2016年10月11日のブックマーク (10件)

  • 安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル

    自衛隊が国連平和維持活動(PKO)に従事する南スーダン・ジュバで7月に起きた大規模な戦闘について、安倍晋三首相は11日の参院予算委員会で、「『戦闘行為』ではなかった」という認識を示した。民進党の大野元裕氏への答弁。 ジュバでは7月に大規模な戦闘が発生し、市民数百人や中国のPKO隊員が死亡した。首相答弁に先立ち、稲田朋美防衛相は「法的な意味における戦闘行為ではなく、衝突だ」「戦闘行為とは、国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷しまたはモノを破壊する行為だ。こういった意味における戦闘行為ではないと思う」と述べた。 「戦闘ではなかったのか」と再三問うた大野氏に対して、首相は「武器をつかって殺傷、あるいはモノを破壊する行為はあった。大野さんの解釈として『戦闘』で捉えられるだろうと思うが、我々はいわば勢力と勢力がぶつかったという表現を使っている」と説明した。

    安倍首相「戦闘ではなく衝突」 ジュバの大規模戦闘:朝日新聞デジタル
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    (´・ω・`)いや流石にこれは無理筋やろ。こういう変な誤魔化しがあると信用落とすわ。
  • 【レシピ】簡単キーマカレー - まなめはうす

    少々アニメの記事が連続してしまいましたが、今は期変わりの時期なので新規アニメを見るのに忙しいのは仕方ないですね。そんな中でサンリオの「SHOW BY ROCK!!」を見ていたらメンバーがキーマカレーべるシーンがあって、無性にキーマカレーべたくなったのでさっそく作りました。 もはやキーマカレーは作り慣れすぎていて、正確な分量とかわからず適当に作っているのですが、それでも美味しくできるのが、カレー粉の力ですね。作るぞ!と思ってから完成まで20分というご飯炊けるより早くできることと、美味しく、満腹になるので出番の多いメニューです。ただ4分の分量でしか作れないので、一度作ったら2日間カレーべ続けていましたが、むしろ土日引きこもって作業するって時に大活躍してくれました。そして料理のうまい母や嫁もキーマカレーを作ったことがなかったため、好評なのが良いですね。せっかくなのでざっくりレシピ

    【レシピ】簡単キーマカレー - まなめはうす
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
  • 若者の「与党びいき」どう読む 「体制死守派」は誰かと考えれば | ニコニコニュース

    2016/10/7(金)11:45   J-CAST会社ウォッチ なぜ日の若者は与党を支持するのか J-CAST会社ウォッチ 最近、若年層の自民党支持率の高さがいろいろと話題となっている(たとえば朝日新聞2016年9月30日付「 (耕論)若者の与党びいき 」)。 18歳選挙権の実現にしても、野党の側に「若者は反体制好きだから自分たちの支持に回るはず」という淡い期待があったからこそすんなりと実現したのだが、ふたを開けてみれば先の参院選では20歳未満の4割が自民党支持という結果に終わっている。 日の入れ物そのものが「体制」 なぜ、団塊世代とは逆に、今の若者は体制びいきになったのだろうか。考えられる理由は2つある。 (1)当に若者がヘタレになったから (2)実は野党が反体制派でもなんでもないから 結論から言うと、筆者は2番のほうがしっくりくるように思う。いい機会なのでまとめておこう。 独立

    若者の「与党びいき」どう読む 「体制死守派」は誰かと考えれば | ニコニコニュース
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    自民党が改革派だとも思わんけど、それ以上に野党がガチガチの保守なんだよな。世の中変える気全然無くて権力を手に入れる事しか頭にない。強いて言えば何年か前の共産党がロックな経済政策でよかったんだが。
  • 「それわかる」で返すのをやめたい

    友人と話をしたり、SNSとかでコメントを返そうとすると、まず始めに「それわかるー」を言ってしまう。 最近、自分の意見より前に「それ、わかるわかる!」と同感から入るのはどうかと思った。 女性特有のナニかなのはなんとなくわかるけど、実際にやられたら正直「お前に何が分かるんだよ」となることがないわけでもない。 批判でもなく、「わかる!」と安直に同感ですよーアピールをするより、自分の言葉で「あなたの意見に同感していますよ」ということを表さないと、ボキャ貧でよくないし会話にならない。たとえ相手が「いやそうじゃねえよ」と思っても、考えの違いが言葉によって明確にわかれば話がもっと進みそうな気がする。同感の先で考えがすれ違ってた時の方がなんか悲しいし。 同感は相手が求める時だけすればいいと思う、というかそうしたい。 あともっと言うと、「わかるわかる~~!!でねこの間家で~~」みたいに自分の話にすり替えるの

    「それわかる」で返すのをやめたい
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    まあ共感から入ること自体はいいことだと思うよ。
  • 世界ランク速報 tehu「『三大欲求で一番強いのは?2番目は?じゃあ3番目は?』って女の子に質問して恥じらう姿を楽しみ、女を落とす遊びをしてる」

    1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da58-snnA):2016/10/09(日) 08:17:27.53 ID:5FhNPLmw0● Tehu @tehutehuapple 「3大欲求で一番強いのなに?」って女の子に聞いて、 「2番目は?」「じゃあ3番目は?」って聞いて恥じらう姿を楽しむ悪趣味な遊びしようとしたら 1番目でいきなり性欲って言われた、そんな感じの顔してる。おやすみなさいz。 2014年6月1日 午前1:02 https://mobile.twitter.com/tehutehuapple/status/472769998247571456 4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ef-xaNP):2016/10/09(日) 08:18:51.75 ID:SsS3xc0v0. は? 5 : 番組の

