タグ

2023年1月18日のブックマーク (3件)

  • コンピュータは難しすぎる|shi3z

    コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニューラルエンジンを一体全体何に使えばいいのか、人工知能の研究者である吾輩にもわからないので、これを使いこなすことができる人は将来登場するのだろうか。 コンピュータの能力を真に最大限引き出すには、残念ながらプログラマーになるしかない。しかも、マシン語レベルの最適化ができるプログラマーである。 プログラムさえ丁寧につくればコンピュータの持つ潜在能力は圧倒的に高い。だがコンピュータに比べて人間は頭が悪すぎる。 結局のところ、道具がどれだけ進歩しても使う側の人間の想像力が追いつかないと全

    コンピュータは難しすぎる|shi3z
  • 老化の「促進と逆転」の両方をマウスで制御することに成功! - ナゾロジー

    2つの独立した研究によって、山中因子が老化の逆転を起こすことがわかりました。 山中因子とは京都大学山中伸弥教授が発見した皮膚などの体細胞を万能性であるiPS細胞に変化させる遺伝子群のことです。 1つ目の研究は米国のハーバード大学(Harvard University)から報告されており、DNAやタンパク質に起こる化学的修飾パターンの劣化が主因の老化を、山中因子によって回復し逆転させられることが示されました。 また2つ目の米国のバイオ企業「Rejuvenate Bio」が行った研究では、老齢マウスに山中因子を与え、DNAの化学的修飾パターンを変化させ、平均余命を2倍に伸ばすことに成功したという。 これまで老化は主に、時間経過によってDNAの塩基配列にエラーが蓄積する「遺伝子の劣化」だと考えられてきました。 しかし新たな研究(特に1つ目)では老化の主因は「遺伝子の劣化」ではなくDNAやタンパク

    老化の「促進と逆転」の両方をマウスで制御することに成功! - ナゾロジー
  • Twitter、サードパーティーアプリ締め出しの理由は「古くからのAPIルール」と表明

    1月13日ごろよりTwitterのサードパーティー製クライアントの多くが相次いで接続トラブルで機能しなくなっている問題が発生している。 We are aware of the connection issues, which also seem to impact other Twitter clients. We are working hard to discover and resolve the issue. Twitter has not yet replied. Thank you for your patience. — echofon (@echofon) January 13, 2023 例えば利用者の多いサードパーティー製クライアントのechofonは1月13日、「接続の問題があることを認識している。解決の努力をしているがTwitter社からの回答はない」という旨のツイ

    Twitter、サードパーティーアプリ締め出しの理由は「古くからのAPIルール」と表明