2019年7月21日のブックマーク (11件)

  • 自民 稲田筆頭副幹事長「消費税率引き上げに理解得た」 | NHKニュース

    自民党の稲田筆頭副幹事長は、午後8時半すぎ、民放のラジオ番組で「党の候補者は、政治の安定や安倍政権の成果などをしっかり訴えることができた。また、消費税率の引き上げは社会保障を持続可能にするためにも必要で、増税の影響緩和策を打っていくことも理解してもらえたのではないか」と述べました。

    自民 稲田筆頭副幹事長「消費税率引き上げに理解得た」 | NHKニュース
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    これで内需凍結の令和不況か。うちは保育料無料で相殺できそうだが…。
  • 歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    子供のころの最もつらい思い出の一つは、歯列矯正のために装着していたブラケットのワイヤーを調整してもらっていたときのことだ。 今では歯並びを矯正してよかったと思っているが、特に自分に対する自信を失いやすい10代のころには、あの装置を付けているのは恥ずかしことでもあった。口いっぱいに並んでいる金属のブラケットを、隠す方法はなかったのだ。 「消えゆく」金属製 その金属製のブラケットを最近あまり見かけなくなったことに、皆さんは気づいていただろうか? 何百万人ものティーンエイジャーたちの祈りに、米アライン・テクノロジー(Align Technology)が応えたのだ。同社が開発したマウスピース型の透明な矯正装置「インビザライン・システム」は、すでに8000万個以上が販売されている。 それだけではない。インビザラインは初期投資家たちにも大きな利益をもたらした。アラインの売上高は過去10年間で530%増

    歯列矯正を変えた3Dプリント技術、「破壊力」に投資家も注目(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • ネット活動で知られる自民山田氏が当選確実 | 共同通信

    比例代表で自民党の山田太郎氏の当選が確実となった。インターネットを中心に活動し、漫画やアニメを巡る表現の自由を訴えた。

    ネット活動で知られる自民山田氏が当選確実 | 共同通信
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    票が取れるなら、れいわのように徒党を組んで欲しいが。1人で何ができるのか、これからが正念場だね
  • 安倍政権の6年間で大企業役員・富裕層の富は倍増、労働者には過労死・賃下げ・貧困・家計25万円マイナス

    安倍政権については、明石順平弁護士による「アベノミクスの『成果』を示すデータ集」と、伍賀一道金沢大学名誉教授と後藤道夫都留文科大学名誉教授による検証ブログ記事を読んでいただければ、安倍自公政権という「つぶれかけの会社が粉飾決算している」(明石順平弁護士)ことが具体的によくわかります。ですので、私の方では可視化できるグラフ群をいくつか紹介しておきます。 安倍首相は「国民総所得(GDP)過去最高」と言っていますが、この数字こそ、つぶれかけの会社が粉飾決算している中心的な問題であることを明石順平弁護士が「アベノミクスの『成果』を示すデータ集」の中で明らかにしています。加えて、私の方では、この粉飾決算でかさ上げした国民総所得(GDP)ですら、国際比較すると世界167位の低成長であることをグラフで紹介しておきます。安倍政権発足前の2012年のGDP成長率は1.5%(世界136位)だったので、その半分

    安倍政権の6年間で大企業役員・富裕層の富は倍増、労働者には過労死・賃下げ・貧困・家計25万円マイナス
  • 小卒の無敵の人より

    おっすおら無敵の人。小卒だ。 引きこもり歴10年以上、今は夜間大学生。 仕事できなさすぎて* ADHD発覚。 朝はコンサータやらストラテラやらでパキパキになって、 なんとかベッド抜け出して、夜はパキパキ過ぎて寝れないから 眠剤ってる。社会にぶら下がってスマンな。 卒業したら頑張ってもっと納税するよ。 別に基地外に撫で声で接してくれ、という訳じゃない。 ただ世の中には、そういう形の葛藤もあることは理解してほしい。 誰もがそれぞれの地獄で、何とかやりくりしていると思うけど、 まぁ、その典型例の一つなんだと。 俺は大名ってとこに住んでいる。 ピンと来た人もいるかもしれないが、低能先生が事件を起こした あの小学校の近くだ。当時、サイレンを聞きながら、彼のニュースを見ていた。 特定の誰かに殺意を抱いたことなんてないが、彼は俺でもあり得た、と思った。 幸いにも、今の俺には愛する人がいて、愛する音楽

    小卒の無敵の人より
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    ”でも、ただ恐れるんじゃなくて、リスクマネジメントする方向に向かって欲しい。”まさに。
  • 30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の出口調査を分析すると、参院選の比例区投票先で、自民が30代以下の若い有権者の投票を近年増やしてきたことが読み取れる。 30代以下で自民に投票した人は、2007年には21%だったが、13年は37%、16年には41%に伸びた。逆に60代以上では、07年には34%で若い層よりも厚かったが、13年から16年にかけて下がり、30代以下と逆転した。 一方、民主系は30代以下で07年には48%を占めていたが急落し、第2次安倍内閣以降は10%台で60代以上よりも低くなった。 今回の参院選でも自民への投票が高止まりしている傾向は変わらず、立憲と国民の2党を合わせた投票は16年の民進党とほとんど同じだ。若い有権者の自民と立憲・国民への投票行動の落差が、自民の堅調ぶりを支えているようにも見える。

