚釣島の北西約1キロまで近づいた。8隻は同日午後7時半ごろまでに領海を出た。 領海侵入を始めた頃、戦闘機など

    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    首相の当日の行動とかhttp://d.hatena.ne.jp/pm-watcher/20130423見るに40機超というのはどうかなと/http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201304270058.htmlまあこれでもよろしくないが
  • 民家の壁に衝突 ごみ収集車横転 千葉市中央区

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    民家の壁に衝突 ごみ収集車横転 千葉市中央区
  • 特集ワイド:続報真相 橋下氏「イライラ」のわけ- 毎日jp(毎日新聞)

  • 朝日新聞デジタル:(私の視点)LGBTの権利 公民権として推進を ジョン・ルース - ニュース

    紙面で読むジョン・ルース駐日米国大使  「アメリカ国民は日、我らは生まれながらに平等であるというもっとも確かな真実が、今なお、我々を導いてくれる星であることを宣言する。ちょうどこの真実が、セネカフォールズ、セルマ、そしてストーンウォールで、我らの祖先を導いてくれたように」  今年1月、オバマ大統領は2度目の就任演説でそう述べた… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事オバマ大統領の被爆地訪問要請 長崎・広島両市長(11/15)PR情報

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 紛争・戦争を読み解く構図、各国内のa集団とb集団 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 紛争史に関心を持ち始めた頃は、単純に「A国対B国」という対立図式で見ていたが、紛争史分析の原稿を15年書き続けた結果、紛争の発生や継続の深層に横たわるのは、国籍を超越した「a集団対b集団」という内なる戦いであるとの認識を得るに至った。 http://t.co/88M79beKFM 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 例えば中国韓国で反日デモを行う人間、大久保や鶴橋で反韓デモを行う人間は、一見すると全面的に敵対しているように見えるが、共に自国の「b集団」に位置し、相手国との関係悪化を望んでいる点で目的が一致している。相手国の「b集団」は「敵」であるのと同時に共通の目的を持つ「味方」でもある。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「b集団」に属する各国の人間が、集団内で罵倒や暴力の応酬を繰り返し、それぞれの国内で「b集団」の割合が増大する

    紛争・戦争を読み解く構図、各国内のa集団とb集団 《山崎雅弘》
  • デマ「han.orgのサーバーが韓国領事館にある」をちょっと調べてみた

    http://han.org/というウェブサイトをホストしているサーバが韓国領事館にある、というデマが昨年から流行しています。サイト運営者で関西学院大学教授の金明秀さんを領事館の関係者だと決めつけ、領事館の業務としてサイトを運営しているのだ、と主張したいようです。 世の中を生暖かく見守るブログ Twitter / Search - http://han.org 領事館 han.orgのサーバが韓国領事館にあると信じる人たち - NAVER まとめ たしかに、aguseというサービスを使って、han.orgを調査すると、位置情報として大阪の地図が表示され、この地図を拡大するとポインターが韓国領事館を示しています。 しかし、普通に考えて、領事館がわざわざ自前でサーバを購入して、大学教授に個人サイトのためのスペースを貸すとは考えにくいのですが…。 上記ブログのコメント欄や、別のブログ法華狼の日記

    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    検索して引っかかった連中を眺めたら、当たり前だけど香ばしい人ばかり
  • 図書館委託と人員確保 - 火薬と鋼

    図書館(公共や大学ほか)の民間委託について、人員確保の面から書いてみる。 図書館の民間委託について、色々話題になっているが、この点はあまり知られていないと思う。 複数の図書館委託企業で働いた経験を元にまとめてみた。 図書館委託の人集め 委託会社では「常に多くの人材をプールして契約が決まったら送り込む」という方式はあまりとらない。委託の契約が決まってから契約条件にあわせて募集を出し、人員を集める。この他に委託会社は登録制度と言ってフリーの人材を履歴書や面接などで登録しておき、契約が決まれば条件にあった登録者にも声をかける。また、他の図書館に委託として入っているスタッフに異動してもらうという事もある。 予定通りの人数やスキルの持ち主が常に揃うとは限らない。登録者は大体別の仕事についてしまっているか条件が合わない。ほとんどの場合は募集した人員と他からの異動で対処している。登録者が入る例は多くない

    図書館委託と人員確保 - 火薬と鋼
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター 比較動画 PHASE-01

