タグ

2015年6月27日のブックマーク (19件)

  • 登録 金沢しぐさ

    平成23年1月25日 平成22年度の「登録 金沢しぐさ」が選ばれました! くらしとうやまいの「登録 金沢しぐさ」 (PDF形式:79kbyte) (※募集は平成22年度をもって終了しました。)平成22年11月1日 平成22年度“金沢しぐさ”を募集しています ※募集は12月10日をもって終了しました。ありがとうございました。平成22年2月11日 平成21年度の「登録 金沢しぐさ」が選ばれました! 住まいとの「登録 金沢しぐさ」 (PDF形式:8kbyte)平成21年11月24日 第8回石川ふるさとCM大賞(主催:北陸朝日放送)にて「金沢しぐさラップ」(金沢市)が大賞を受賞しました! CMはコチラで見られます平成21年11月21日 金沢しぐさの募集は終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました!平成21年10月1日 金沢しぐさを募集しています。平成21年4月1日 ウェブサイトを

  • 「新聞潰せばいい」発言が出た「文化芸術懇話会」所属議員と日本会議の浅からぬ関係―シリーズ【草の根保守の蠢動 第10回】 | ハーバービジネスオンライン

    安倍政権を支持する文化人を使い、政権の発信力強化を目指すために、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」の初会合が25日、自民党部で開催された。既報の通り、この会合については、参加者たちの言論弾圧ともとれる発言が物議を醸している。以下、とりわけ悪質な発言を引用する(出典:朝日新聞) ・講師として呼ばれた作家の百田尚樹氏: 「当に沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん。」 ・長尾敬衆院議員(比例近畿ブロック、当選2回): 「沖縄のゆがんだ世論を正しい方向に持っていくためには、どのようなアクションを起こされるか。左翼勢力に完全に乗っ取られているなか、大事な論点だ」 もはや、開いた口がふさがらない悪質さと幼稚さだ。 「憲法尊重擁護義務」(憲法99条)を負う国会議員が、同じく憲法で保障された「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由」(憲法21条)をないがしろにする

    「新聞潰せばいい」発言が出た「文化芸術懇話会」所属議員と日本会議の浅からぬ関係―シリーズ【草の根保守の蠢動 第10回】 | ハーバービジネスオンライン
  • 過剰診断を理解できない人たち

    スクリーニング検査が治療不要な癌も見つけてしまうのはもはや常識です。甲状腺癌や前立腺癌といった経過が長い癌については特にそうです。 「日語がわからない・・?」や「なんか逆になってるんじゃないですかね」だと、過剰診断についてまったく理解していないように見えるので、長瀧氏に反論するなら、「でもそれって大人の話ですよね。子供の甲状腺がんにも同じことが言えますか?」などと言うのが良いと思います。

    過剰診断を理解できない人たち
  • 東京新聞:辺野古基金3.5億円 新基地反対 広がる支援:政治(TOKYO Web)

    米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設に伴う名護市辺野古(へのこ)への新基地建設をめぐり、反対活動を支援する「辺野古基金」への寄付金が、四月の創設から三カ月弱で、当初の年間目標としていた三億五千万円を突破した。事務局は「七割は土からの寄付。政府が新基地建設を強行する中、沖縄の民意への共感が全国に広がっている」と手応えを感じている。 辺野古基金には今月二十四日時点で、三億五千九百三十三万七千九百六十八円が寄せられた。振込件数は三万七千九百二十七件。事務局は年間目標を七億円に倍増することを決めた。 寄付金の一部は、辺野古で新基地反対を訴え続ける計九団体に支援金として支出した。今後は、米政府と米議会に民意を伝えるロビー活動などにも資金提供する。基金は沖縄の経済人らが四月九日に創設。アニメ映画監督の宮崎駿氏、俳優の故菅原文太さんの・文子さんら八人が共同代表を務める。基