    30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    投票率が上がっても結果は変わらんなこりゃ。与党信任だけど責任取りたくないって態度なのかもね
  • 愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "自民党支持者の自称・リアリストの特徴 教育費を無償にして →「財源がないだろ」 最低賃金上げろ →「財源がないだろ」 年金が安すぎる →「財源がないだろ」 米国の戦闘機を大人買いしたい →「どうぞどうぞ」 議員年金復活さ… https://t.co/al1PZHvh5J"

    自民党支持者の自称・リアリストの特徴 教育費を無償にして →「財源がないだろ」 最低賃金上げろ →「財源がないだろ」 年金が安すぎる →「財源がないだろ」 米国の戦闘機を大人買いしたい →「どうぞどうぞ」 議員年金復活さ… https://t.co/al1PZHvh5J

    愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "自民党支持者の自称・リアリストの特徴 教育費を無償にして →「財源がないだろ」 最低賃金上げろ →「財源がないだろ」 年金が安すぎる →「財源がないだろ」 米国の戦闘機を大人買いしたい →「どうぞどうぞ」 議員年金復活さ… https://t.co/al1PZHvh5J"
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    財源は本来、やる理由になってもやらない理由にはならない。インフレを必要以上に避けた結果、搾取されてさえ、しょうがないと諦める国になってしまった。
  • 参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース

    第25回参議院選挙の投票は、午後8時に締め切られました。総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%と、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 参議院選挙の投票は、繰り上げ投票が行われた離島など一部の地域を除いて、午前7時から、全国およそ4万7000か所の投票所で行われ、午後8時で締め切られました。 総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%で、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 都道府県で最も高いのが、山形の36.41%、次いで岩手の33.35%、新潟の32.59%などとなっています。 逆に最も低いのが、沖縄と徳島の22.07%、次いで秋田の22.28%などとなっています。 一方、総務省のまとめによりますと、20日までに期日前投票をすませた人は、有権者全体のおよそ16%にあたる1706万2771人となっています。 前回3年前と

    参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    批判してもバカにしてもダメなのはわかるが、投票しない人に(できれば与党に入れた人にも)消費税肩代わりして欲しいとは、正直思ってしまう。/行政サービス以上に内需凍結からの不況だけで消費税分超えるよ…
  • 『哀しみに報いたい。』

    映画やドラマで、ガソリンを撒いて、火のついたライターを持って、 誰かを脅迫する、というシーンがよくあります。 僕は、そういうシーンを見る度に、やめて欲しいと思います。

    『哀しみに報いたい。』
  • その同人誌、そのキャラでやる意味はあるんですか?

    心を読む能力なのに心を読んでないとか 体に着いた傷がコンプレックスのキャラなのにその傷すら描写されないとか 触れる者を傷つけるので人間関係を断ってるキャラが急に社交的になってるとか 口調が違うとか 性格が違うとか その他もろもろ え?それでそのキャラが好きって公言してるんですか?嘘でしょう? そのキャラのどこが好きになったか教えてもらえませんか?髪型と髪色と顔ですか?だってそれしかあなたの漫画との共通点ないですもんね。 コスプレ系AVでも見ていたらどうですか? 【追記】 「何描こうが作者の自由」「好きにすればいい」 いやそれは勿論自由ですよ。自由とか禁止とかの話を一切してないんですよね。 ただその作者が昔、そのキャラのことを好きだと言ってたんで、好きならばどうしてそのような同人誌を描いてしまえるのか?っていう疑問なんですよ。 貴方はそのキャラのどの部分を好きだと定めたんですか? その人物が

    その同人誌、そのキャラでやる意味はあるんですか?
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    でっかいアドバイス罪どうもです!
  • 統合失調患者は救済対象じゃないよ

    京アニの事件、こうなる前に犯人を社会が救済できなかった事が悔やまれる。「犯人をかばう余地がない」と大声で叫ばれてしまう世の中がまだまだ辛いものだと痛感する。ワシはアニメが好きで、動画を見て感動して、アニメーションも作るしそういう漫画を描いていると同時に、精神疾患等の社会的— 大童 澄瞳 SumitoOwara (@dennou319) July 20, 2019 いいこと言ってるようだけど、今回の事件に当てはめるなら全然ずれてる。 だってあれは貧窮して追い詰められての犯行とかじゃないんだもん。 統合失調になると社会生活上手くいかなくなるから貧窮者になることが多いけど、彼等の問題は貧窮じゃないから。 すごい資産もった一族の令息で統合失調とか、親の年金と遺産で生活全然困ってない統合失調とか、普通にいるからね。経済的に満ち足りてても統合失調は治らない。 今回の放火犯にしても生活保護は受給できてた

    統合失調患者は救済対象じゃないよ
    enjoymoon2
    enjoymoon2 2019/07/21
    通院&投薬拒否の末に犯罪を犯すのを仕方ないとするか、それとも強制を有りにして正常な人がハメられて投薬され人生めちゃくちゃにされる可能性をありにしてしまうのか…