タグ

2014年11月29日のブックマーク (18件)

  • 脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済:朝日新聞デジタル

    貧困東大」 大手メーカーに勤める朝倉彰洋さん(25)は東大生だった2009年、そんなテーマで調査した。 東大が行った「学生生活実態調査」では、東大生の親の年収は「950万円以上」が過半数を占めている一方、「どれくらいの貧困層が広がっているのか、知りたかった」。自分が入居していた学生寮は経済的な困難を抱えた学生が多く、アンケートを配ってみた。49人の回答者のうち、親の年収が300万円未満の学生が15人いた。 「貧困層でも支援制度の存在をもっと広く知ってもらえれば、家庭の経済状況に関係なく東大に進学できるはずだ」 朝倉さん自身、母子家庭で育った。母親には「勉強にかかるお金は出してあげる」と言われていたが、愛知県から東京への進学を伝えると一転、「行かせるお金はない」と反対された。国立大学の授業料(標準額)も、1975年度の3万6千円が、いまは約15倍の53万5800円かかる。 そもそも中学時

    脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済:朝日新聞デジタル
    emiladamas
    emiladamas 2014/11/29
    金が無くて大学に行けないという話に大学を減らせという感想が付くのか…
  • ウィリアム王子の写真、ろう人形でした 時事通信が訂正:朝日新聞デジタル

    時事通信社は28日、英国のウィリアム王子として配信した写真について、「人ではなくろう人形の写真だった」と訂正した。今年10月に米ニューヨークのマダム・タッソーろう人形館でEPA通信が撮影した写真を誤って配信したという。 時事通信社編集局によると、写真は27日夜、王子が来年初訪日することを伝える記事とともに配信された。担当者が社内データベースに保存されている写真を使用する際、英文の写真説明をよく読まなかった。28日に別の社員が間違いに気づいたという。 同社は28日午前に契約社に訂正とおわびを流し、写真を削除した。一時、ニュースサイト「時事ドットコム」にも掲載されたが、人の写真に差し替えた。契約社で誤った写真を紙面に掲載した例は把握してないという。 高村直人編集局次長は「非常に恥ずかしいミス。契約紙と読者の皆様におわびし、再発防止に努めます」としている。

  • 東京新聞:首都圏にも負の連鎖 千葉・富津市 破綻危機:経済(TOKYO Web)

    日常品中心の品ぞろえに衣替えするため、改装が進むイオンモール富津=千葉県富津市、社ヘリ「まなづる」から 富津岬や鋸山(のこぎりやま)などの観光地で知られる千葉県富津市。財政悪化で「破綻状態」に陥る恐れがあると公表した同市を歩いて見えたのは、過疎化と地域経済の疲弊に悩む首都圏近郊の姿だった。 (伊東浩一)

  • 香港民主派が再び集結 強制撤去に不満、警察と衝突続く:朝日新聞デジタル

    2日間続いた司法当局などによる強制撤去で香港・旺角(モンコック)の幹線道路から排除されたことに不満を持つ民主派デモ隊が26日夜から27日朝にかけて、旺角周辺に再び集結し、一帯を警備していた警官隊と激しい衝突を繰り返した。25、26日の2日間の逮捕者は計159人にのぼっている。 地元メディアによると、26日に強制撤去があった大通り「ネイザンロード」周辺に、夜になって数百人のデモ隊が集結した。「真の普通選挙を求める」とのスローガンを叫んで脇道などをふさぎ、立ち去るよう求める警官隊とたびたび衝突。警官隊が警棒や催涙スプレーを使って制圧する場面が繰り返された。一時は、大通りをふさごうとする動きも起きたが、警官隊に追い出された。 警察は27日、前夜から朝までに21人を逮捕したと発表した。 一部のデモ隊が旺角の南にある尖沙咀(チムサーチョイ)でも鉄柵で道路をふさごうとしたが、すぐに警察に撤去された。(

    香港民主派が再び集結 強制撤去に不満、警察と衝突続く:朝日新聞デジタル
  • 軍事で勝ち経済で負けつつあるロシア 軍事的緊張が高まるウクライナ東部情勢~行き詰ったドンバス政策 | JBpress (ジェイビープレス)