  • 春の展示「ナッツ&ベリー」 - 千葉の県立博物館

  • 朝日新聞デジタル:NYから祖国の不正追及 アフリカのネット記者「サハラリポーターズ」 - ニュース

    紙面で読むキャスターのアデオラ・フェイハンさん(左)と報道内容について相談するサハラリポーターズ発行人のオモヤリ・ショウレさん=ニューヨーク、真鍋弘樹撮影  生まれ育った国から8千キロ離れた米国の街角で、自国政府の不正やテロ組織の活動を報じるアフリカの記者たちがいる。ソーシャルメディアとスマートフォンを武器に祖国へと特ダネを投げ込む彼らの活動は、メディアの新しい可能性も照らし出している。  ■年間7800万ビュー  ニューヨーク・マ… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事堺市長、地震後に「良いお天気」 ツイッター自動更新で(4/13)ツイッターに「北朝鮮が発射」 横浜市が誤送信(4/10)ビッグデータで防災 

  • 【国民の憲法】政界の反応 石破氏「『軍』は新鮮」、海江田氏「基本的な考え方と相いれない」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    石破茂自民党幹事長 「起草委員の英知が結集した集大成だ。天皇陛下のお立場を『元首』と位置づけたことはわが党と軌を一にする。国防軍でも、自衛軍でもなく『軍』と書いたのは新鮮だ。国民の憲法議論がさらに充実するので極めて望ましく、有意義だ」海江田万里民主党代表 「新聞が憲法についての考え方を明らかにするのは自由だが、民主党が綱領でうたった立憲主義に基づく憲法の基的な考え方とは相いれない。『独立自存の道義国家』の意味も分かりにくい。国民に義務を負わせることが目立ち、国民が国の統治権力をコントロールする姿勢に乏しい」平沼赳夫日維新の会国会議員団代表 「私がたちあがれ日のときに発表したものと内容的にほぼ同じ考え方だ。たとえば、天皇陛下を元首にすることが書いてあったし、自衛隊を国軍にすることや領土、領海をしっかり守っていくこともそうだ。前文も私が書いた前文とほぼ変わらないような内容だ。評価します。

    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    「起草委員の英知が結集した集大成だ。天皇陛下のお立場を『元首』と位置づけたことはわが党と軌を一にする。国防軍でも、自衛軍でもなく『軍』と書いたのは新鮮だ。国民の憲法議論がさらに充実するので極めて望まし
  • Twitter / atkyoudan: 保守界隈の「ぼくのかんがえた憲法」の類い、だいたい天皇とか国 ...

    保守界隈の「ぼくのかんがえた憲法」の類い、だいたい天皇とか国防とか国民の義務とかで頑張った後は疲れて飽きてく様子が分かるのがいい

  • 第2次大戦時の100キロ爆弾見つかる、800人避難 独ベルリン

    ベルリン(CNN) ドイツの首都ベルリンで3日、第2次世界大戦中に投下された不発弾が発見され、住民約840人が避難する出来事があった。爆弾は無事に処理されたという。 発見されたのは重量100キロのロシア製航空爆弾で、発見場所はベルリンで最も大きな鉄道駅に通じる線路からわずか2メートルしか離れていなかった。 警察によると、付近の住民約840人を避難させた上で、爆弾処理の作業が行われたという。現場は片側に貨物列車の車庫、反対側は住宅街という場所だったため、難しい作業となったが、作業を開始して25分後に爆弾の信管が無事に除去された。 作業に当たった爆弾処理班は、仮にこの爆弾が爆発していたら、幅3~4メートル、深さ3メートルのクレーターができていただろうと語った。 爆弾は2日午後、民間の爆弾処理班がベルリン中央駅近くの建設現場を調査している最中に発見した。 ドイツでは、第2次大戦終結後70年近くた

    第2次大戦時の100キロ爆弾見つかる、800人避難 独ベルリン
    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    発見されたのは重量100キロのロシア製航空爆弾で、発見場所はベルリンで最も大きな鉄道駅に通じる線路からわずか2メートルしか離れていなかった。
  • 選挙:参院選 自民公約に農村所得倍増 耕作放棄地フル活用- 毎日jp(毎日新聞)

  • 英国の紅茶人気は今も健在、コーヒーを圧倒的に上回る 英紙

    英ロンドン(London)の国会議事堂前を走るタクシー(2012年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDREW COWIE 【4月25日 AFP】英紙タイムズ(Times)は23日、英国人の紅茶を飲む習慣に関する調査を掲載した。それによると、英国では1日に1億6600万杯もの紅茶が飲まれている一方、コーヒーは7000万杯にとどまり、コーヒーショップが急速に増えている現在でも紅茶の圧倒的な人気ぶりが示された。 英調査会社ICMが、成人2000人を対象に調査を行った。それによると、英国人が1日に飲む紅茶の量は合計1100万ガロン(約5000万リットル)。国民の約25%が1日に5杯以上飲み、5人に1人は1日の始まりに紅茶を入れることが必要だと答えた。また、3人に1人はいつも同じカップを使い、紅茶の飲み方が長年、変わっていないと答えた人は半数を超えた。 ただ、伝統的な方法で紅茶を入れる

