タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (10)

  • 【ポケモン GO】老眼でも完遂できる「Pokémon GO Plus」自動化改造の全手順

    社会現象化した位置情報ゲーム「Pokémon GOポケモン GO)」。 サービスインから2カ月、2016年9月16日に発売された専用の周辺機器「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」は「Pokémon GOポケモン GO)」に隠されたフィーチャーを引き出す鍵にもなっており、トレーナーならぜひ欲しいアイテム。 「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」を手にしたら、やらずにおれない自動化改造 「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」は、スマートフォン、タブレットとBluetooth LEで通信。 「Pokémon GOポケモン GO)」は、「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」との通信中のみバックグラウンドでも動作するようになっています。 「ポケモンGO」側でポケストップへの接近やポケモンの出現を感知すると

    【ポケモン GO】老眼でも完遂できる「Pokémon GO Plus」自動化改造の全手順
  • Pebble+Androidでサイクリング、ハイキングが楽しく!VentooにGPXインポート機能が追加

    Ventooは時速、移動距離、平均速度、獲得標高などをサイクルコンピューター同様Pebble上に表示し、Android側ではGPSのログをGPX形式で保存します。 Pebbleの画面内5か所×2画面にどんなデータを表示するかを柔軟に選択できるカスタマイズ機能もあり、Garminのサイクルコンピューターをほうふつとさせる使い勝手を実現しています。 Garminのサイクルコンピューター同様ロードバイクのトレーニングをサポートするものとして発展してきたVentooですが、ユーザーからの要望を受けて、GPXをインポート、それをマップ画面上に表示する機能がVersion 2.8.0から搭載されました。 作成したルートをトレースしながら移動することができ、簡易ナビとして機能。サイクリング、ハイキング時の道迷いを防止することができます。 ルートラボ、ヤマレコなどからダウンロードしたルートをトレースしなが

    Pebble+Androidでサイクリング、ハイキングが楽しく!VentooにGPXインポート機能が追加
  • 【ポケモン GO】モンスターボールを真っすぐ投げるための新手法「モバイルバッテリー投法」【Pokémon GO】

    「Pokémon GOポケモン GO)」めちゃくちゃ面白いですね。 全国各地に「Pokémon GOポケモン GO)」の聖地ができているのだとか。 うちの近所だといわゆる「ポケモンの巣」に設定された世田谷公園が夏フェスでもやるのかというぐらいの人出になってしまい、大変なことになっているそう。 ミニリュウ捕まえに世田谷公園行ってきました pic.twitter.com/HMaRUuAVH7 — あっけ (@akke_dayo) July 24, 2016 1時間おきに二つの出現テーブルが入れ替わり、その片方でレアなミニリュウが出たことが人気の理由。非常に緻密に作られているゲームなんですね。

    【ポケモン GO】モンスターボールを真っすぐ投げるための新手法「モバイルバッテリー投法」【Pokémon GO】
    emonkak
    emonkak 2016/07/25
  • 「Omoidori」は本当に役に立つ?iPhoneで紙の写真をデジタル化するアルバムスキャナを検証

    ScanSnap、Happy Hacking KeyboardでおなじみのPFUから、一風変わった製品が発表されるというので、発表会に赴きました。 今度の製品は、従来デジタル化する有効な手段がなかったアルバム上の写真を扱うことにフォーカスしたアルバムスキャナ「Omoidori」(おもいどり)。iPhoneをはめ込んで使います。 「Omoidori」は、写真を通じて家族の絆を深めるというテーマを持った魅力的な製品です。上に掲載したPVには、「Omoidori」開発のキーメンバー佐藤さんと、そのご両親、祖父母が出演。製品に込められた暖かな思いが伝わってきますね。 発売日は2016年6月30日(同年10月7日にiPhone 7対応版が発売)。参考価格は¥12,800。 ⇒ AmazonでPFU Omoidori PD-AS02を見てみる 紙の写真はアルバムに貼った状態で保管することが多いですが、

    「Omoidori」は本当に役に立つ?iPhoneで紙の写真をデジタル化するアルバムスキャナを検証
  • 人工知能でモノクロ画像をカラー化できるWebサービス「siggraph2016_colorization」が凄すぎる!

