エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「未必の故意」とはどのようなことをいうのでしょうか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「未必の故意」とはどのようなことをいうのでしょうか?
masatoshi-mさんの回答を少々噛み砕きましょう。 >未必の故意について知りたい ということですから、刑... masatoshi-mさんの回答を少々噛み砕きましょう。 >未必の故意について知りたい ということですから、刑法上の説明でよいと思います。 「故意・過失」という言葉を聞いたことがあると思います。「未必の故意」について理解するには、故意と過失について理解する必要があります。 1 故意 「自分の行為が犯罪にあたることを知りながら、これを容認してその行為に出 る意思」を言います。 簡単に言えば、「盗もうと思って盗む・殺そうと思って殺す」ことです。悪い ことと判っていて、なおその行為を行うこと(犯罪を犯す意思)ですね。 2 過失 「注意を欠いたため、(犯罪となる)結果の発生を予見しないこと」を言いま す。平たく言えば「不注意」ですね。 故意との違いは、「自分の行為が犯罪で あることを判っているか」(認識)「犯罪となる行為を行ってもいいと思ってい るか」(認容)という点で、両方ともない場合が本来の過