タグ

2014年7月24日のブックマーク (11件)

  • iPhoneアプリ開発にオススメの本10選(2014年7月版) - 卵は世界である

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 @akio0911です。2013年12月に「レベル・目的別!iPhoneアプリ開発おすすめ19冊(2013年12月版)」という記事を書きましたが、7ヶ月経って新しいも出てきたので、2014年7月版を書きたいと思います! 【追記】2015年11月版を書きました!こちらの情報の方が新しいので、こちらをチェックしてみてください ⇒ iPhoneアプリ開発にオススメの7選(初心者向け含む)2015年11月版 iPhoneアプリ開発にオススメの7選(初心者向け含む)2015年11月版 1. 現場で通用する力を身につける iPhoneアプリ開発の教科書 【iOS 7&Xcode 5対応】

    iPhoneアプリ開発にオススメの本10選(2014年7月版) - 卵は世界である
  • みんなが結婚しなくなった本当の理由

    それは会社が正規雇用をやめて、非正規雇用の人員を増やしているのと同じ理由である。 日において、会社の意思で正社員をクビにすることは許されていない。一方で正社員の側は、いつでも会社を辞めることができる。だから会社は正社員をクビにしたいときには、クーポン退職金を提示して、お願いしますので自分から辞めてください、とお伺いを立てなければならない。要するに手切れ金を渡すから、代わりに辞めてね、とお願いするわけだ。 労働契約は労働力と金銭の交換なのだから、その交換が終わった時点で来は恨みっこなし(債権債務が清算された)な状態のはずなのだが、そうはいかない。労働契約は最初から、片務的な解除条件を内包しているからだ。だから会社側の視点からすると、正規雇用は最小限にとどめて、非正規雇用の人員を増やすのが合理的である。 これは誰もが知識として知っていることだが、結婚という契約も同様に、解除条件が片務的に設

    みんなが結婚しなくなった本当の理由
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    主語がデカイ。一つの理由に集約できるほど単純なものなのか?
  • MBAよりも、プログラミング

    先日たまたま、MITメディアラボ所長の伊藤穰一さんのTEDを観たんですが、そこでこういう図が出てたんですよね。 インターネット以前【MBAホルダーがビジネスモデルを描く】→【資金調達】→【作る人を雇う】 解説すると、インターネット以前の時代は、まずMBAをとって、ビジネスについて理解して、ビジネスプランを提示してお金を集めて、それからエンジニアやデザイナなど、作る人を集めたと。 サーバ代とか開発コストだけで数千万から億単位かかってしまうから、お金を引っ張ってくるにはそれなりのビジネスプランが必用になるんですね。 MBAが力の時代です。 インターネット以降それが今どう変わっているのか。 【ともかく作る】→【資金調達】→【MBAホルダーを雇ってビジネスモデルを作る】 パワポも何もわからなかったけど、とにかく「モノを作った」と。するとそこにお金がついて、最終的にお金を稼ぐためにMBAホルダーを雇

    MBAよりも、プログラミング
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    なんだこの日本語。文章構成も日本語も飛躍というかはじめてみるジャンピング感。他人任せの文章になってるな。小学校からやり直してほしい。
  • 全部抜けばいいんじゃない?保険外診療と抜歯後について-歯周病(3) - おうつしかえ

    歯周病(3) 保険診療と抜いたあとの処置、そして3軒目の歯科医の話です。 かかりつけの歯科=A歯科 2軒目のまず抜きましょう歯科=B歯科 今回の3軒目の歯科=C歯科 過去の記事はこちら 歯周病について(1) まず抜きましょう。治りませんし金額はいくらかかるかわかりません。歯周病(2) 保険診療と自由診療(保険外診療) 前回の歯周病治療は健康保険も適用されます。 ですが、適用されない治療は多いです。 ※以下は、歯科医に聞いた話を元に構成しています。 保険適用には細かい規則があります。 保険の範囲内でできることは限られていますし、歯周病治療を保険適用するためには手順が必要になります。 [広告] 前回の記事で「クリーニングを」とい下がられたのもその1つで、保険適用をするためには、そういう手順が必要で手順を変えずに治療をしなくてはいけないそうです。手順や治療を変えてしまえば、保険適用されないので

    全部抜けばいいんじゃない?保険外診療と抜歯後について-歯周病(3) - おうつしかえ
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    あまり知られてないが、歯科は先生の専門性と方針で治療方法が変わってくる。できれば先生の専門と方針をHPで調べたり電話で聞くといい。歯周病については私は知識があまりないのでとても興味深い。
  • 小保方氏「NHKに追いかけられた」 体の痛み訴える:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが23日夜、「NHK」と名乗る男らに追いかけられ、「体が痛い」と訴えていることが分かった。代理人の三木秀夫弁護士が24日明らかにした。三木弁護士は「理研がNHKに対して厳重に抗議する予定」としている。 三木弁護士によると、23日午後8時ごろ、小保方氏が神戸市の理研から車で帰宅中に、4、5人の男がバイクで追ってきた。逃げ込んだ神戸市内のホテル内で、小保方氏は撮影や質問を拒否して立ち去ろうとしたところ、妨害されたという。小保方氏は三木弁護士に「体が痛い」と訴えているという。 NHK広報部は24日、「事実関係を確認したい」としている。