    人工知能でモノクロ画像をカラー化できるWebサービス「siggraph2016_colorization」が凄すぎる! SIGGRAPH 2016で提案される予定の、飯塚 里志氏らの白黒写真の自動色付けの研究成果が公開されています。 ⇒ [参考] satoshiiizuka/siggraph2016_colorization 人工知能、ディープラーニングの技術を応用したもので、素晴らしい性能を発揮します。写真にもよりますが、かなりそれらしい色付けをしてくれます。 画像出典: https://github.com/satoshiiizuka/siggraph2016_colorization ただし、これはすぐには実行ができないソースコードの形での公開であるため、開発環境を用意して各自でビルドしなくてはならず、だれにでも使えるものではありませんでした。 ⇒ [参考] 早稲田大学が開発した人工

    人工知能でモノクロ画像をカラー化できるWebサービス「siggraph2016_colorization」が凄すぎる!
  • iOSアプリの過去の任意のバージョンをダウンロードする画期的な方法

    iOSアプリを過去のバージョンにダウングレードしたいことがある ※この記事は、 Hiraku さんの「How to download legacy versions of iOS apps」を参照して書きました。 iOSアプリを、自分で意識して保存しておいた.ipaファイルなしにダウングレードできないことは皆さんご承知のことだと思います。 とはいうものの、新しいバージョンにおいて発現した致命的なバグ、あるいは新しいバージョンにおいて重要な機能が廃止になるなどの理由で、iOSアプリのダウングレードが必要だと思う機会は少なくありません。 TimeMachineを常に利用している環境かつ、iTunesとの同期を欠かしていない場合においては、.ipaファイルを明示的にバックアップしていなくても、TimeMachineのバックアップをたどれば過去のバージョンの.ipaファイルを得ることができます。

    iOSアプリの過去の任意のバージョンをダウンロードする画期的な方法
    emonkak
    emonkak 2015/12/13
  • [JB]iOS用公式Twitterクライアントに追加された端末インストールアプリ一覧取得機能の調査と無効化

    公式Twitterクライアントに追加されたイヤな感じの機能 公式Twitterクライアントに、端末にインストールされたアプリリストを取得する機能が追加されました。 Twitterがスマホにインストールされたアプリ一覧の取得を開始予定、設定解除も可能 – GIGAZINE 別に大したアプリを入れているわけじゃないけれど、デフォルトで有効にされていてイヤな感じ。早速高木先生がアップを始めたようです。 .@TwitterJP こんにちわ〜o(^^)o 人が電子計算機を使用するに際してその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える公式アプリのアプデ、すごいですね\(^o^)/ 「以下の小さな変更」は何を隠蔽したのですか(・_・)?pic.twitter.com/vrmkhViFAb — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) November 27, 2014

    [JB]iOS用公式Twitterクライアントに追加された端末インストールアプリ一覧取得機能の調査と無効化
  • ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法

    連続的にシャッターを切る方法とバーストモード ヘッドフォンのボリューム+ボタンを使ってシャッターを切る場合、途切れなくシャッターが切られるように、ボタンを連打していないとオートフォーカスの動作が挟まってしまいます。 オートフォーカスが作動すると、微妙に像がそれまでとは変化してしまうので、コンポジット処理で使う画像を撮影する際には、オートフォーカスが挟まらないように注意する必要があります。 連続的にシャッターを切るなら、その手段として筆頭に挙がるiPhone 5sのバーストモード。しかし、バーストモードはヘッドフォンのボリューム+ボタン長押しではできない。 液晶をタップし続ける必要があるので、どうしても体が動いてしまいがち。頑強な三脚を使わないと、体を動かさずにシャッターを切るのが難しい印象です。 撮影した画像をコンポジット処理する手段 OS Xで無料でコンポジット処理する手段を模索して

    ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法
  • ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法

    ACアダプターを接続したままにしているとバッテリー劣化が気になる MacBookにACアダプターを接続したままにしていると、バッテリーの劣化が早くなる可能性がある、とは昔から言われていること。真偽のほどは? MacBook Pro 15辺りをACアダプターにつなぎっぱなしにしてデスクトップマシン的な使い方をしていて、ほとんどバッテリー駆動させていないのにバッテリーが使えなくなってしまった経験がある人は少なくないんじゃないでしょうか。 ACアダプターを接続したままにしていると、リチウムイオン充電池を満充電に近いところで微小な充放電を繰り返すことになり、充電サイクルを浪費してしまうといったメカニズムなのではないかと思います。 リチウムイオン充電池の寿命を延ばすには80%程度の充電率をキープするといい リチウムイオン充電池のためには、40%程度の充電率で保存するのがいい、というのがよく言われるこ

    ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法
    emonkak
    emonkak 2014/02/16
  • iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る

    iOS用のアプリは通常、開発アカウントを取得し、Macを使って開発します。 開発アカウントを取得するほどではないが、iOSデバイス上で何かやりたい処理がある、という人はいるでしょう。 あるいは、プログラム好きな人なら率先してiOSデバイス上でプログラミングをしたいと思うのではないでしょうか。 そうしたニーズに存分にこたえることができる、iOSデバイス上で動作する統合開発環境がPythonista 3です。 2016年9月21日に開催されたPyCon JP 2016で @equal_001 さんがPythonistaについて発表されていたのでご紹介。 Python支持者のことをPythonistaといいますが、アプリ名はそこから取ったんでしょうね。 正真正銘のPythonが内蔵されていて、ローカルで動きます。 [参考] Kazuhiro AbeさんはTwitterを使っています: 「インタプ

    iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る
  • 1