はじめに 先日「Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する」を読みました。 Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する 作者: 五藤佑典出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る こちらの本では、Atomic Designの考え方だけでなく、ReactやStorybookを使った具体的な実装方法まで詳しく解説されています。 早速試してみたい!と思い、せっかくなのでVue.jsで試してみました。 まずは環境構築から始めます。 本当はComponent作成時のTipsについてをメインに書きたかったのですが、思ってたより長くなってしまったので分割して更新していきまます…。 はじめに Atomic Designとは Vue CLI 3とは Storybook
![Vue CLI 3 x Atomic Design × Storybookを使ったコンポーネント開発を試す【環境構築編】 - えんぴつぶろぐ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/89350b92e80a9fe48fe0ca0158cb5e78bc9ab524/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fe556f2d03fff605d8b2cb0c652123c80e5d02d29%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F51Su8Wu8R7L._SL160_.jpg)