エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
18歳目線からみたWikimedia Conference Japan 2009 - メモカズ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
18歳目線からみたWikimedia Conference Japan 2009 - メモカズ
11月22日に開かれたWikimedia Conference Japan 2009に行ってきた。おそらく最年少(17歳以下がいなけれ... 11月22日に開かれたWikimedia Conference Japan 2009に行ってきた。おそらく最年少(17歳以下がいなければ)。会場は東大。さすがは日本の知の牙城。貫禄有るたたずまいは相変わらず。自分は高校の時はここの附属生だったので、ことあるごとに訪ねたが、大学に入学してからは初めて来たかも。やっぱ色々違う。軽くブルーになる。基調講演基調講演は途中から参加(激しく寝坊した)。国立国会図書館長の長尾真氏による講演。テーマは「辞書・事典とは何か―その体系性・網羅性・信頼性を求めて― 」。難しいタイトルだが、辞書・辞典の分類から、あり方あるいは、あるべき姿をかみ砕いて説いてくださった。講演と言うよりは、大学の講義みたい。特に僕が一番気になっていた、「Wikipediaは信用できるか」についての話は興味深かった。専門的な用語は、一つの分野でも数万から数十万語ある。そのすべてに対し信頼