エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『【神社巡り】「日」と「月」と「星」の三つの光の神』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『【神社巡り】「日」と「月」と「星」の三つの光の神』
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 今朝の神社巡りスタートは松山市船ヶ谷町から。 まずは「... ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 今朝の神社巡りスタートは松山市船ヶ谷町から。 まずは「諸山積神社(もろやまづみじんじゃ)」の入口にやってまいりました。 社名からして「大山祇神社」と関係がありそうですねー。 ここは元は「浦戸明神(うらどみょうじん)」と呼ばれていましたが、和銅5年大三島より、高龗神、雷神を勧請し、大山祇神社の別社となったそうです。 しかし、あれれ? 反対側には違う神社の石碑が。 こちらには「青麻三光神社(あおそさんこうじんじゃ)」とあります。 御祭神は「天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)天照皇大神(あまてらすおおみかみ)月夜見神(つくよみのかみ)」。 なんと「日」と「月」と「星」の三つの光の神をお祀りしているから「三光(さんこう)」なんですねー。 「青麻神社(あおそじんじゃ)」の総本社は仙台にあって、昔から脳の守護神として一般の信仰が厚く、特に中風除の神として有