タグ

2012年10月15日のブックマーク (29件)

  • ドイツの税関に電話してみた - kom’s log

    先日フランクフルト空港の税関のことを書いたら、数万のアクセスがあったので、結構気にしている人が多いことがわかった。そこで、多くの人が一番気になるであろう「ドイツ国外からラップトップを持ってドイツに滞在する場合」について税関に電話して聞いてみた。 日在住者がドイツを訪問する際に個人の所持品は課税の対象には当然ならないのだが、問題はその物品がおよそ4万円以上の価値のある物品である場合(例えばラップトップやカメラなど)、それが個人の所持品であって贈り物や販売品ではないことをいかに証明するのか、という点にある。 電話での私の最初の質問は、「ラップトップをドイツ国外からドイツに持ち込むために、フランクフルト空港の税関で何をすべきか」。 回答は、「通常これは問題にならないはずである。もし緑のゲートを通るときに捕まっても、ラップトップの領収書をもっていれば大丈夫。」 引き続き質問。「とはいえ、買ったば

    ドイツの税関に電話してみた - kom’s log
  • SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    新卒採用サイトからのメールを見ていたら、ソフト・オン・デマンド(以下、SOD)の説明会のお知らせが載っててちょっと興味を持った。おそらく、登録時に、志望業種・職種のところにマスコミとか編集、制作などをチェックしていたからだろう。説明会があるとのことで、純粋に選考に進みたいというよりは、アダルト産業の動向に興味があって行ってみた。 当日は、70席用意したなか実際に参加したのは30名くらい。私以外みな男性で、ほとんどの人がリクルートスーツでした。この日は欠席が多かったらしく、人事の方も悲しそうにしていました。キャンセルするのは仕方ないけど、せめてキャンセル手続きをしようぞ。 3時間あると伺っていたので、「3時間も何やるんだろう・・・グループワークや面談があるのだろうか・・・」と不安だったのですが、実際は 会社説明のスライド・・・1時間 会社見学の代わりの社員紹介ビデオ・・・0.5時間 質疑応答

    SODの説明会に行ってきた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
  • 時事ドットコム:ノーベル経済学賞に米2教授=ロス、シャプリーの両氏

  • 【上杉隆事務所より重要なおしらせ】

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】 昨年の3月11日の東日大震災、とりわけ、東京電力福島第一原発事故の発生以降、上杉隆はその講演活動等において、下記のような表現を使ってまいりました。 〈震災後の3月、4月、日の大手メディアは●●については報じていない〉 〈震災後の春、●●について、記者クラブはほとんど報じていない〉 〈●●について、政府の発表を受けたマスコミは、事故発生当初、まったくと言っていいほど報じていなかった〉 年3月、上杉隆は「3・11」一周年を迎えるにあたって、自らのジャーナリスト時代の報道の自己検証、並びに過去一年間の大手メディアの検証を行なうことを決めて、作業を続けてまいりました。 その約半年間にわたる作業の結果、上杉隆は、これまでの表現をすべて以下のように訂正させていただくとともに、今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします。 〈●●について、日の大

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • 東京脱力新聞

    アントレプレナー・AIクリエイター プロンプトエンジニア・キャスター 作家・ジャーナリスト・CSO 編集主幹・プロデューサー 社主・経営者・講師・僧侶

    東京脱力新聞
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • ソフトバンク、Sprint買収を正式発表 1.6兆円 「日米最大級」キャリアに

    ソフトバンクは10月15日、米携帯電話事業者3位のSprint Nextelの株式を約201億ドル(約1.57兆円)で取得し、子会社化すると正式発表した。買収でソフトバンクの合計契約者数は約9000万を超え、「世界最大級のモバイルインターネットカンパニーとしての事業基盤を確立できる」としている。 ソフトバンクはSprint株式の約70%を取得。取り引きは来年半ばに最終的に完了するとしている。 買収で、契約者数は日米市場で最大規模に、移動体通信事業の売上高は世界3位になるとしている。 ソフトバンク・孫正義社長のコメント 「今回の取引は、ソフトバンクがスマートフォンやLTE等の次世代高速ネットワークの知見を活用して、世界最大の市場である米国でモバイルインターネット革命を展開できる素晴らしい機会だと考えています。日ですでに実証済みのとおり、ソフトバンクは既存事業者が大きな力を有していた市場に参

