タグ

2010年4月7日のブックマーク (14件)

  • レビュー:Nexus Oneこそ少し先の未来が見られる端末だ - @IT

    2010/04/07 グーグルが2010年1月に投入したNexus Oneは、現段階でいまだAndroidの最先端を見せてくれる端末である。NTTドコモのXperia(4月1日発売)、ソフトバンクのDesire(4月下旬以降発売予定)、KDDIのIS01(6月下旬以降発売予定)と日国内のAndroid端末が登場してきた今こそ、1GHz動作Snapdragonプロセッサと、Android2.1登載のリファレンス機でもあるこの端末の意味がより深く理解できるようになった。「少し先の未来」を今見せてくれる端末、それがNexus Oneだったのだ。 このデバイスをいじっていると、スマートフォンの未来が見えてくるのを感じる。同時に、「今」使う端末としての若干の不満も。今回は、これらの長所、短所をまとめてみた。 Nexus Oneのここが凄い とにかく速い 「爆速は七難隠す」と言いたくなる速さで、特に

  • 富士通・野副元社長、株主代表訴訟へ午後会見 - MSN産経ニュース

    虚偽の理由で辞任を迫られたとして辞任取り消しを求めている富士通元社長の野副州旦(のぞえ・くにあき)氏が、同社経営陣に対して損害賠償を求める株主代表訴訟を起こす方針を固めたことが7日、分かった。野副氏の辞任で子会社の売却交渉が停止し、それにより50億円程度の損害を会社に与えたとしている。野副氏は、7日午後4時から東京都内で会見を開き、これまでの経緯や今後の対応について説明する。現経営陣と前社長による異例の対立は、ついに法廷に持ち込まれることになる。 富士通は、昨年9月25日に野副氏が病気療養を理由に社長を辞任したと発表。今年2月末までに野副氏が「辞任理由は事実関係と異なる」と取り消しを求めたことを受け、社長辞任の理由を「当社が取引などの関係を持つことはふさわしくないと判断した企業と関係を継続したため」と異例の訂正をしている。 野副氏側は「富士通側が指摘しているような事実はない」と主張している

  • ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ

    ipadpc使い始めるお子さんはふつうのpcを糞だと思いそうですね うまいこと言った!とは思うけど、そうじゃないと思う。 自動車のことを「四輪でエンジンがついた自転車」とは見ないように、生まれる時にもう既にiPadがあった人には、我々が使っているPCiPadが同じカテゴリーのモノには見えないだろう。自転車と自動車が別カテゴリーであるように、PCiPadは別のカテゴリーのものだ。 いろんなレビューを見れば見るほど、iPadは、顧客が当に必要だったもの ではないかと感じる。 「顧客」とは、刷り込みされてない人類そのもので、だから、iPhoneは一歳児でも使えるし、iPadもそうなのだろう。 この子たちが成長するにつれて、「PCスキル」という概念は消えていく。問題はそれが使えるかどうかではなくて、それで何ができるかだ。iPadの画面は、クラウドに蓄積された全人類の知的遺産と、今生きている

    ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ
  • 「ワン・ゼロ」漫画家・佐藤史生さん死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 「モヤさま」日曜夜7時へ (4月6日) テレビ東京系バラエティー「モヤモヤさまぁ〜ず2(モヤさま)」が、深夜からゴールデンタイム(日曜午後7時)に“昇格”する。お笑いコンビ、さまぁ〜ずが街歩きをするだけという、深夜番組ならではのゆるい雰囲気を保ったまま、視聴率激戦区で勝負を挑む。(笹島拓哉)(4月6日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「フジテレビ短編アニメ大賞」決定 (4月6日) アニメ界の才能を発掘するコンテスト「フジテレビ短編アニメ大賞」の審査がこのほど終了し、大賞にはチョコレートのウサギの挑戦と苦難の物語「チョコレートのウサギ パルピー」が選ばれた。(4月6日) [全文へ] 映画ニュース 仲里依紗、セクシー衣装で初のアクションに挑戦 (4月6日) 哀川翔主演の映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の完成披露試写会が5日、都内で行われ、哀川、仲里依紗

  • asahi.com(朝日新聞社):あっちこっちに自称「竜馬」 混迷政界に英雄かぶれ - 政治

    今年のNHK大河ドラマになり、脚光を浴びる幕末の志士、坂竜馬。土佐を脱藩し、薩長同盟と倒幕を実現させた英雄に自らを重ね合わせる政治家が、最近目立つ。新党を立ち上げた人、自民党を離れた人、立て直しを図る人。夏の参院選を前に混迷する政治情勢を打破する意気込みだが、「竜馬かぶれ」が過ぎないか。  「2人を、鳩山邦夫という坂竜馬が結びつけることができれば最高だ」。鳩山邦夫元総務相(61)は与謝野馨元財務相(71)と舛添要一前厚生労働相(61)の名を挙げて言った。自民党に離党届を出した3月15日。実力者2人と新党を組みたい自分を、薩長同盟を実現させた竜馬になぞらえた。「竜馬と親戚(しんせき)だということが最近分かった」とも述べた。  しかし「同盟」は実現せず、前原誠司国土交通相(47)には「私、坂竜馬大好きなんで、極めて不快。自民党の古い方々を薩長同盟になぞらえられても」と批判された。与謝野氏

