タグ

2018年6月1日のブックマーク (22件)

  • EU圏外にふらり、迷い牛に殺処分命令 飼い主が助命嘆願

    あか毛牛(2005年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DANIEL GARCIA 【6月1日 AFP】騒動の発端は、おなかに赤ちゃんを宿した雌牛が1頭、欧州連合(EU)加盟国のブルガリアから非加盟国の隣国セルビアに迷い込んでしまったことだった。雌牛は飼い主の元に無事戻ったが、ブルガリア当局は殺処分を命令。飼い主が必死に助命を嘆願する事態となっている。 あか毛牛のペンカ(Penka)は5月12日、ブルガリアの村コピロフチ(Kopilovtsi)付近で群れからはぐれ、西の方角へさまよううち、国境検問所を越えてセルビアに迷い込んだ。 出産を3か月後に控えたペンカは、セルビアの農家に保護され、再び国境を越えて飼い主のイバン・ハラランピエフ(Ivan Haralampiev)さんの元に帰ってきた。だが、ブルガリア当局はEUの厳格な検疫規則に基づいて殺処分を命じた。 「理由は、ペ

    EU圏外にふらり、迷い牛に殺処分命令 飼い主が助命嘆願
    emiladamas
    emiladamas 2018/06/01
    ”ブルガリア当局はAFPの取材に対し、EUの規則からペンカを救う権限は自分たちにはないと主張。「われわれに決定権はない。EU本部が決めた規則を適用するだけだ」と述べた”
  • 菱沼五郎 - Wikipedia

    菱沼 五郎(ひしぬま ごろう、1912年8月20日 - 1990年10月3日)は、日政治家、実業家。別名は小幡五朗。 略歴[編集] 茨城県那珂郡前渡村にて農業徳松の三男として生まれ[1]、水戸勤王の遺風を学んで成長した。 上京後は自動車の助手を経て岩倉鉄道学校(現岩倉高等学校)に進学[2]。1929年(昭和4年)10月、同校業務課を卒業し、翌1930年(昭和5年)、東武東上線池袋駅に就職するつもりが、紅緑色盲のため鉄道業務に致命的であると判断されて就職できなかった[3][1]。失意の中、大洗町の護国堂にいた井上日召のもとに通う。 1930年(昭和5年)、ロンドン軍縮条約をめぐって統帥権干犯問題が起きると、日国民党(委員長・寺田稲次郎、書記次長・鈴木善一)がその抗議行動のために結成しようとした決死隊に参加。同郷で同じく井上の門下である小沼正、川崎長光、黒沢大二らとともに一心同体で行動し

  • (あのとき・それから)1932年 血盟団事件、團琢磨暗殺される 原子力の時代へ、交錯した運命:朝日新聞デジタル

    (昭和7年) 1932年3月5日、東京・日橋の三井館前で三井財閥の総帥團(だん)琢磨が凶弾に倒れた。実行犯の19歳の男は政財界の要人を暗殺して国家改造を企てる血盟団員だった。前蔵相井上準之助が前月、のちに血盟団員と判明する男に射殺され、周囲は案じたが團は意に介さなかった。曽孫(ひまご)の建…

    (あのとき・それから)1932年 血盟団事件、團琢磨暗殺される 原子力の時代へ、交錯した運命:朝日新聞デジタル
    emiladamas
    emiladamas 2018/06/01
    "県漁協連合会は反対の姿勢を崩さない。会長の小幡五朗県議の旧名は菱沼五郎。團を狙撃した人物だ。無期懲役刑に服したが特赦され、茨城へ帰郷して漁業に携わった。"
  • もし歴史上の人物を任意のタイミングで暗殺して歴史を変えられるとしたら

    カレーに福神漬けを合わせようとしたやつを殺す

    もし歴史上の人物を任意のタイミングで暗殺して歴史を変えられるとしたら
    emiladamas
    emiladamas 2018/06/01
    「いいかいユリアン、テロリズムと神秘主義が歴史を建設的な方向に動かしたことはないんだ。」
  • AVの「適正マーク」できたけど…強要問題で対策、早くも疑問の声