    ソフトバンク、Sprint買収を正式発表 1.6兆円 「日米最大級」キャリアに
  • 上祐氏暴露“空中浮揚はヤラセ” – 東京スポーツ新聞社

    異色の組み合わせによるトークライブが実現。プロレスラーのザ・グレート・サスケ(43)と元オウム真理教幹部で現在は「ひかりの輪」代表の上祐史浩氏(49)が先日、都内で対談した。 サスケが行っているトークライブのゲストとして上祐氏が登場。もともと去年の段階で開催する予定だったが、サスケが岩手県議会選挙に出馬したため、急きょ取りやめになった経緯があるだけに、サスケがまず平謝りしてスタートした。 オウム真理教の内幕について、サスケが上祐氏に聞いていくというスタイルで進行。当時話題となった麻原彰晃(名松智津夫)死刑囚(57)の空中浮揚写真について、上祐氏が「あれは(飛んでるのではなく)跳ねてるんですよ」とあっさり言い放った上で、某週刊誌のヤラセと暴露。これにはサスケも「爆弾発言ですよ!」と大興奮だった。 終始マジメに、冗舌に過去のこと、現在のことを語った上祐氏だが、一瞬だけ意外な顔も見せた。司会

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    うん、知ってた
  • 同人ショップから「(段ボール箱300個以上の)売れ残りを返本させてくれ」というメールが来た件

    月野定規 @moonruler 某大手同人ショップ様より「売れ残りを返させてくれ」という旨のメールを頂いたのですが、単純に計算しても段ボール箱300個以上になるものを自宅に送りつけていいわけない事くらいは…おわかり…ですよね!?;;(電話しても毎度の事ながら担当者いなかったけど) 2012-10-15 12:16:22

    同人ショップから「(段ボール箱300個以上の)売れ残りを返本させてくれ」というメールが来た件
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    固有名詞が出なくても皆だいたいどのショップか見当をつけている時点で…
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    INTELもそのうちやばいんじゃないの。いっそサーバ向けに特化していくのか
  • 自民・安倍総裁「当該人物の記憶はない」 暴力団関係者一緒の写真、週刊誌が掲載 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三総裁は15日午前、一部週刊誌が安倍氏と暴力団関係者が一緒に写った写真を掲載したことについて「一緒に写っていた人とは撮影時の1回しか会っていない。その後会ったり連絡を取ったりすることはなく、深い関係にあることは全くない。当該人物は記憶にない」とのコメントを出した。 安倍氏は「政治家は各界各方面のさまざまな方に会って話を聞き、社会に横たわるさまざまな政治課題をとらえることが仕事の基だ」と主張。その上で「『一緒に写真を』と頼まれるのは政治家にとって光栄であり、名前や職業を聞くわけにもいかない事情を理解いただきたい。一緒に写真を撮りたい方には可能な限り応えたい」としている。

  • 武器庫が開かれた

    「死人はよみがえる」著者で400人以上もの死人を蘇らせているタンザニア最大規模の教会牧師ジョセファット・ガジマ氏の大会一日目のメッセージではエレミヤ書50章25節「主はその倉を開いて、その憤りの武器を持ち出された。それは、カルデヤ人の国で、万軍の神、主の、される仕事があるからだ」が引用され、死人が蘇る証が伝えられた。 5日前に死亡した女児が生き返る ガジマ氏の教会礼拝に先月初めに参加したある母親が5日前に死亡した女児をバスケットの箱の中に入れて連れてきたという。その時、与えられた言葉が同句節であり、ガジマ氏は「私はこの言葉を覚えていました。『倉』というのは、武器が作られる場所です。武器庫は武器を蓄えている場所です。主がそのような武器庫を持っておられると聖書では言われています」と伝えた。 ガジマ氏は霊的な世界での武器庫について「霊的なある領域においてこのようなことをしておられます。暗闇の力を

    武器庫が開かれた
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    なんぞ
  • medtoolz氏の総合医戦車論 - 新小児科医のつぶやき

    はっきり言って面白い秀逸な論でした。幾つかの連続ツイートなので一つだけ紹介しますが、 総合医とか家庭医というのは、歩兵と言うよりも戦車兵であって、戦車はたしかに万能だけれど、後方の支援や随伴歩兵がいなかったら簡単に潰される。「お前戦車だろ。強いんだろ。じゃあ単騎突撃な」って支援なしで僻地に送られたって、総合医にとってはごく簡単な症例で大怪我する 興味がある方は前後のツイートをお探し下さい。簡単に内容を紹介しておくと、総合医をいかに強化して戦車のように仕立てたところで、戦車一台で突撃すれば群がる敵兵に各個撃破されるだけであるです。戦略として考えるなら、後方支援体制の確保こそが重要であり、単体の戦車を強力にすることで地方の医療戦線を支えようとしても無理があるです。一連のツイートを読みながら二番煎じを考えてみました。 ■エヴァ編 ふと思いついたのはエヴァンゲリオンです。別にエヴァじゃなくても良い

    medtoolz氏の総合医戦車論 - 新小児科医のつぶやき
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    開業医がどうしても都市部に集まる理由でもあるか。コメ欄で旧日本軍の戦車談義がw
  • 上杉隆「読売新聞“盗用”疑惑」に見る言論空間の幼稚性(上杉 隆) | News Log