    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    (´・ω・`)多分炎上芸の一種なんじゃないかなあ。ただ、本人は演技しているつもりでも「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」とも言う。キチガイの振りすりゃそいつは本物のキチガイなんだよ。
  • 人生はスピード競争ではない。 - アニイズム

    2016 - 10 - 10 人生はスピード競争ではない。 人生はスピード競争ではない。 はてなでも18歳で大学を中退して起業して最年少上場したいやら、16歳で起業して社長している女子高生が人気。上記の二人は人生生き急ぎすぎではないだろうかと個人的に感じてしまう。そんなに若くしてやりたくない分野で起業して成功するくらいなら、人生のんびり生きて自分のやりたいことで起業したほうがいいんじゃないの?とも思ってしまう。ということで人生はスピード競争じゃないよーということについてかいていく。 ☆どんだけ早く成功してもどこかで失敗すれば、すぐに0になる。 当にね、成功したい成功したいと思って行動して、運よく成功してもこの成功が永遠に続くことはない。それがわかっていると、起業することに大学卒業をすることは必要がないかもしれないけど、起業に失敗して再就職しなければいけないときに大卒という学歴が必要だとい

    人生はスピード競争ではない。 - アニイズム
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    まーそうなんだけど人間って尊厳欲求のある面倒くさい動物だしね。犬が上下関係を異常に気にするのと同じ。人間も他人と自分を比較する本能がある。完全に尊厳欲求を無視も出来ない
  • アニメZガンダムに登場するMSの強さの序列の分かりづらさは異常wwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/10(月) 19:40:28.516 ID:XQuEjgNv01010.net リックディアス、ガルバルディβ、マラサイ←こいつらとかどれが一番強いのかわからん 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/10(月) 19:40:45.892 ID:8IJSbPWG01010.net マラサイやで 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/10(月) 19:41:35.493 ID:IHt3Ne7i01010.net マラサイ>>>>>ガルバルディβ=リックディアス 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/10/10(月) 19:41:55.384 ID:kJU4KhaI01010.net エゥーゴのモビルスーツがカス過ぎる 6 :以下、\(^o^)/

    アニメZガンダムに登場するMSの強さの序列の分かりづらさは異常wwwww : ゴールデンタイムズ
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    スーファミ時代までだとZガンダムはジオキュベレイの格下だけど最近だと同格扱いがほとんどだな。確かにZ時代はガバガバ
  • ドイツで爆破計画の疑い、シリア人の男を逮捕

    ドイツ東部ザクセン州当局が公開した、ジャベル・アルバクル容疑者とみられる人物の写真(2016年10月8日公開)。(c)AFP/Landeskriminalamt Sachsen 【10月10日 AFP】ドイツの警察当局は10日、爆弾を使った攻撃を計画していたとして先週末から行方を追っていたシリア人の男、ジャベル・アルバクル(Jaber Albakr)容疑者(22)を、東部ライプチヒ(Leipzig)で昨夜逮捕したと発表した。 警察は8日、ライプチヒから85キロ離れたザクセン(Saxony)州ケムニッツ(Chemnitz)にある集合住宅の一室で、数百グラムの爆発物が隠されているのを発見。「TNT火薬より危険」で少量でも極めて大きな被害をもたらすと発表し、この部屋に住んでいたアルバクル容疑者の行方を2日近くにわたって追っていた。 地元メディア報道によれば、見つかったのはTATPという自家製の爆

    ドイツで爆破計画の疑い、シリア人の男を逮捕
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    (´・ω・`)実際に爆発はしていないのだから被害者はゼロだ。ドイツはケンチャナヨの精神でこれからも難民をしっかりと受け入れて欲しい。
  • うつ病は「心の病」とか「心の風邪」ではなく別のものだから気合では治らないよ、というお話 「このたとえは秀逸」

    リンク utsu.ne.jp うつ病を知る・神経伝達物質とは?|うつ病について知る|うつ病 こころとからだ うつ病、うつ状態のサインともいえる症状は、抑うつ症状(強い憂うつ感)のほか睡眠障害、欲不振、体の痛みやしびれ、頭痛、吐き気、のどの渇き、肩の凝り、便秘、下痢、月経異常などの身体症状として現れることがあります。

    うつ病は「心の病」とか「心の風邪」ではなく別のものだから気合では治らないよ、というお話 「このたとえは秀逸」
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    だよな。脳内麻薬分泌の異常を原因とする疾患なんだから脳の病気。
  • 仕事は朝5時から23時まで、休日は無し 社長「うちは日本一優しい会社と思っている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    仕事は朝5時から23時まで、休日は無し 社長「うちは日一優しい会社と思っている」 1 名前: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/10(月) 11:31:28.87 ID:fxKTL7M/0.net 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ 最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。 取材中、社長に促された「丁稚」が「職人心得」を暗唱した。 〈1、挨拶のできた人から現場に行かせてもらえます〉 〈2、連絡・報告・相談のできる人から現場に行かせてもらえます〉 神奈川県横浜市にある注文家具メーカーの秋山木工。独自の「徒弟制度」で一流の職人を育てる同社の社訓「職人心得30箇条」は、注釈を合わせると読了まで5分ほどかかる。キラキラ

    仕事は朝5時から23時まで、休日は無し 社長「うちは日本一優しい会社と思っている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    enderuku
    enderuku 2016/10/11
    労働力のダンピング行為だろ。双方納得してりゃいいって話ではない。他の労働者にに迷惑をかけるんだから止めるべき。特にこの会社の従業員は納得して入社してるんだから被害者より加害者としての側面が強い。