    消費者団体が改善要望の文書 キャンペーンは「好きな男優選んで」 支援団体「大きな不安残る」 アダルトビデオ(AV)業界で「適正AV」と称する取り組みが続いています。出演強要問題に対応する仕組み作りですが、業界内部では当初から「いかがわしいのがAV」と突っ込まれる始末。現場の仕事でも「適正プロダクション」のはずなのに逮捕者を出したり、外部から申し入れを受けたりです。被害者支援団体は「適正AV」の取り組みを不安視しています。(朝日新聞記者・高野真吾) 格稼働した「適正AV」の取り組み 「適正AV」とは、AV業界が大学教授や弁護士を理事に迎えてつくった第三者委員会が提唱しているものです。 2017年4月の記者会見で考え方の説明がありました。同委員会のHPによると、知的財産振興協会(IPPA)に加盟しているAVメーカーが制作し、正規の審査団体の審査を経て製品化された映像のことです。 無修正や無審

    AVの「適正マーク」できたけど…強要問題で対策、早くも疑問の声
  • AV出演、強要中止申し入れ 消費者団体、プロダクションに:朝日新聞デジタル

  • 日大田中理事長「辞表を書け」内田正人「俺を切るんですか?」→冷戦状態に : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    May 31, 201815:40 日大田中理事長「辞表を書け」内田正人「俺を切るんですか?」→冷戦状態に カテゴリその他スポーツ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/53581393.html日大田中理事長「辞表を書け」内田正人「俺を切るんですか?」→冷戦状態に 転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527745701/ 1: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 14:48:21.47 ID:zSHrTVaX0 草 2: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 14:50:55.17 ID:xcgwazgwp ソースハラ 3: 風吹けば名無し 2018/05/31(木) 14:51:17.35 ID:zSHrTVaX0 TBSでやってた 1000 :なんじぇいスタジ

    日大田中理事長「辞表を書け」内田正人「俺を切るんですか?」→冷戦状態に : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
  • スペイン議会、ラホイ首相の不信任案可決 新首相誕生へ

    スペインの首都マドリードにある下院議会で、与党・国民党の議員からの拍手を受けるマリアノ・ラホイ首相(右下、2018年6月1日撮影)。(c)AFP PHOTO / PIERRE-PHILIPPE MARCOU 【6月1日 AFP】(更新)スペイン議会は1日、マリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相に対する不信任案を可決した。これにより野党・社会労働党(PSOE)の党首ペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)氏の首相就任への道が開かれた。 ラホイ氏が党首を務める与党・国民党(PP)の汚職問題が引き金となった不信任案は賛成180票で可決。1977年の民主化以降、不信任案可決によって退任に追い込まれた首相はラホイ氏が初めて。 ラホイ首相はこれに先立ち、自身に対する信任投票を待たずに敗北を認め、国に尽くせたのは「光栄」だったと述べ「不信任動議は可決される見通しだ、これはつまりペドロ

    スペイン議会、ラホイ首相の不信任案可決 新首相誕生へ
  • スペインのラホイ首相は「辞任せず」 所属政党が表明 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】スペイン下院は1日昼(日時間同日夜)、ラホイ首相の不信任決議案を採決する見通しだ。決議案を提出した最大野党の社会労働党(中道左派)は可決に必要な過半数の票を集めたもようで、ラホイ氏は失職の可能性が高まっている。与党国民党幹部は31日、ラホイ氏が決議前に自発的に辞任する可能性を否定した。国民党のデコスペダル幹事長は31日の記者会見で「ラホイ首相は辞任しない」と言明した。スペイ