    英国の紅茶人気は今も健在、コーヒーを圧倒的に上回る 英紙
    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    英国では1日に1億6600万杯もの紅茶が飲まれている一方、コーヒーは7000万杯にとどまり…英国人が1日に飲む紅茶の量は合計1100万ガロン(約5000万リットル)
  • ワクチンによって感染症の予防に成功すると、反ワクチン運動家が湧いて出る

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ワクチンによって感染症の予防に成功すると、反ワクチン運動家が湧いて出る
    emiladamas
    emiladamas 2013/04/27
    1883年の話
  • 安倍首相、近隣諸国の神経を逆なで−戦時期の「侵略」を疑問視

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324289404578445770654912536.html

    安倍首相、近隣諸国の神経を逆なで−戦時期の「侵略」を疑問視
  • 中国から転換、東南アジア旅行客ビザを免除 自民、観光対策提言案判明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党が日への外国人旅行者数を来年以降2千万人に増やすため、ビザ(査証)の大幅緩和策などを盛り込んだ「観光立国の実現による日経済再生に向けた提言」案の全容が、わかった。東南アジアからの旅行客のビザを免除し、ビザの有効期限内であれば何度でも訪日できる「数次ビザ」の発給対象国も拡大する。政府が6月に取りまとめる成長戦略や、自民党の夏の参院選公約に反映させる。 党観光立国調査会(山幸三会長)が提言案をまとめ、政府の観光立国推進閣僚会議などに提示する。 昨年の訪日外国人旅行者数は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化をきっかけとする中国人観光客の激減により837万人にとどまった。提言案では今年中に1千万人を達成し、来年以降の2千万人達成を目指す。 目標達成のための柱に据えたのがビザ要件の緩和策だ。タイ、マレーシア、インドネシアの3カ国からの旅行客にはビザ取得を免除し、ベトナム、フィリピン、インドな

  • 法人税、35%から中韓なみの「20%台」に 自民党が参院選公約 - MSN産経ニュース

    企業が払う法人税について、自民党は24日、国と地方をあわせた実効税率を大幅に引き下げて「20%台」にすることを参院選の選挙公約に明記する方針を固めた。アジア諸国に比べて高い税負担を軽減することで企業の経営を後押しして経済成長につなげる狙い。工場建設などの投資意欲を刺激するとともに、日企業の国外流出の防止にも効果があると見込んでいる。平成26年度の税制改正に反映させたい考えだ。 自民党は昨年末の衆院選公約で「法人税の大胆な引き下げを行う」と明記していたが、参院選では具体的な税率にも踏み込み、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の成長重視の姿勢を印象付ける。 法人税の実効税率は、23年度税制改正で40%強から35・64%に引き下げられたが、中国韓国の20%台半ば、シンガポールの17%、ドイツの29・48%に比べれば高く、経済団体からも「アジア諸国並みに引き下げるよう議論すべきだ」(経団連

  • 【解答乱麻】参院議員・山谷えり子 今度こそ、道徳の教科化実現を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    例年より早いスピードで、桜前線が進んでいるが、この季節になると、いろいろな情景が思い出される。 母が新学年を迎える私のために雑誌の型紙を手にミシンを踏む姿や、定年を迎えた国文学の先生が「久方の 光のどけき 春の日に しづこころなく 花の散るらむ」(古今和歌集、紀友則(きのとものり))の歌をあげ、「を亡くした今の自分に最も慰めとなる歌です」と語られて教壇を去られた姿などである。 すべてのことは留(とど)まることなく流れていく。出会いと別れは世の常であるが、しかし別れの中にこそ永遠の絆が結ばれる“不思議の力”があることを、日人の多くは古今、桜を見ながら感じ入ってきた。 昭和27年にサンフランシスコ講和条約が発効され、日が主権を回復した4月28日、このたび政府は主権回復記念の式典を行うことを閣議決定した。 昨年の主権回復60周年の自民党式典で、私は教育の分野で占領時代に何が行われたかを講演

