タグ

2014年5月10日のブックマーク (10件)

  • 読書の初心者に贈る、読むことの障害を取り除き書物へ誘う14の質問と答え

    問:が読めません。1冊のを最後まで読めなくて挫折してしまいます。 答:挫折してもいいです。とにかく読み始めたことが大切です。当に読めない人は最初からあきらめてを開きもしません。 問:挫折したはあきらめた方がいいですか? 答:あきらめなくていいです。他のを読んでから再び読んでみると、案外読めたりするものです。読めるを何冊か読むだけでも随分ちがいます。 問:どうしたら挫折せずに最後まで読めるようになりますか? 答:挫折せず読める、読みやすいを選びましょう。最初は易しく薄いがよいです。ちなみに、誰かがあなたに勧めてくるは、あなたの読書レベルより少し上のことが多いです。 問:どうしておすすめはレベルが少し上になるんですか? 答:あなたにを薦めてくれるような善意の人は、あなたの読書力を実際よりも高く見積もる傾向があるからです。それから、あまり易しいを勧めてしまうと「バカにす

    読書の初心者に贈る、読むことの障害を取り除き書物へ誘う14の質問と答え
    endo_5501
    endo_5501 2014/05/10
    「自分を賢く見せたい知的スノビズム(関西でいうところの「ええかっこしい」)は文化の森の下草です。視野に入ると鬱陶しいですが、無ければ文化の森が枯れてしまいます」
  • レーザー兵器ADAMによる小型ボート破壊試験

    ロッキード・マーティン社の破壊用レーザー兵器ADAMが、海上の小型ボートを標的にした実験を行っています。ADAMは10キロワットのファイバーレーザーで、照射したら即破壊できるというような高出力ではなく、ある程度の時間を照射し続ける必要がある兵器です。 Lockheed Martin Demonstrates ADAM Ground-Based Laser System Against Military-Grade Small Boats ADAM High Energy Laser Disables Small Boat Target ADAMは対砲弾エリア防衛兵器で、これまで小型無人機や砲弾を目標とした実験は行ってきましたが、海上の小型ボートを目標にした試験はこれが初になります。今回の試験は射程1マイル(1.6km)、カリフォルニア沖で行われました。 対砲弾エリア防御用レーザー兵器ADA

    レーザー兵器ADAMによる小型ボート破壊試験
    endo_5501
    endo_5501 2014/05/10
    ゲームの地球防衛軍でもこの類の兵器出てきてて、さっぱり使えないと思ったが、この動画見てる感じ、オートエイム前提だよなあ、あれ
  • 年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    この記事を読んで、僕の生活パターンだったら、どこに罠があるかなぁということを考えてたんです。 「世帯年収355万円 私たちマンション買っちゃいました!」←の広告が酷すぎると話題に 関西の方の物件らしいのですが、年収の低い夫婦でも共にローンを契約すれば2600万円級のマンションを購入できるというもの。合算した年収が355万円を超えればローンが組めるのだそうです。 モデルケースとして、旦那が230万円、パートナーが125万円でも買えますという例や、親子で180万円ずつ年収があればローンが組めるという事例が紹介されています。もし払えなくなっても、貸せば元が取れますとちらしには書いてあります。 賃貸を取るか購入を取るかという宗教論争における最大のツッコミどころは「その返済、35年も続けられるの!?」というところに集約されます。ここに貼られていたチラシにあるようなケースだと、親子で買った場合に、親が

    endo_5501
    endo_5501 2014/05/10
    「お互い顔を合わせたくなかったりするので、お金だけの関係で無自覚のまま資産の運命を共有する組織になってしまうのがマンションの問題点で、面倒くさいことだったりします」
  • 今までfoursquareにチェックインした都道府県を塗りつぶしてくれるツールを作ったよ - koogawa blog

    #foursquare でチェックインした都道府県を塗りつぶしてくれる地図機能欲しい。MapKitでそんな事できるかな— Og🌗エンジニア🏝宮崎 (@koogawa) 2014年5月5日 思いつきでこんなツイートをしてみたのですが、なんとか無事に完成させることができました。 最初は自分用に作った物なのですが、何人かの方から「面白そう」という嬉しいお言葉を頂き、せっかくなので公開してみました。下記のリンクからご利用いただけます。 4sqGeoChart 10人ぐらい使ってもらえたら嬉しいな、と思っていたのですが、気付いたら100人以上の方が使ってくれているようです!どうもありがとうございますm(_ _)m (5/10 22:41 追記)ユーザー数1000人突破しました!\(^o^)/ せっかくなので、実装方法をメモしておきます。 地図側 今回の肝となる「地図を塗りつぶす」という機能をどう

    今までfoursquareにチェックインした都道府県を塗りつぶしてくれるツールを作ったよ - koogawa blog
  • 日本気象協会が新たに142個もTwitterアカウント開設 日本の142都市ごとに天気予報つぶやきます