    スペインのラホイ首相は「辞任せず」 所属政党が表明 - 日本経済新聞
  • 「ふるさと納税」サイトの女王・須永珠代

    ふるさと納税」サイトの女王・須永珠代 我が物顔の「ふるさとチョイス」にメスを入れない限り、愚劣な高額返礼品競争が延々と続くだろう。 2017年4月号 BUSINESS 安倍政権が唱える「地方創生」の看板政策として、持て囃された「ふるさと納税制度」が曲がり角に立たされている。「都会で暮らす地方出身者の恩返し」という触れ込みが大当たり、2015年度の寄付総額は前年度比4倍増の1600億円を突破した。各自治体の寄付金集めに拍車がかかり、高価な返礼品の競い合いがはじまった。 特産の高級和牛を贈る宮崎県都城市の42億円をトップに、上位20自治体が寄付総額の25%を占める寡占状況となり、特産品を持たない自治体との格差は広がるばかり。ついに高市早苗総務相が「今国会中に有識者を交えて返礼品のあり方を再検討する」と、是正に乗り出した。 自治体関係者が舞台裏を語る。「きっかけは2月上旬に地方紙が一斉に報じた

    「ふるさと納税」サイトの女王・須永珠代
  • しんちゃん声優降板 昨年4月に苦悩語っていた…独特な発声で声荒れ、他作品断る - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    しんちゃん声優降板 昨年4月に苦悩語っていた…独特な発声で声荒れ、他作品断る

    しんちゃん声優降板 昨年4月に苦悩語っていた…独特な発声で声荒れ、他作品断る - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    emiladamas
    emiladamas 2018/06/01
    今後リリーナや姫川亜弓のような役を見る機会が増えるならうれしいが
  • コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏

    5月30日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、経済成長以前の問題として、労働力・納税者の減少によって社会制度存続が脅かされている日において、所得分配問題は喫緊の課題だと指摘。写真は都内で2015年3月撮影(2018年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日] - 経済成長が先か、所得分配が先か――。この問いへの経済学的な回答は明らかであり、前者が先である。つまり、資源配分の効率性を高めて、1人当たりの経済成長を促し、経済全体のパイを拡大した上で、所得分配を行えば、一国全体の経済厚生を高めることができる。 もし、先に所得分配を行って、資源配分の効率性を損なえば、経済成長につながらないばかりか、経済全体のパイを縮小させる恐れがあり、一国の経済厚生を悪化させてしまうことになりかねない。 しかし、現状の日で、どちらの政策の不足がより深刻か、と問われれば、ここ数年、筆者は

    コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏
  • 17年の出生数、最少の94万6千人 出生率は1.43に低下 - 日本経済新聞

    厚生労働省が1日発表した人口動態統計によると、2017年に生まれた子どもの数(出生数)は94万6060人だった。前年から3万918人減り、過去最少となった。出産適齢期の女性人口も減った影響が大きい。一人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.43と、前の年と比べ0.01ポイント下がった。2年連続の低下で少子化に歯止めがかかっていない。出生数の減少幅は12年ぶりに3万人を超えた。

    17年の出生数、最少の94万6千人 出生率は1.43に低下 - 日本経済新聞
  • スマートシティって結局なんなのよ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ぼくは、こんな何やってるかわからんやつではあるけど、一応都市計画畑の出身ではあって、いまもそういうのを追いかけてはいる(ときどき仕事にもなるし)。で、最近の都市計画がらみで流行というと、スマートシティってやつ。スマートシティ開発します、こんどのナントカはスマートシティ、あれやこれや。日のインフラ輸出の一環でも、スマートシティを作りますとかいうのがある。 が、結局それって何なのよ、というとよくわからない。スマートシティと称するもののパンフを見ると、暮らしやすい街作りとか、あーだこーだ出てくるんだが、でも「じゃあ、どこらへんがスマートなんですか」というのを探そうとすると、なかなかわからない。だいたいありがちなパターンとしては スマートメーターとか入れて消費量とか最適化したり、ソーラー発電とか自前で持ったりして、場合によってはスマートシティ全体で電力会社と契約して仮想発電所とかそういうのでエネ

    スマートシティって結局なんなのよ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 去年の出生率1.43 人口の減少幅は過去最大に | NHKニュース

