エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
住友林業でミサワホームの「蔵」のような収納を‥‥?
No5の再質問に対しての回答です。 私自身も蔵にするかどうか、非常に悩んだ部分です。 蔵収納の不自... No5の再質問に対しての回答です。 私自身も蔵にするかどうか、非常に悩んだ部分です。 蔵収納の不自由な点は、第一に収納部分の高さが、1.2M~1.4Mに制限されることです。 通常の収納と比較して高さが制限されるため奥に納めた物の出し入れが不便です。(浅く幅広い収納の方が見つけやすく納めやすい) 第2に、蔵に納める物は基本的に、全く使わなくなった物、季節により出番の来る物(ストーブ、扇風機、衣類)が大部分となると思われます。 使われなくなった物、衣類はさほど問題無いのですが、ストーブ、扇風機等の大物を、台車を使用して、蔵から引き出し、更に1階、又は2階に振り分ける必要があります。 通常の収納ならば、必要とされる階に計画的に収納しておけば、平行移動なので問題有りませんが、やはり大物の上下の移動は大変かと思われます。 土地に余裕があり、床面積に余裕が有るのならば、各階に収納を作る方が合理的と思わ