    天気総合サイト「tenki.jp」を運営する日気象協会はこのほど、Twitterでより地域に密着した気象情報を伝えるため、142個のTwitterアカウントを新たに開設しました。アカウントごとに1つの都市の気象情報をつぶやきます。つまり142都市対応。知りたい都市にしぼって情報を受け取れるので便利です。 Twitterアカウントは「@tenkijp_都市名(ローマ字)」となり、ツイートにはハッシュタグ「#tenkijp_都市名(漢字)」が付きます。内容は1日4回の天気予報に加え、朝には日中の熱中症情報も。「念のため…(・ω・*)折りたたみ傘ね……」「晴れるよ(-ω☆)キラリ」など顔文字も交えながらつぶやきます。 142都市のラインアップは、県庁所在地など全国の主要都市に加え、八丈島、父島、石垣島といった島ごとのアカウントも。北海道だけで、旭川、留萌、札幌、岩見沢、倶知安、網走、北見、紋別

    日本気象協会が新たに142個もTwitterアカウント開設 日本の142都市ごとに天気予報つぶやきます
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品の中の自転車、そろそろ電動化しないの?」

    2014年05月09日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「日の作品の中の自転車、そろそろ電動化しないの?」 ありがたいことに 「日の作品の中で描写される日常風景に関して、中国の今の若い人にとって少し引っかかる所、ちょっとした感覚のズレのようなものは何かありませんか?」 という質問をいただいておりましたので、今回はそれについてを。 先日中国のソッチ系のサイトを巡回していて 「日の作品では電動自転車を見ない」 といったことについてのやり取りを見かけました。 中国では電動自転車(日でもよくある電動アシストではなく、外観はスクーターやバイクとかなり似たタイプの電動二輪も多いそうで)がかなり普及しており、電動自転車の走る街並みというのも珍しくなくなってきているそうです。 そんな訳で今回はその辺りについてのやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ふと

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品の中の自転車、そろそろ電動化しないの?」
    endo_5501
    endo_5501 2014/05/10
    「いやいや、ガソリン燃やすヤツだろ。まぁ速度的には電動自転車とそんなに変わらないとは感じるけど。」
  • 開発コラボレーションのヒント from Atlassian Blogs(1) 「Git Essentials」紹介。JIRA から離れずに開発の全体像を把握

    10月に、フィーチャー ブランチ ワークフローを発表しました。JIRA、Stash、SourceTree、Bamboo により、チームが Gitランチ機能を使い始める、シンプルで誰にでもできる方法です。ブランチ作成はボタンをクリックするだけですが、ブランチ名を JIRA 課題と整合性のあるものにし、ブランチの整理と管理が簡単にできます。 今回は、Gitに関する最新・最高の機能を紹介します。JIRAにおける開発パネルです。JIRA 6.2に装備されたこの新しいパネルにより、チームリーダー、プロジェクトマネージャー、製品オーナーは常に開発進捗情報を把握できます。 一箇所で必要な情報全てを入手 あなたは次のような差し迫った質問を受けたとします。「この課題のステータスはどうなっている? リリースの準備はできているのか?」そして、はっきりと分からないというのが実情です。チームは熱心に作業をしてき

    開発コラボレーションのヒント from Atlassian Blogs(1) 「Git Essentials」紹介。JIRA から離れずに開発の全体像を把握
  • 3Dプリンタに続き、家庭用CNCが普及する時代がくる?

    ともあれちょっとしたパーツが壊れたから買い換える、というスパイラルは落ち着きそう。 3Dプリンタと共に注目されているデジタルな工作機器がCNC。コンピュータ制御の削り出し機で、MacBook Airのユニボディを作り出している工作機器です。 今までにもiModelaなどの小型CNCがありましたが、うるさいのが難点。また素材の削りカスが飛び散りやすいのもウィークポイントでした。 そこで「Nomad CNC Mill」は騒音&削りカス対策を施しているとのこと。実際にどれだけの騒音を抑え込めているのかは把握できませんでしたがKickstarter上での期待度は高く、3万ドルの目標額をさらりとクリアしています。箱形でカバーもあるから、削りカスも飛び散りません。 家庭用ということは、事故対策も考えているでしょうね。カバーを開けるとドリルの回転が止まるとか。 硬質スチール素材を削れるほどのパワーはない

  • Make: Japan | Teddy Bear Printer:毛糸でプリントするハイブリッドRepRapミシン

    2014.05.09 Teddy Bear Printer:毛糸でプリントするハイブリッドRepRapミシン Text by kanai Scott E. Hudsonはカーネギーメロン大学の博士課程、Human-Computer Interaction Instituteの教授であり創設者だ。Association for Computing Machinery(計算機械学会)の第32回コンピューターと人間のインターラクションに関するスペシャル・インタレスト・グループ(ACM SIGCHI 2014)で行ったスピーチが世界中に波紋を広げている。それに合わせて発表された論文とビデオ(上)では、新しい「ソフト」な3Dプリント技術が提案されているが、それは低コストな積層型プロトタイピングと製造装置の可能性を劇的に広げるものだ。 1/5 — テディーベアのプリント 2Dの“スライス”を重ねる新し

    endo_5501
    endo_5501 2014/05/10
    なるほど。3Dプリンタを使用して毛糸で編み上げるのか
  • 軍事活用されつつある「Oculus Rift」(オキュラス・リフト):ノルウェー軍の戦車システム