    また、始まった。 いったい彼らや彼女らが自らの幼稚な言動に気付くのはいつのことか。もしかして、数年間、いや場合によっては永遠に気づかないのかもしれない。 3.11は日社会を大きく分断させることになった。それは私が当初から予測していた通りだし、1年半が経過した今、まさにそうした状況になっている。 とりわけそれは原発事故、それにともなう放射能と被曝の問題で顕著だ。 また、そうした状況はしばらくの間、おそらく4年から5年か、あるいはもっと長く続くだろうと当時、私が予測をしていたことはコラムの読者ならばご存じだろう。 さらにそうした状況を引き起こすのは他でもない、来ならば多様な価値観を担保すべきメディア、もしくはそこで仕事をしている者だとも指摘したのだが、残念ながらその通りになっている。 というのも日の場合、言論界にいるそうした人々こそ、記者クラブシステムに洗脳され、単純な一元化された情報

  • レビュー:展覧会の絵 ゲームブックである長所を生かした最高の1冊。 - ゲームキャスト

    展覧会の絵(Ver1.0) 500円 iPhone/iPadの両方に対応 開発:Faith 評価:3.5(かなり面白い) 小さいシーンの連続で把握しやすい。 小説の描写とBGMがマッチしており、引き込まれる 行動回数の制限がプレイに緊張感を生んでいる 選択肢がページの端にあると選択しようとしてページめくりになることがある 自分の名前すら思い出せない「あなた」が不思議な旅を繰り広げるゲームブック。 ゲームブックとは読者が読みすすめながら選択肢を選び、それによってストーリー展開から結末まで変わる、「遊ぶ」のこと。 『展覧会の絵』は初プレイだったのだが、ゲームブックにはまっていた当時にプレイしなかったのを後悔するぐらい、よくできたゲームブックだった。 ▲行動を自分で選ぶ ゲームのストーリーはピアノ組曲「展覧会の絵」をモチーフにしており、プレイヤーは吟遊詩人として10枚の絵の世界を冒険し、自分の

  • アップル、サムスンからCPU設計のトップエンジニアを引き抜く

    アップル、サムスンからCPU設計のトップエンジニアを引き抜く2012.10.15 11:30 福田ミホ アップルがその独自チップ強化に向けてさらなる一歩を踏み出したようです。ウォールストリート・ジャーナルによると、アップルはサムスンから熟練エンジニアのジム・マーガード(Jim Mergard)氏を引き抜いたのです。 これには、いくつか大きな意味があります。まず、アップルの独自チップ設計への深いコミットメントを意味するものになります。iPhone 5のA6チップは独自カスタムコアを使った最初のチップでした。A4、A5、A5Xと、アップルはカスタマイズしたチップを使ってはいましたが、それらはみんなCortex-A8やA9といったARMアーキテクチャ上に構築されたものでした。つまりこれまでは出来合いのものの一部をいじっただけだったんですが、A6ではARMのリファレンスデザインを使いつつ、一から独

    アップル、サムスンからCPU設計のトップエンジニアを引き抜く
  • MSN

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    メダル取ってこの人を黙らせて欲しかったなw
  • タブレットの王者「iPad」に迫る「Nexus 7」人気――ヨドバシに聞く - 日経トレンディネット

    今回は、回線契約なしで使えるWi-Fi接続型タブレットの売れ筋をリポートしたい。iPadや多種多様なコンセプトのAndroid端末が登場し、タブレットは家電量販店でも広い売り場が用意され、目立つ存在になってきている。取材したヨドバシカメラ マルチメディア横浜の植村 弘氏は、「ウルトラブックよりも低い予算で高性能なモデルが選べるということで、サブの端末としてタブレットを買い求める人が増えています。また、操作も直観的なので、パソコンは難しいと感じている方にも広まっています。従来のシェアをうというより、新たなニーズを生むジャンルになっていますね」と説明する。 勢いづくこのジャンルをけん引しているのは、以下の製品だ。表内の価格は、その製品のなかでもっと売れている型番のものを選んでいる。

    タブレットの王者「iPad」に迫る「Nexus 7」人気――ヨドバシに聞く - 日経トレンディネット
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    2chのNexus7スレによると、9/25に注文した人の一部はまだ手元に届いてないんだよな。多少待たされても店頭の方が…
  • 利来w66app-利来w66官网下载-首页