  • 漫☆画太郎の「珍遊記」が 実写化へ 主演は松山ケンイチに決定 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 漫☆画太郎原作の「珍遊記」が松山ケンイチ主演で実写化されることになった 「西遊記」をベースにしたギャグ漫画で、90年に「ジャンプ」で連載開始 主人公はほぼ全裸という出で立ちで、どこまで忠実なものになるか注目される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    漫☆画太郎の「珍遊記」が 実写化へ 主演は松山ケンイチに決定 - ライブドアニュース
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/06/27
    こ汚い半裸・全裸のババアが出ないと珍遊記ではなくなってしまうがはたして
  • 武雄市図書館、14年度収支2年連続1700万円赤字とその反応

    リンク 佐賀新聞電子版 武雄市図書館、14年度収支2年連続1700万円赤字|佐賀新聞LiVE 武雄市図書館の指定管理者カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がまとめた2014年度の図書館運営の収支報告書によると、約1700万円の赤字だった。2年連続の赤字だが、額は3300万円から減少した

    武雄市図書館、14年度収支2年連続1700万円赤字とその反応
  • 発言広場 - 主人の周りに妖精のようなものが現れてしまいました。

    主人の周りに妖精のようなものが現れてしまいました。 現在単身赴任中の主人とは、毎晩スカイプで連絡を取り合っています。 約2か月前、スカイプ中に主人の後ろに「あ、白い蛾が飛んでいる・・・」と思ったことがありました。「白い羽の蛾だ」と、その時は思いました。 主人には“蛾”(らしいもの)が飛んでいたことは、あえて伝えませんでした。 それから何日かして、主人から朝一番のメールに 「目を開けたら、ふつうは見えないものが見えてしまった。妖精だと思う。心臓がバクバクして飛び起きた・・・」とありました。 私は初め(それは蛾だろう・・・)と半信半疑でした。 でもその後、私はスカイプ越しの映像に少なくとも5回、主人の近くに何かが飛んでいるのを目撃してしまいました・・・ 羽が付いた妖精のような、天使のような存在です。足がありました。(足に見えました) す~っと現れて、ヒョウイヒョイっと存在をアピールしているよう

  • 【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    夏至も過ぎ、季節の変わり目。じめじめとした梅雨と、暑い日が交互にやってくる今日この頃。体力も奪われがちです。そんな時の肉体疲労にはにんにくがぴったりです! すりおろしいらずの便利な「チューブにんにく」。薬味にも、メインにも、一味加えればとっても美味!きっとどこのご家庭でも常備されているのではないでしょうか。 今日はそんなチューブにんにくが大活躍のやみつきになる!「チューブにんにくで捗る廃人飯レシピ」を3品ご紹介します。 1. 病みつきにんにくきゅうり浅漬け 《材料 1人分》 きゅうり 1 キャベツ 70g にんにくチューブ 5cm(約3g) 鶏がらスープの素 小1/2 塩こんぶ 5g ごま油  小1/2 輪切唐辛子 約4粒 白ごま   適量 《作り方》 きゅうりは乱切り、キャベツは一口大に切る。 ビニール袋に1.と調味料を全て入れよくもみ、冷蔵庫で30分以上漬ける。 皿に盛り付け、白ごま

    【中毒性注意】チューブにんにくをちょい足しするだけで箸が止まらない廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • かつて香港に存在した世界有数の巨大スラム街「九龍城」での生活を描いた「Life Inside The Kowloon Walled City」

    無計画に建てられた高層ビルが密集し、近寄りがたい独特の雰囲気を放っていた香港の「九龍城」はどの政府の統治も届かない文字どおりの無法地帯となっており、犯罪者や売春宿、麻薬の売人などが集まる「魔の巣窟」と呼ばれたり、多くの映画作品やゲームの舞台となったことで世界的によく知られる世界でも有数のスラム地域でした。外から見ると犯罪都市のように見えた九龍城ですが、実際の姿は多くの子どもやお年寄りまでもが暮らす生活の場となっていたことは意外と知られていないもの。そんな九龍城での人々の生活をまとめたインフォグラフィックが「Life Inside The Kowloon Walled City」です。 Kowloon Walled City: Life in the City of Darkness | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/ho