    ウクライナ東部ドンバス地域で軍事的緊張感が高まっている。ミンスク議定書による和平は行き詰まり、停滞を打破するため、ロシアが軍事的圧力をかけるのではないか、と予想されているからだ。 ロシアからの援軍により軍事的に優位に立った人民共和国だが、今度はウクライナ政府の封鎖を受けて経済危機に陥っており、ロシアが際限ない負担をいつまで続けられるのか注目されている。 ロシアによるドンバス介入

    emiladamas
    emiladamas 2014/11/29
    ”人民共和国の現金不足とロシア政府の躊躇を見透かしたかのように、ウクライナ側は11月、ついにドンバスの占領地域を経済的に切り離す法令を採択した”
  • 王朝の興亡担って2700年、中国が塩の専売制廃止へ:朝日新聞デジタル

    中国政府は、国有企業が独占する塩の専売制を廃止する方針を明らかにした。複数の中国メディアが報じた。塩の販売益を公費にあてる政策は紀元前7世紀にさかのぼるとされ、廃止されれば約2700年の歴史に幕を閉じることになる。 中国の塩の販売は、もとは政府の一部門だった国有企業が独占している。中国紙によると、政府は2017年にかけて段階的に制度を廃止し、販売を自由化する方針だ。省をまたいだ販売ができないことなどが、時代にそぐわないとメディアからも疑問の声が上がっていた。 中国ではいまの山東省にあった斉の国で春秋時代の紀元前7世紀ごろ、名宰相として知られる管仲が、政府の収入を増やすために塩の専売を提案したとされる。3世紀の三国時代には蜀(しょく)の諸葛亮も導入するなど、各王朝が財政を豊かにしようと採用してきた。官に独占された塩の値上げをきっかけに反乱が起こり、王朝が滅びることもあった。 新中国では酒の専

  • 亀井たくま(千葉市議・120%市民派/無所属) 猫11匹+α on Twitter: "大阪市の学校で「給食の弁当がおいしくない」と弁当を食べない子どもが続出。改善できる部分は改善できるといいのですが、それ以前に「給食がまずいから食べない」ってのはいかがかと。生産者や調理した方、食材になった動植物へ思いを寄せられないのでしょうか。世界には食べられない子どももいます。"

    大阪市の学校で「給の弁当がおいしくない」と弁当をべない子どもが続出。改善できる部分は改善できるといいのですが、それ以前に「給がまずいからべない」ってのはいかがかと。生産者や調理した方、材になった動植物へ思いを寄せられないのでしょうか。世界にはべられない子どももいます。

    亀井たくま(千葉市議・120%市民派/無所属) 猫11匹+α on Twitter: "大阪市の学校で「給食の弁当がおいしくない」と弁当を食べない子どもが続出。改善できる部分は改善できるといいのですが、それ以前に「給食がまずいから食べない」ってのはいかがかと。生産者や調理した方、食材になった動植物へ思いを寄せられないのでしょうか。世界には食べられない子どももいます。"
  • This May Be the Most Dangerous — and Most Costly — Photo in Japan

    The above picture may be worth more than $1 billion in Japan. At the very least, it's worth a severe beating by gangsters armed with baseball bats. In September, the right-wing scandal sheet Keiten Shimbun obtained the photo of Hidetoshi Tanaka (left), the chief director of Japan University and the vice chairman of Japan's Olympic Committee. Sitting next to Tanaka is Shinobu Tsukasa, the head of J

    This May Be the Most Dangerous — and Most Costly — Photo in Japan
  • 脅迫受け元記者を来年度雇用しない考え伝える NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている大学が脅迫を受けた問題で、大学の学長が警備などを念頭に人手や財政面の負担が大きいことなどを理由に、来年度は元記者を雇用しない考えを学内の会議で伝えていたことが、関係者への取材で分かりました。 取材に対し、学長は、今後理事会との協議などさまざまな手続きを経たうえで雇用を継続するかどうか対応を決めるとしています。 いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている札幌市の北星学園大学を巡っては、「講師を辞めさせないと学生に危害を加える」などと書かれた脅迫文が届いたほか、「爆弾を仕掛ける」という内容の脅迫電話をかけた疑いで、今月、男が逮捕されました。 関係者によりますと、北星学園大学の田村信一学長は、29日の学内の会議で来年度は元記者を雇用しない考えを伝え、理由として、警備などを念頭に問題の