     利来w66app-利来w66官网下载-首页

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    まぁ個人に直接負債を背負わせたがる日本とどちらがマシなんだろって話でもあるが
  • あの時代を知ってる人に確認したいんだけど「ジョジョ」って連載当初、人気無かったよね? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    なんかネットを見たり、雑誌を読んだりするごとに「ジョジョ」の露出が多い。 それは今年25周年で、おまけにアニメにもなったということで当然っちゃ当然でしょうけれども・・・。これを機会に、当時を知っている人に確認したい。 たしか「ジョジョ」って、連載の始めの頃は人気なかったよね・・・? ああ、今でも覚えているぞ、一連の流れを。 自分はたまたま、手塚賞受賞作の「武装ポーカー」が載った号を読んだ。まずポーカーのルールがよく分からなかったが(笑)「単独では勝てない強大な2つの敵を、あえて対決に誘導して共倒れさせて漁夫の利!」という”駆け引き、戦略”のおもしろさを、子供心に印象ぶかく感じたものだった(今思えばあの作品、黒澤明「用心棒」の影響下にあったのかな・・・) そして「魔少年ビーティ」「バオー来訪者」。 どちらも個人的にはたいへんおもしろかった。前者はちょっとした手品的トリックを使い、しかもそのト

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    正直ジョースター邸の死闘で打ち切りかなと思っていた。バオーの前例もあったし
  • 久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート

    さて、久々に今日は日本代表の試合のレビューでもしようと思います。今日、ベルマーレは甲府と分けてしまし、甲府のJ2優勝が決まりました。甲府さん、おめでとうございます。ベルマーレは頑張って二位目指します。もう目標が明確になった分、これでいいです。何事も切り替えが大事です。 そんな分けで、気分の切り替えをすべく、今日は、日本代表がフランス代表相手にアウェーで勝利するという大金星を挙げた、先日の試合についてレビューしようと思います。 試合自体は日が勝ちました。いや、当に凄い事です。あのね、欧州強豪相手にアウェーで勝てるって、まずないんですよ。親善試合でもね。特にフランス相手ですよ、あのフランス。フランス代表ってね、勝率でいうと、世界でも有数の代表です。 W杯はあんまし取ってませんけど、サイモン・クーパーの「なぜ『ジャパン』は負けるのか」に、勝率による世界の代表ランキング(1980〜2001)が

    久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート
  • 成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 こんな話を見た。 梅沢富美男、成人確認ボタンにブチ切れ 「19歳に見えるわけねぇだろ!」 : J-CASTニュース 内容はこうである。 公演先でのこと、仕事が深夜に及んだため近くのコンビニに行ってお弁当や酒、タバコなどを買ったところ、レジの若い店員の女性に「年齢確認お願いします」といわれた。タッチパネルに表示された「20歳以上ですか?」の「YES」か「NO」かを押すように促された 梅沢さんは、「気なのか?」と驚いたが、店員は押してくださいと続けたため、怒りが込み上げてきた。店長らしき人も登場してちょっとした騒ぎになった。 梅沢さんは番組で机をバンと叩き、 「オレが19に

    成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ
  • 東京新聞:ソフトB、米携帯3位買収で合意 15日にも発表と米報道:経済(TOKYO Web)

    【ニューヨーク共同】ソフトバンクが、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを200億ドル(約1兆5700億円)で買収することで合意したと、複数の米メディアが14日報じた。実現すれば、携帯電話契約数が約9千万件に達する世界的な通信グループが誕生する。 米CNBCテレビによると、米国時間15日朝(日時間同日夜)にも発表するという。 報道によると、ソフトバンクがスプリントの70%の株式を取得し、経営権を握る。両社の取締役会が了承した。買収額200億ドルのうち、80億ドル分をスプリントから買い取り、残りを市場から買い付ける。半年以内の買収完了を目指している。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2012/10/15
    逆にこのくらい高いとRetinaディスプレイの可能性もあるのか。これまでのリーク情報では否定的だけど
  • 【iOS 6】iPhone版リマインダーの使い方。使い勝手が大きく変わりました。 | AppBank

    iOS 6 でやること(タスク)を記入して管理する iPhone 版リマインダーアプリも新しくなりました。主な変更点は以下の通りです。 【リスト】【日付】の切り替えボタンが無くなる 日付表示の日付が見やすくなった タスクが並び替えられるようになった 内容も見た目も地味なアップデートですが、使い勝手・使い心地は iOS 5 までのリマインダーアプリとは大きく異なっています。 さっそく、新しくなった iPhone 版リマインダーアプリを見てみましょう。 iOS 6のまとめ記事はこちらから→【更新中】iOS 6の使い方まとめ。新機能や便利機能をチェックです!

    【iOS 6】iPhone版リマインダーの使い方。使い勝手が大きく変わりました。 | AppBank
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【ウェブ限定】朝ドラ「あんぱん」ヒロインの今田美桜さん「暢さんは天真らんまん。自然とやなせさんを引っ張っていたのでは」 記者会見で「ドキンちゃんポーズ」も

    47NEWS(よんななニュース)