  • 【主張】人口減少対策 「出生率2.0」実現に総力を - MSN産経ニュース

    東京を含む全都道府県で人口が減少し、現在より4割以上減る自治体が全体の22・9%を占める。国立社会保障・人口問題研究所が示した平成52(2040)年の予測は、厳しい日の未来図を改めて描き出した。 総人口は、わずか半世紀で約3分の2にまで減る。かつてない激変期に入ったといってよい。人口減少を少しでもい止めるには、少子化対策を急がねばならない。 政府が人口政策に積極関与することには、戦前・戦中の「産めよ殖やせよ」政策へのアレルギーから批判的な世論も強く、国会議員や官僚は及び腰で来た。 だが、このまま出生数の減少が続けば国家は衰亡してしまう。菅義偉官房長官が記者会見で「国として出生率2・0という目標を掲げて挑戦するのも一つの考え方だ」と踏み込んだ意義は大きい。タブーを打ち破るときである。 従来の政府の対策は、児童手当の拡充や待機児童解消といった子育て支援策が中心だった。だが、いま必要なのは、

  • 【書評】『今こそ日本人の出番だ』村上和雄著 - MSN産経ニュース

    東日大震災でみられた、日人の他人を思いやる行動には世界中から称賛が寄せられた。自分以外のもののために働く「利他的遺伝子」の存在を唱えてきた遺伝子の高名な学者である著者は、あの逆境で日人が来もつ、そのような遺伝子がオンになったのだ、と説く。 遺伝子と心。かけ離れてみえる2つの概念を、武士道や神話、偉人のエピソードを用いて、読者に畳み掛けるようにグイグイ迫る。改めて、誇りを持とうと問いかける。自然とともに生き、「お天道さまが見ている」という感性をもつ日人へのエールである。(講談社+α新書・880円)

  • 【「体罰」を考える】喫煙生徒を血まみれになるまで殴った教師、母親は「よくぞやってくれました」と頭を下げた(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の体罰問題をきっかけに、1月下旬に開始した連載「『体罰』を考える」は3月上旬に終了した。だが、いまなお体罰に関するさまざまなご意見が寄せられ、学校教育法で禁じられている体罰だが、実体験に基づいてその効果を知らせるご意見もあった。喫煙した生徒を血まみれになるまで殴った先生と、その“体罰”を問題にするどころか、「よくぞやってくれた」と頭を下げ、教師に感謝した母親…。学校が新入生を迎え、新学期が始まる4月。特別編として、単純に「体罰=悪」と割り切れないという意見をもう少し紹介してみたい。親が「ありがとうございました」 秋田市の方からのメールには、体罰による効果として自身が目撃した事例を記されていた。 「通っていた高校では、日常的に校庭に暴走族が入り込み、頻繁に授業妨害があり、登下校時に喫煙したりするのは当たり前」だったといい、さらには「授業中に、複数の生徒が教師を

  • 【産経抄】4月24日 - MSN産経ニュース

    薩摩、大隅などを治めた島津家は関ケ原で敗れたにもかかわらず、幕府による取りつぶしを免れた。領地はほぼ無傷で安堵(あんど)された。それは島津義弘軍による凄(すさ)まじい退却戦の効果である。敗北後わずか千人の手勢で敵将、徳川家康の陣に襲いかかった。 ▼たじろぐスキに退却を始め、最後は80人になる死にものぐるいの戦いで、義弘は自国に生還した。それを目の当たりにした徳川方は、これ以上追い詰めた場合の島津の抵抗を恐れた。だから戦後処理でも島津家にだけは手を入れられなかったのである。 ▼同じようなことは先の大戦でも起きた。日は敗色濃厚となっても、特攻を繰り返すなど決死の戦いを続けた。それは米国など戦勝国を畏怖させた。このため戦後、さまざまに日人の「骨抜き」を図りながらも、象徴天皇を残し苛烈な占領政策はとらなかったのだ。 ▼そう考えると今、繁栄を享受している日のリーダーが靖国神社を参拝、英霊たち

  • 【産経新聞「国民の憲法」要綱】百地章委員 家族の絆、取り戻すために - MSN産経ニュース

    現行憲法の最大の問題点は、「個人」のみで「国家」や「家族」が見えてこないことである。 国家について言えば、個人を絶対視し、国家も個人の集合体とみる社会契約説に立脚している。 これは、J・ロックの市民政府論を想起させる憲法前文から明らかであろう。 また、憲法第24条は家族について触れているが、そこでも個人を絶対視し、家族よりも個人を優先するのが憲法の考え方である。 これでは「国を愛する」とか「国を守る」といった発想は出てこないし「家族を尊重する」という思想も生まれない。それどころか、こうした考え方は憲法の基原理に反すると批判され、否定されてきたのが戦後の風潮であった。 他方、「国家」と権力機構としての「政府」を混同し、国家とは権力で必要悪であるかの如き議論が憲法学界でも支配的であった。■ ■ ■ そこで「国民の憲法」では、前文および第一章「天皇」で、まず歴史的、伝統的な「国民共同体としての