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    その程度の軽口はスルーしてやれよ / そんな昔の人をロールモデルにしなくてもと思うが。まぁ出る杭が打たれる妬みが強い社会だと100年以上はさかのぼらないと生臭くてロールモデルにできないか
  • 「(社民は)政権担う自覚を」 普天間問題で岡田外相 - MSN産経ニュース

    岡田克也外相は7日午前の衆院外務委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐる社民党の対応について「『これはだめ、あれはだめ』ではなく、政権を担うものとして自覚を持ってほしい」と注文を付けた。県内移設に強く反対する社民党の服部良一衆院議員の質問に答えた。 岡田氏は、ゲーツ米国防長官が先月の会談で、移設には地元同意が重要との認識を示したことに関しては「地元との『合意』とは必ずしも言っていない」と強調。同時に「移転先が決まらなければ、現状が残る」と述べ、その場合は普天間飛行場が継続使用となることを指摘した。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    国民新党に比べれば社民党はずいぶん独自の主張を抑制しているように見えるが。つーか亀井さんのワガママの通しぶりは連立協議時に郵政改革に関する表に出ない取り決めでもあるのかと疑いたくなるレベル
  • 平沼新党、ネーミングは「たちあがれ日本」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平沼新党、ネーミングは「たちあがれ日」 (4月7日 12:41) 舛添氏、役職にそっぽ…自民中堅・若手登用人事 (4月7日 09:16) 小沢氏辞任要求の連合静岡会長に厳重注意 (4月6日 20:17) 政治とカネ無頓着・2人擁立…連合、民主に苦悩 (4月6日 14:55) 舛添氏「新党関係ない」…鳩山邦夫氏は当面不参加 (4月6日 14:19) 通常国会会期延長検討で一致…与党国対委員長 (4月6日 13:31) 新党に閣僚冷ややか、亀井郵政相「きょとーん」 (4月6日 13:26) 自民幹事長代理に河野氏…刷新要求沈静化図る (4月6日 11:14) 選挙運動優先の思惑、参院会議わずか週一に? (4月6日 10:32) 「ナイトスクープ」岡部まりさん、民主擁立へ (4月6日 08:23) 参院選

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    "たそがれ日本"に空目した。参院選のCMには湯川元専務を起用して"日本は倒れたままなのか?"とかやってほしい
  • 治安悪過ぎで売れ残るW杯チケット

    6月11日に開幕するサッカーワールドカップアフリカ大会。開幕まであと70日余り、スタジアムやインフラの建設は何とか間に合いそうだが、チケットの売り上げが予想ほど伸びていない。特に国外での売り上げが悪いのは、外国人にとって治安が最大の懸念になっているためだ。 南アフリカの暴力犯罪の発生率は世界でも最悪のレベル。警察は治安を良くすると請け合ったが、その自信は2月に起きた殺人事件で打ちのめされた。ヨハネスブルクから車で2時間の距離にあり、代表チームやファンが利用するリゾート地サンシティー・メガリゾートのマーケティング責任者が殺害されたのだ。 この殺人事件は同じく2月に発生した強盗事件と共に世界の注目を集め、世界最大のスポーツイベントを開催するのには危険な国という懸念があらためて広がった。 FIFA(国際サッカー連盟)のジェローム・バルケ事務局長は英紙の取材に、チケットの売れ行きは予想を下回っ

  • 小沢氏元秘書、高橋嘉信・元議員が引退意向 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年8月の衆院選に岩手4区から出馬し、落選した元衆院議員の高橋嘉信氏(56)が、今月はじめ、奥州市などの地元支持者らに政界を引退する意向を文書で伝えていたことが、6日分かった。 高橋氏は、小沢一郎・現民主党幹事長の秘書として20年間働き、2000年の衆院選東北比例ブロックに自由党から出馬し初当選。1期務めた後、06年の奥州市長選に出馬したが、落選した。 支持者らに渡した文書はB5判で3枚。小沢氏を「国民の大多数から嫌悪される存在」「理念なき権力闘争を理解する国民はいない」と批判した上で、「(小沢氏の)秘書であった事実は変えられない。政治の道を去ることが自らのなすべき事」として、3月で事務所を閉鎖したことを報告している。 読売新聞の取材に対し、高橋氏は「取材には応じられない」と話している。 後援会幹部によると、高橋氏は「ジャーナリストに転身する」と話しているという。だが、その一方で後援会組織

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    側近を遣い潰すお人だからなぁ。まぁ、逆に人望がないせいで秘書側も自殺するまで己を追い詰めたりしない分マシなのかも
  • ホットケーキにこれかよ - finalventの日記