  • 朝日新聞社、「吉田調書」報道で前報道局長ら6人を処分

    「吉田調書」報道で前報道局長ら6人を処分 朝日新聞社 朝日新聞社は28日、東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐる「吉田調書」報道で5月20日付朝刊の記事を取り消したことに伴い、6人の処分を決めた。 記事を出稿した特別報道部の市川誠一・前部長を停職1カ月、市川速水・前ゼネラルマネジャー(GM)兼東京報道局長、渡辺勉・前ゼネラルエディター(GE)兼東京編成局長、出稿を担当した前特別報道部次長の3人を停職2週間、取材チームの前特別報道部員と前デジタル委員を減給とした。いずれも12月5日付。 朝日新聞社は5月20日付朝刊で、所員らの9割にあたる約650人が吉田昌郎所長(故人)の第一原発での待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退したと報じた。しかし、吉田所長の発言を聞いていなかった所員らがいるなか、「命令に違反 撤退」という記述と見出しは、多くの所員らが所長の発言を知りながら第一

    朝日新聞社、「吉田調書」報道で前報道局長ら6人を処分
  • 本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    いわゆる従軍慰安婦問題の報道で、読売新聞発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(以下DY、現ジャパン・ニューズ)が1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97の記事で使用していたことが社内調査で明らかになりました。 読売新聞は、誤解を招く表現を使ってきたことをおわびし、記事データベースでも該当の全記事に、表現が不適切だったことを付記する措置をとります。日付ジャパン・ニューズにもおわびを掲載し、ウェブサイト(http://the-japan-news.com/)で対象記事のリストを公表しています。 ◇ 慰安婦問題に関する読売新聞の翻訳やDYの独自記事で、「性奴隷」にあたる単語を不適切に使用していたものは85あった。「慰安婦」(comfort women)という表現が関連知識のない外国人読者には理解困難だったため、外国

    本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界の漫画に光をあてる「アングレーム国際漫画フェスティバル」/ニコラ・フィネ×荻上チキ - SYNODOS

    アングレーム国際漫画フェスティバル――世界中のバンド・デシネ(漫画)が集められ、近年では日の作家も多く参加する漫画フェスは、どのように生まれ、発展していったのか。また、2014年1月には慰安婦漫画出展をめぐる騒動で注目されてしまったが、その経緯とはどのようなものだったのか。世界、アジアをめぐる漫画事情と、騒動の経緯について、アングレーム国際漫画フェスティバルプログラムディレクターのニコラ・フィネさんに、荻上チキがインタビューを行った。(通訳/鵜野孝紀、コーディネーター/原正人、構成/金子昂) 荻上 今日は、アングレーム国際漫画フェスティバルのプログラムディレクター、アジア担当であるニコラ・フィネさんにお話を伺います。今回のインタビューにはふたつの狙いがあります。ひとつは、アングレーム国際漫画フェスティバルはどういったフェスティバルで、なぜ生まれたのかを読者に伝えること。たとえば、日のア

    世界の漫画に光をあてる「アングレーム国際漫画フェスティバル」/ニコラ・フィネ×荻上チキ - SYNODOS
  • 学園祭の「ホモネタ」企画を考える――「芸バー」炎上、何が起こっていたのか/遠藤まめた - SYNODOS

    学園祭の「ホモネタ」企画を考える――「芸バー」炎上、何が起こっていたのか 遠藤まめた 「やっぱ愛ダホ!idaho-net」代表 社会 #ホモネタ#学園祭 秋といえば学園祭シーズン。各地では学生たちがさまざまな企画を打ち出す中で、近年いわゆる「ホモネタ」企画がエスカレートしているようだ。「ホモネタ」とは、LGBTなどのセクシュアル・マイノリティを劣ったものとして描き、笑いの「ネタ」として消費することを指す。 学生にお金を払えば「同性から告白される恐怖体験が味わえる」「万が一カップル成立したら景品をプレゼント」、あるいは「オカマ」「ホモ」などといった言葉が、ただ条件反射的な笑いとして消費される――。これまでも女装や男装の企画は、学園祭において人気だったが、事態は単にジェンダーを遊ぶだけではない方向へエスカレートしている。 「ホモネタ」企画に盛り上がる同級生の姿を前に、少なくないLGBT当事者の

