エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダイソー プラレール収納
※この記事はPRを含みます。 プラレール車両を100均すのこでスッキリ収納! 鉄道好きな子供の定番おもち... ※この記事はPRを含みます。 プラレール車両を100均すのこでスッキリ収納! 鉄道好きな子供の定番おもちゃ・プラレール。ハマると、車両や線路がどんどん増えて収納に困ってしまうのは、プラレール好きっ子の「あるある」ですよね。 そんな増え続けるプラレールの車両を、100均の材料だけでスッキリ収納できるアイデアを si__eeeさんの投稿から紹介します。 材料は全部ダイソーで! スリムでシンプルな収納棚の材料はすのこと木材の2種類だけ。どちらもダイソーで揃います。si__eeeさんは強度を高めるためにねじを使って止めていますが、ボンドだけでもOKだそう。 道具はほかに、すのこを解体するためののこぎりが必要です。 まずはすのこを解体 まずはすのこを画像のように、4枚にカットして解体します。このうちの2枚が左右の棚を支える部分になります。 カットしたあとの断面が気になる場合には、やすりをかけておきま