    はてなブックマーク - 外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース ⇒外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース ホットケーキミックスが悪いとはいわんが、あれの問題は油脂なんだが。 でまともそうなのがこれ⇒ミックス粉を使わない、ホットケーキレシピ - [料理のABC]All About ところがこれがなぁ。小麦を選んでないし、ふるっていないし。バター入ってないし。 こっちのほうがぐー⇒ホットケーキ sweets life お菓子のブログ/ウェブリブログ ポイントは。 ホットケーキミックスは精製植物油脂を含んでいてそれがまずさの原因 バターを使えよ 小麦粉を選べってば⇒ファリーヌ(江別製粉):富澤商店オンラインショップ ベーキングパウダーはラムフォードがよいよ ソースを用意してナイフとフォー

  • インド毛派が警官隊を襲撃、75人死亡 過去最悪の犠牲

    インド中部チャッティスガル(Chhattisgarh)州ジャグダルプール(Jagdalpur)で、極左武装組織・インド共産党毛沢東主義派の待ち伏せ攻撃で負傷し、救急車に搬送される中央警察予備隊(Central Reserve Police Force)の隊員(2010年4月6日撮影)。(c)AFP 【4月7日 AFP】インド中部チャッティスガル(Chhattisgarh)州で6日、警官隊が極左武装組織・インド共産党毛沢東主義派の待ち伏せ攻撃をうけ、75人が死亡、7人が負傷した。同グループによる治安部隊攻撃の犠牲者数としては過去最大。 インド当局によると、同州ダンテワダ(Dantewada)地区で同日早朝、密林地帯を巡回していた中央警察予備隊(Central Reserve Police Force)が重武装の毛派グループ数百人に包囲され自動小銃や地雷で襲撃された。援軍に駆けつけた警官隊の装

    インド毛派が警官隊を襲撃、75人死亡 過去最悪の犠牲
  • ホワイトビーチ案「本命」…沖縄知事に官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野官房長官が1日に沖縄県の仲井真弘多知事と都内で会談した際、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先として、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部への代替施設建設と徳之島(鹿児島県)へのヘリ部隊移転を先行実施し、その後で米軍ホワイトビーチ(沖縄県うるま市)沖を埋め立てて格的な滑走路などを建設したいとの意向を伝えたことが6日、わかった。 仲井真知事らが那覇市内で記者団に明らかにした。 知事や同県幹部によると、長官はホワイトビーチ案を「命」と位置付けた。ただ、埋め立てなどに長期間かかるため、シュワブ陸上部に暫定的な代替施設を造るとし、同時に徳之島に普天間飛行場のヘリ部隊(約60機)の半分を移転させる考えを示唆した。徳之島空港の滑走路を使用し、空港そばに駐機場を造る案が有力という。長官はヘリ部隊の訓練を九州の自衛隊基地に分散させる案にも言及した。 ホワイトビーチ案では、航空自衛隊

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    これが腹案か
  • 【在日 外国人参政権を考える】(5)帰化手続きの緩和 書類厚さ数センチ…あまりに煩雑 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    琵琶湖畔に事務所を構える「近江渡来人倶楽部」。古代に朝鮮半島からの渡来人が多く移り住んだ滋賀県の在日コリアンらが、多文化共生社会のモデルを目指す目的で平成12年に設立した任意団体である。 代表を務めるのは、在日2世の河炳俊(ハ・ビョン・ジュン)さん(62)。現在、在日大韓民国民団(民団)が推進している永住外国人の地方参政権獲得運動には「消極的賛成」の立場だ。 河さんは「私は投票権を行使したいとは思わない。あって悪くはないが、民団が血眼になっている意味が分からない」と語る。参政権よりも、日人との真の共生に向けた国籍選択権の方が在日コリアンに必要だと考える。 現在の国籍法では、戦前から日に在留する人とその子孫を対象とした特別永住者の在日コリアンが日に帰化する際も、原則として一般外国人と同じ手続きが課される。 最近帰化した在日コリアンによると、自分の履歴や給与などの証明書類、家系図や親族

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/04/07
    行政の簡素化や規制緩和へのバックラッシュが続いているので、手続きの簡素化はなかなか進まなさそう
  • 米Microsoftが「Itanium」サポートを打ち切りへ、「Windows Server 2008 R2」が最後

    Microsoftが「Itanium」サポートを打ち切りへ、「Windows Server 2008 R2」が最後 米Microsoftは4月2日(米国時間)、サーバー製品でのIntelの「Itanium」プロセッサ対応を現行製品で終了することを明らかにした。サポートは継続するが、次期バージョンでは対応しない。 Itaniumに対応するのは、「Windows Server 2008 R2」「SQL Server R2」(2010年5月提供予定)、「Visual Studio 2010」(2010年4月提供予定)が最後となる。3製品はItaniumの最新版「Itanium 9300番台」(コード名・Tukwila)に対応し、Microsoftのサポートライフサイクルポリシーに基づいたサポートが提供される。Windows Server 2008 R2の場合、メインストリームサポートは2013