    小保方氏「NHKに追いかけられた」 体の痛み訴える:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    小保方氏の号泣会見でも撮りたいのか?今大事な時期なんだから静かにしてろよマスゴミさん。
  • 【買っとけ! Blu-ray/DVD】 [BD]「千と千尋の神隠し Blu-ray」 赤くない! BD版画質をチェック。豪華な料理や湯婆婆の皺もDVDとは別次元

    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    黒を白というような茶番がかつてあった事を事実上認めたということですね?
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    DQNにはDQNの力比べをするか、警察に頼るかの二者択一になる。昔DQNに嫌がらせを受けた記憶がフラッシュバックしたけどw
  • 彼女のやばい事実を知って全然寝つけない

    昨日の夕方にやばい事実を知ってしまって、いろいろ混乱して寝つけない。気持ちを落ち着けるために書きたい。とりあえず、整理すると、俺も彼女もアラサーで付き合い始めて2年半ぐらい。結婚も考えてたし、向こうの家にも挨拶に行ったりしてた。でも違ってた。何度か行った彼女の実家のマンションが、彼女の当の家ではなかった。彼女の両親だと思って挨拶していた人が、彼女の親じゃなかった。ツーショット写真とかをLINEでもらった彼女の妹も他人だったというか、妹はいなかった。妹は転勤しているらしくあったことはなかったけど。その家は何も変なところのないふつうの家だった。場所は治安とか悪いので有名なところで最初びっくりしたえど。彼女の部屋もあって、普通にそこでセックスもした。付き合い始めに何かの事情を説明してもらってるならまだしも、なぜ何年も住んでる家や両親のことで嘘をついていたのか不気味すぎる。親戚とかでもないみたい

  • 美人ドコモ店員キレる

    携帯を紛失してしまい、ドコモに行った。 店員さんが美人なことだけが救いだ。 ドストライクのムチムチ加減で、席を離れてしゃがんだ時のお尻のラインが素敵だ。 おっとりした話し方で、パチパチお目目で好きになりそうだっった。 携帯紛失ということで、美人店員さんが警察に電話をかけた。 「docomo○○店の、はて子ですが、携帯を紛失してしまったお客様がいらしていますので、紛失番号を教えていただきたいのですが、」 「docomoって証拠は?」 「証拠ですか?」 「当にdocomoか分かんないね。」 「電話番号で分かりませんか?」 「住所は?」 「はてな増田町777です。」 「そっか、じゃあ教えてやるよ。」 「ありがとうございます。お名前をお聞きしたいんですが?」 「は?なんで名前言わなきゃいけねーんだよ。」 「センターに報告しないといけないので。」(すでに顔はキレてる) 「いいよ、俺の名前なんか」

    美人ドコモ店員キレる
    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    美人かぁ。
  • この1ヶ月シャンプーも石鹸も使わなかった結果

    全然体臭がしなくなった。もともと体臭が酷くて、夜シャワー浴びてシャンプー&全身を石鹸で洗っても、朝には脇毛とちん毛と頭が蒸れて汗臭くなってた。あと痒かった。で、なんか体を洗いすぎると、皮脂を分解する善玉菌まで洗い流してしまうから余計くさくなるみたいな話を聞いて、今無職だし人に会う予定もないから、試しにシャンプーと石鹸使うのやめた。やったことは、 ・毎日朝晩必ずシャワーを浴びる。シャンプーも石鹸も使わない代わりに、長時間よくお湯ですすぐ。・例外的に足の指と肛門だけ石鹸つけて洗っていた。水虫とか大腸菌とか怖かったから。 これだけ。風呂上がりに顔に化粧水だけつけてた。で、その結果。 ・体が汗臭くなることがなくなった。外に出て汗かいても、匂わなくなった。特にワキガがほぼ消えたのがビックリ。あと体臭がお母さんに似てきたって母親に言われた。・脂ギッシュじゃなくなった。髪の毛も最初は脂っぽかったけど、次

    ene0kcal
    ene0kcal 2014/07/24
    体臭改善はあったようなのでよかったね。ただ、歳はいつなのか、前職はなんだったのか、食事習慣など変化したことがシャンプー・石鹸を使わなくなったことだけしかないので因果関係がなんとも釈然としない。
  • 「どうすればいいか分からない」--L・トーバルズ氏、散らかった自宅オフィスを公開

    Linuxカーネルの開発者であるLinus Torvalds氏が、ハードウェアが乱雑に置かれた自宅オフィスとトレッドミルデスク(ルームランナーと机が一体化したもの)を披露した。トレッドミルデスクは電子メールを読むときに使用し、コーディングには使わないという。 Torvalds氏はかなり長い時間を椅子に座って過ごしてきた。そんな同氏がトレッドミルデスクを購入したのは1月のこと。世間には早足で歩きながら電子メールの閲覧からニュース速報記事の執筆を済ませられる強者がいるようだが、Torvalds氏は歩きながらの作業はあまり生産的でないと感じている。 「私はこれを『ゾンビシャッフリングデスク』(ゾンビのように足を引きずって歩くデスク)と呼んでいる。時速1マイル(約1.6km)以上に設定したら、マウスを正確に操作できなくなり、ウィンドウを閉じられなくなるからだ」。同氏は自宅オフィスを紹介する動画の中

    「どうすればいいか分からない」--L・トーバルズ氏、散らかった自宅オフィスを公開