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる去年の出生率は1.43となり、前の年をわずかに下回りました。死亡した人の数から産まれた子どもの数を差し引いた減少幅は、過去最大の39万人余りとなり、人口の減少が加速している実態が浮き彫りとなりました。 都道府県で最も高かったのは、沖縄で1.94、次いで宮崎が1.73、島根が1.72となっています。 一方、最も低かったのは東京で1.21、次いで北海道の1.29、宮城と京都が1.31となっています。 去年産まれた子どもの数=出生数は94万6060人と前の年より3万人余り減り、統計を取り始めて以降、最も少なくなりました。 一方、死亡した人の数=死亡数は134万433人で、前の年より3万2000人余り増加し、戦後、最多となっています。 その結果、死亡数から出生数を差し引いた減少幅は39万4000人余りと過去最大となっていて、人口の減少が加速している実態が浮き彫

    去年の出生率1.43 人口の減少幅は過去最大に | NHKニュース
  • 高速炉、仏が計画縮小へ 日本政府、なお巨額投資の意向:朝日新聞デジタル

    が国際協力を進めようとしている高速炉「アストリッド(ASTRID)」計画について、開発主体のフランス政府が建設コスト増を理由に規模縮小を検討している。日政府がこだわる核燃料サイクルは一層見通せなくなったが、計画への巨額投資を続けようとしている。1兆円以上をつぎ込んだ高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)がまともに動かないまま、廃炉に至った失敗を繰り返しかねない。 アストリッドは仏国内に2023年以降に着工し、30年代の運転開始をめざす。「原型炉」のもんじゅより一つ進んだ「実証炉」で、実用化(商業炉)の一歩手前と位置づけられる。 仏政府は当初は出力規模を60万キロワットと想定していたが、「建設コスト高のため、10万~20万キロワットに縮小する」と日政府に伝えた。数千億~1兆円規模とみられている建設費も日仏で折半するよう打診した。日政府は、もんじゅ(28万キロワット)の代わりにアストリッド

    高速炉、仏が計画縮小へ 日本政府、なお巨額投資の意向:朝日新聞デジタル
  • 70歳定年のはずが…自民9人が出馬意思 特例に反発も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党は31日、来年の参院選比例区で「70歳定年制」の対象となる9人へのヒアリングを終えた。全員が出馬の意思を示したという。同党は定年制の例外規定を設けており、7月上旬までに特例を認めるかどうかを判断する。定年延長には若手を中心に反対論も予想され、党内対立に発展する可能性もある。 自民党の候補者選定基準では、「70歳定年制」の例外として、「総裁が国家的有為な人材と認めた」「支持団体が余人をもって代えがたいと決定し、総裁も認めた」という規定がある。 塩谷立・選挙対策委員長ら選対幹部は30~31日、対象の9人から支持団体の推薦状況などを聞いた。出席者によると、塩谷氏は「余人をもって代えがたい人には、団体の要望などをみて決める」と伝えたという。対象者の一人で70歳の衛藤晟一首相補佐官は朝日新聞の取材に「70歳を原則にしているけれども、『人生100年時代』と言っているから、ちょっと合わなくなってい

    70歳定年のはずが…自民9人が出馬意思 特例に反発も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も:朝日新聞デジタル

    体操服の下に肌着は着てはいけない――。運動会シーズンが格化するなか、小学校でのこんな「ルール」がSNSで話題になっている。学校側は、肌着を着たまま汗をかくと体が冷えるためだと説明するが、女児の胸など肌が透けて見えることを心配する親も。なぜ学校が子どものプライバシーにまで立ち入るのか、と疑問視する声もある。 疑問の声、ネットで拡散 「肌着禁止の理由ってなに?」「すれたら痛いし、意味が分からない」「これもう性的虐待では」……。5月半ば、ツイッターで女児の母親が懸念を投稿したのを機に、「うちの子も」といった声が拡散した。 「着替えるのに時間がかかるから、下着は脱いでいこうかな」。都内の母親(39)は5月初め、運動会の朝練習に出かける前に、小学4年の長女がつぶやいた言葉に驚いた。理由を尋ねると、長女が通う区立小では、体操服に着替える際に肌着を脱ぐことがルールになっていた。「女の子なのに、体操服1