    かつて香港に存在した世界有数の巨大スラム街「九龍城」での生活を描いた「Life Inside The Kowloon Walled City」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・東京電力柏崎刈羽原発の「運転禁止」命令解除 原子力規制委、テロ対策不備「改善」 再稼働は依然不透明、地元同意が焦点に

    47NEWS(よんななニュース)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/06/27
    やはり同時多発テロか
  • craftlabel.jp

    This domain may be for sale!

    craftlabel.jp
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2015/06/27
    サッポロの子会社のクラフトビール醸造所。もっと流通チャネルを広げてほしいが
  • 「農家でセクハラ被害」 中国人技能実習生の女性ら提訴:朝日新聞デジタル

    中国人の技能実習生の女性(29)と、実習生を受け入れる団体に勤めていた中国人男性(42)が26日、セクシュアルハラスメント行為を受けたなどとして実習先の農家や受け入れ団体に計約1300万円の損害賠償などを求める訴えを水戸地裁におこした。 訴状などによると、女性は2013年10月から茨城県行方市の農家で働いていたが、雇い主の父が女性の胸や尻をさわったり、自分の下半身を露出したりした。また収穫した大葉を夜に輪ゴムでまとめる作業をしたが、「内職」のため支払い基準が1束2円とされ、時給換算で約300円しか払われなかったという。 受け入れ団体に勤めていた中国人男性は、女性から相談を受けて警察に通報したところ、団体を不当に解雇されたという。 この農家と受け入れ団体側の弁護士は「女性へのセクハラの事実はなく、夜の作業は実習生からやらせて欲しいと頼まれた。男性の解雇もきちんと理由があり正当だ」としている。

    「農家でセクハラ被害」 中国人技能実習生の女性ら提訴:朝日新聞デジタル
  • 「15年勤めた任天堂を退職しました」――“元任天堂社員”名乗るブログに反響 任天堂は「事実かどうか確認する」

    15年間勤めた任天堂を退職した――というブログエントリが話題になっています。真偽については不明ですが、内容はいわゆる「内部告発」と言っていいもので、公開直後から「これはすごい」「消されるのでは」など注目を集めました。 6月25日のエントリ「任天堂を退職しました」(破竹の勢い) 問題の投稿は、ブログ「破竹の勢い」の6月25日のエントリ。「任天堂を退職しました」というタイトルで、中には同社の組織体質や、上司である「部長」への批判、聴覚障害者に対するハラスメントまがいの人事など、投稿者が任天堂を辞めようと決意するに至った、さまざまな原因が書かれていました。中には「聴覚障害者である同僚が自殺をはかった際、発覚を恐れて救急車を呼ばなかった」といったものもあり、もしも事実であれば任天堂も何らかの責任に問われる可能性があります。 ただ、いずれも裏付けとなる証拠はなく、ネットでは現状「物」か「釣り」かで

    「15年勤めた任天堂を退職しました」――“元任天堂社員”名乗るブログに反響 任天堂は「事実かどうか確認する」
  • ビーチやホテルで乱射 チュニジアのテロ 観光客ら犠牲:朝日新聞デジタル

    アフリカのチュニジアでは、夏のビーチリゾートとして同国屈指の観光地、北東部スースのホテルで26日昼、観光客らが武装した男に襲われた。犯行の背景などは明らかになっていない。 現地からの情報などによると、カラシニコフ銃を傘の中に隠し持った男1人がビーチで突然、観光客を銃撃。その後、男はプールに移動し、再び銃を発射した後、ホテル内に移動し、無差別に乱射したという。男はその後、治安部隊に射殺された。もうひとりの銃撃犯が海岸に面した他のホテルで、行楽客に発砲したとの情報もある。 欧米メディアによると、2人の息子と現場にいたアイルランド人の女性は、観光客らでにぎわうビーチはパニック状態になったと証言。「最初は花火かと思ったが、人々が走っているのを見て、銃撃事件と知った。ウェーターや治安部隊は『走れ、走れ』と叫んだ」。イギリス人の観光客は「ホテルの室内に鍵を閉めているように言われ、後でロビーに集められ

