タグ

2005年12月12日のブックマーク (8件)

  • Google x はてブ(Greasemonkey版)

    ごむが作ったこれにフォントいじりを加えてはてブstyleにしたもの。Web版と同じだけど、遙かに高速です。 http://yagi.xrea.jp/2005/12/gb.user.js 関連 全てのサイトをはてブ化する はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す 使ってもらうための敷居は高いかなぁ。全く難しくはないけど、IEしか使ってない人ならFirefox・Greasemonkey・このスクリプトと3つもインストールしなきゃいけない。見合うだけの便利さは得られるけど。 ryokoさん経由でこちらより。 UKSipなんか近いイメージでしょうか。あるいはHandSKKか。 ハードキーが5x6個あると、アルファベット26字+Shift+Space+Enter+BSが収まってしまうので、いっそQWERTYを搭載したくなる気もします。海外ならtreoとか、試作ながらこんなのまであるんです

    Google x はてブ(Greasemonkey版)
  • Google x del.icio.us(Greasemonkey版) - HsbtDiary (2005-12-11)

    ■ [firefox][Memo]copy URL+カスタマイズ 昨日入れたcopy URL+にtDiaryのWikiスタイル用の整形が出来るようにセッティング。 C:/Documents and Settings/[ユーザー名]/Application Data/Mozilla/Firefox/Profiles/[プロファイル名]/user.js というファイルに(なければ作成) user_pref('copyurlplus.menus.1.label','Create WikiStyle Link'); user_pref('copyurlplus.menus.1.copy','[[%TITLE%|%URL%]]'); という感じで追加。 関連情報 hxxk.jp - Copy URL+ をカスタマイズ ■ [blog][Trackback][Hatena][Google]3307β 

    Google x del.icio.us(Greasemonkey版) - HsbtDiary (2005-12-11)
  • MM/Memo トップページ - MM/Memo

    MM/Memoは、近い将来1470.netリニューアル版へと移行します。 新しく利用を開始される方は、リニューアル版のご利用をおすすめします。 また、現在MM/Memoをご利用の方で、リニューアル版へのデータ移行をご希望の方は、 リニューアル版で新規アカウントをご登録の上、 「MM/MemoのID(数値)」「1470.netリニューアル版のID(英数字)」を確認の上、 こちらのエントリーにコメントを残してください。 順次作業します。 新着リスト

  • ソーシャルブックマークサービス一覧と考察|神泉で働く社長のblog

    【2007/2/10】 実はこのブログの検索キーワードを見ていたらトップが 「ソーシャルブックマーク 比較」でした。 半年以上前の記事にも関わらず結構多くの人が見に来て くれているみたいなので最近の動向を踏まえて更新します。 ただあまりにも冗長になってしまうのでこちらで再度 とりまとめました。 ソーシャルブックマークサービス一覧と考察(その2) http://ameblo.jp/usami/entry-10025433945.html 【2006/6/20】 総ブックマーク数と総URLを混同していたので下記の数値を修正。 【2006/6/14】 前回調査から約1ヶ月。この一ヶ月間の間にもニフティやエキサイトから http://clip.nifty.com/ http://linkpost.news.excite.co.jp/ 新しくソーシャルブックマークサービスがリリースされて、ますます

    ソーシャルブックマークサービス一覧と考察|神泉で働く社長のblog
  • 新世紀エヴァンゲリオン(前編)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 北海道宇宙科学技術創成センター (HASTIC) - モジログ

  • デー - ポエニー(途中)

    # この情報は超古いので注意! # ソフトの内容も全く変わっています。 # 最新は←のリンク。 # # 2006.05.02 Google で検索トップはここみたいなので追記… 下に書いたとおりで、作り途中に問題あると気づいている箇所がいくつかあったんだけど、とりあえず動くように直して、根的な問題を放置してしまっているので、そこらへんを全部書き直そうと思います。 それが、タスク(スレッド)のベースクラスから、タスク構成までからむので、ほぼ全域書き直さないかんです。 まあ、いい勉強になったのでOK。 で、途中までしかできていないのだけど、これから開発が後退するので、今のところのコードをうまいこと完結させて投函しておきます。 内容としては、Winny2のネットワークに繋がってファイル検索を行うもの。 検索に制限は無いけど、ダウンロード機能は殺しています。これは、まともに動いていないからという

    デー - ポエニー(途中)
    endo_5501
    endo_5501 2005/12/12
    Winnyビューア
  • http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019

    endo_5501
    endo_5501 2005/12/12
    って、微妙にあってる部分があるだけたち悪いなw