タグ

2018年8月5日のブックマーク (6件)

  • phaのtwitterアカウントが乗っ取られた件顛末まとめ

    ブロガー、作家、ニート、「圧縮新聞」の作者として有名な@pha さんのtwitterアカウントが乗っ取られました。 どういうふうにやられたのか、みんな知っておいたほうがいいと思ったのでまとめます。

    phaのtwitterアカウントが乗っ取られた件顛末まとめ
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    ビットコインで支払ったのね
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    これは益々、来年の受験者数に響くね。
  • 「いつか当たり前のことになる」産休から復帰した女性首相が証明すること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「いつか当たり前のことになる」産休から復帰した女性首相が証明すること
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    このエントリーに対しての直接意見ではないけど、余力を持たせた人員配置と余力を持たせた職務内容が産休や病気、事故等に対応できる方法のひとつなのかなあと思った。
  • はてなブックマーカー、ワンパターンすぎない?

    見てると、結局、中高年向け週刊誌とかテレビのワイドショーとおんなじパターンなんだ。 偉い人(政府/経営陣/責任者)が無能、世の中の仕組みが悪い、弱者は保護すべきみたいなフワッとした正論を、いろんな表現で言い換えて、怒って気持ちよくなってるだけじゃん。 怒りの表現がちょっと強いとスターがいっぱい付いて、ブックマーカー同士でテンション上げちゃう感じも気持ち悪い。 今まさに沈んでいる最中のタイタニックに乗っていても、船長が悪いとか設計が悪いとかどうして衝突するまで氷山が見つけられなかったとか文句しか言わないんだろ。 別に解決策を示せとか言わないけど、自称リテラシー高い人たちなりのリテラシー高いコメントが欲しいよね。

    はてなブックマーカー、ワンパターンすぎない?
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    それはつまり…どういうこと??
  • 『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん

    横浜市磯子区、横浜港を見渡すことができる高台に、ある問題を抱えたお宅がありました。建築家。この家が抱える問題、それは・・・

    『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    渡辺篤史の建物探訪で放送されるに違いない(超絶妄想願望)
  • UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    ※動画は無音でもご覧になれます。 噴火湾に面した北海道森町の砂原地区。現在に至るまで、UFOの目撃証言が多数寄せられています。 住民:「円盤状だったと思うんですが…」 まちで話しかけた1人目があっさり目撃証言。さらに聞き込みを続けると…。 住民:「テレビで見てるような円盤状のものが(ジグザグに)行っているような感じが…」 多くの人が見たのは約40年前のこと。この時、森町の砂原地区では、室蘭方面から駒ヶ岳に向かって飛来する発光物体を、多くの人が目撃していました。 詳しい話を聞こうと、町役場を訪ねました。 森町 木村浩二副町長:「回転灯みたいなものが、ピコーンピコーンとまわりながら移動していくんですよね」 なんと副町長も、その飛行物体の目撃者でした。町を挙げての騒ぎとなり、対策も検討したといいます。 木村副町長:「その当時、騒ぎになり、関係機関が自衛隊、航空機、海保とかいろんなところに問い合わ

    UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2018/08/05
    カーモン ベイビー UFO!