    ビーチやホテルで乱射 チュニジアのテロ 観光客ら犠牲:朝日新聞デジタル
  • DMM、語学学習サービス「iKnow!」事業を取得…『官報』で判明【追記】 | gamebiz

    DMM.comは、セレゴ・ジャパンの語学学習サービス「iKnow!」事業を取得することが明らかになった。この日(6月25日)の『官報』に「吸収分割公告」が掲載された。 「iKnow!」は、人間の記憶メカニズムに基づき、効率よく英語習得を可能にするクラウドベースの学習サービス。DMMは、「DMM英会話」のサービス提供とプロモーションを強化するなど語学サービスにも注力しているが、今回の取得はサービス拡充・強化の一環とみられる。 【追記】 セレゴ・ジャパンの開示した公告によれば、効力発生日は8月1日となる予定。DMMの株主総会は7月17日、セレゴ・ジャパンの株主総会は7月31日に開催される予定だ。

    DMM、語学学習サービス「iKnow!」事業を取得…『官報』で判明【追記】 | gamebiz
  • 仏南東部でテロ事件 実行犯を逮捕 NHKニュース

    フランス南東部のイゼール県にある工場に車が突っ込んで爆発が起きたうえ、頭部を切断された男性の遺体が見つかった事件で、捜査当局は、実行犯として35歳の男を逮捕し、テロ事件として捜査を進めています。 また、遺体で見つかったのはサリ容疑者がことし3月から働いていた運送会社を経営する54歳の男性で、犯行にはこの会社の車が使われていたということです。男性の頭部のそばにはイスラム過激派が使うアラビア語が書かれた旗が2置かれていたということで、当局は、テロ事件と見て捜査するとともに動機などを詳しく調べています。 フランスではことし1月、イスラム教の預言者の風刺画を掲載した新聞社、「シャルリエブド」などを狙った連続テロが起きたばかりで、事件を受けて、急きょ帰国したフランスのオランド大統領は、記者会見で、「テロと戦うためには、国民の結束と国家が果断に動くことが不可欠だ」と述べ、テロ対策をさらに強化する考え

  • 「マスコミ懲らしめるには…」文化芸術懇話会の主な意見:朝日新聞デジタル

    25日に開かれた自民党文化芸術懇話会で出た主な意見は次の通り。 ●大西英男衆院議員(東京16区、当選2回) 「マスコミを懲らしめるには、広告料収入がなくなるのが一番。政治家には言えないことで、安倍晋三首相も言えないことだが、不買運動じゃないが、日を過つ企業に広告料を支払うなんてとんでもないと、経団連などに働きかけしてほしい」 ●井上貴博衆院議員(福岡1区、当選2回) 「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある。日全体でやらなきゃいけないことだが、スポンサーにならないことが一番(マスコミは)こたえることが分かった」 ●長尾敬衆院議員(比例近畿ブロック、当選2回) 「沖縄の特殊なメディア構造をつくったのは戦後保守の堕落だ。先生なら沖縄のゆがんだ世論を正しい方向に持っていくために、どのようなアクションを起こすか。左翼勢力に完全に乗っ取られている」 ●百田尚樹氏 「当に沖縄の

    「マスコミ懲らしめるには…」文化芸術懇話会の主な意見:朝日新聞デジタル
  • 百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明 - 琉球新報デジタル

    百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。 百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。 さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。 戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような

  • 仏 工場で爆発 テロ事件とみて捜査 NHKニュース

    フランスのメディアによりますと、26日朝、フランス南東部イゼール県の工場の入り口付近に車が突っ込んだあと爆発が起き、これまでに1人が死亡し、複数の人がけがをしているということです。 また、イスラム過激派が使う旗を掲げていたという目撃情報もあります。 フランスのカズヌーブ内相は現地に向かうことにしており、検察当局も捜査を始めました。