エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポスト京都「参加排除せず」=中国副団長、削減義務受け入れも―COP17 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ポスト京都「参加排除せず」=中国副団長、削減義務受け入れも―COP17 時事通信 12月3日(土)6時47分配信 ... ポスト京都「参加排除せず」=中国副団長、削減義務受け入れも―COP17 時事通信 12月3日(土)6時47分配信 【ダーバン(南アフリカ)時事】国連気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)に出席中の中国政府代表団の蘇偉副団長は2日、2012年末で終わる京都議定書に代わる温室効果ガス排出削減の新たな法的枠組み(ポスト京都議定書)への参加について「排除はしない」と述べ、将来的に一定のルールの下で削減義務を負う可能性を示唆した。当地で時事通信などのインタビューに答えた。 ただ、具体的な時期などには触れず、「法的拘束力があるかどうかではなく、何をやるかの中身が大事だ」とも語った。 ポスト京都の議論は、削減義務を負いたくない新興国などの反対で難航。新興国の中心的な存在である中国が将来の枠組みに参加する姿勢に転じれば影響は大きく、会議の行方を左右することにもなりそうだ。 【関連記事】
2011/12/03 リンク