    体操服の下に肌着禁止、小学校のルール変? 心配な親も:朝日新聞デジタル
  • アニメ「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけ役・矢島晶子さんの降板について|しんちゃんニュース|クレヨンしんちゃん|テレビ朝日

    現在テレビ朝日系列で放送中のアニメ「クレヨンしんちゃん」に、野原しんのすけ役で出演中の矢島晶子さんが、6月29日(金)の放送を最後に、番組を降板することになりました。 放送開始から四半世紀以上が過ぎ、ご人より「しんのすけの声を保ち続けることが難しくなり、キャラクターの声を作る作業に意識が集中して、役としての自然な表現がしづらくなった。」との理由で降板のお申し出があり、番組制作スタッフと協議を重ねた結果、この度の決定となりました。 矢島晶子さんのご出演は、1992年4月13日の番組放送開始から26年3か月となります。 これまで「クレヨンしんちゃん」に生き生きとした、大変魅力あるキャラクター性を吹き込んで頂き、長きにわたって作品を支え続けて頂いた矢島晶子さんの多大なる功績に、番組関係者一同、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 なお、7月より野原しんのすけ役を務める方

    アニメ「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけ役・矢島晶子さんの降板について|しんちゃんニュース|クレヨンしんちゃん|テレビ朝日
  • 高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針 | NHKニュース

    低所得世帯を対象とする高等教育の無償化をめぐり、政府は、学生の通う大学などで、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることなどを支援の要件とする方針を固めました。 これに関連して政府は、納税者の理解を得るためにも、学生の通う大学などの要件を定める必要があるとして、検討を進めた結果、卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました。 また学生についても、成績の状況などを毎年確認し、1年間に必要な単位の6割以下しか取得していないときや、成績が下位4分の1に属するときは、大学などから警告を行い、連続して警告を受けた学生への支援は打ち切るとしています。政府は、こうした方針をことしの「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

    高等教育の無償化 学生が通う大学などに“条件” 政府が方針 | NHKニュース
    emiladamas
    emiladamas 2018/06/01
    ”卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、理事に産業界など外部の人材を複数任命していることなどを支援の要件とする方針を固めました”
  • 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

    ここ数年アフィリエイトサイト作成で個人が稼げる時代があった。 しかし、どうやらそれも終わりのようだ。 仮想通貨と同じで、バブルはそろそろはじけるだろう。 その理由を書く。 まず、自己紹介から入ろう。 私は副業として、個人でアフィリエイトサイトを複数運営している。 副業としては満足している、早く言えば、副業アフィリエイターだ。 それでも、稼げていた方だったのだが、ここ3年ほどの間に、アフィリエイト業界の規模は格段に大きくなり、私の稼ぎは鼻くそクラスになった。 稼いでいる奴らは頭が良かった。 ある商品で稼ぐノウハウがわかれば、あとは同じようなサイトを量産すれば儲かることに気づいたのだ。 そのサイトが年に10万円しか生み出さなくても、似たようなサイトを1000作れば1億円になることに気づいたのだ。 Aという化粧品のサイトを作ったら、同じような作りでBという化粧品のサイトを作ればいいだけなのだ。

    「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
  • スペイン首相の不信任案、1日採決へ 早期の総選挙の可能性も浮上 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】スペインのラホイ首相に対する不信任決議案が1日、下院で可決される公算が大きくなってきた。同氏が党首の与党、国民党(中道右派)が汚職がらみで非難を受け、最大野党が不信任案を提出していた。同国メディアによると、野党側は可決に必要な過半数の議席を集めたもようだ。可決が確実になれば、その前にラホイ氏が首相を辞任するとの観測もある。イタリアに続きスペインでも政治が流動化してきた。不信任

    スペイン首相の不信任案、1日採決へ 早期の総選挙の可能性も浮上 - 日本経済新聞