    学園祭の「ホモネタ」企画を考える――「芸バー」炎上、何が起こっていたのか/遠藤まめた - SYNODOS
  • テレ朝:「朝生」で評論家の荻上チキ氏出演中止 - 毎日新聞

  • くらし☆解説 「過労死防止 長時間労働をなくすには」 | くらし☆解説 | 解説委員室:NHK

    岩淵)働き過ぎで亡くなる過労死が問題になる中、その原因となっている長時間労働をどうやってなくすかが課題となっています。 村田英明解説委員に聞きます。 村田)最近、若者に過酷なノルマを与えて休みなく働かせる「ブラック企業」が問題になっていますが、実は、長時間労働は、そうした一部の企業の問題ではなく、日の企業が共通して抱えている課題なんです。 村田)日では、労働時間は1日8時間、週40時間までと法律で決められています。それより10時間多い週50時間以上働いている長時間労働者の割合は、日は30%以上を占めていて、欧米の2倍から3倍、カナダの8倍以上です。 岩淵)日人は、働き過ぎだと言われますが当にそうなんですね。 村田)戦後の高度経済成長期には、モーレツ社員といった言葉がありましたが、そうした働き方、働かせ方が、なかなか変えられない。 長時間労働がなくならない結果、起きているのが

    くらし☆解説 「過労死防止 長時間労働をなくすには」 | くらし☆解説 | 解説委員室:NHK
  • 古代ギリシャ哲学者 異能バトルの話

    藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ映画が流行してるし、そろそろ三平方の定理のピタゴラス先生が三角定規の鋭角で悪い奴をバッタバッタとなぎ倒す、『ピタゴラス・ザ・トライアングルズ』が観たい。決め台詞はもちろん「3つの6さえあれば私は何度でも蘇るさ」「太陽に向かって小便する奴、松の枝で尻を拭く奴は死ね」で 2014-07-15 21:49:03

    古代ギリシャ哲学者 異能バトルの話
  • 【衆院選2014】次世代の田母神氏、公明・太田氏と激突 東京12区に出馬へ - 産経ニュース

    次世代の党は28日、次期衆院選で、元航空幕僚長で太陽の党代表幹事の田母神(たもがみ)俊雄氏(66)を公認し、東京12区で擁立する方針を固めた。田母神氏は今年2月の東京都知事選に挑み、60万票以上を獲得した。 東京12区は公明党の太田昭宏国土交通相が出馬する。田母神氏は産経新聞の取材に「軍隊を創設しなければ国家は自立できないが公明党は反対している。自民、公明両党を分離させ、実現への道を開きたい」と述べた。 太陽の党で活動を共にしてきた西村真悟衆院議員は次世代の党に移り、公明党の北側一雄副代表が出馬を予定する大阪16区で立候補する予定だ。 田母神氏は防衛大学校卒業後、航空自衛隊に入隊し、第6航空団司令、航空総隊司令官などを歴任。平成20年に先の大戦をめぐり政府見解と異なる内容を含む論文を公表し、空幕長を更迭された。

    【衆院選2014】次世代の田母神氏、公明・太田氏と激突 東京12区に出馬へ - 産経ニュース
    emiladamas
    emiladamas 2014/11/29
    安倍ちゃんが12区に来た時の反応が気になる
  • 南里侑香『秋から冬へ☆そしてご報告』

    皆さま、お元気でしょうか? 季節が目まぐるしく変わってゆきますね☆ 私は、今のところ風邪もひかずに元気に過ごしています! blog更新がすっかりあいてしまいました(>_<) 以前は頻繁に更新していたものが、しばらくお休みするとついつい休みぐせがついてしまい…。 慣れとはこわいものです💦 この間に、大好きな金木犀がだいだい色に咲き誇り、かぐわしい香りを放ち、、、あっという間に散ってしまいました。 金木犀の華々しい数日間を一年中楽しみにしているのですが、だいだい色のお花が見えだして来る頃になると、終焉が頭をちらついて逆にもの悲しくなってしまいます 旅行がスタートすると、終わりを考えて淋しくなってしまう。 準備段階が一番わくわくしてしまう私です。 かぐわしい香りを存分に吸い込み、また来年…と再会を願って参りました(*^^*) 今日はご報告もあります。 私事ではありますが、先日結婚致しました,

    南里侑香『秋から冬へ☆そしてご報告』