エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「リウム」の意味と用法を教えてください。
英語の -ary, -ory、フランス語の -aire, -oir の語源になったラテン語の語尾 -arium, -orium で、名詞... 英語の -ary, -ory、フランス語の -aire, -oir の語源になったラテン語の語尾 -arium, -orium で、名詞につけて「~の、~に関する」という意味の形容詞を作る語尾の中性単数形です。 terra「地」+arius aqua「水」+arius sensus「感覚」+orius 中性形を名詞的に使い「~に関するもの、~のための場所」となります。 これはまた「もの」や「場所」という名詞を省略したとも考えられます(無理に補うと中性ではなくなることもありえます。res terraria, locus sensorius 。res「もの」は女性名詞、locus「場所」は男性名詞)。 ラテン語では形容詞の名詞用法はよく行われ、男性・女性形は「~な人」中性形は「~なもの」となります。 まとめると、-rium 自体は形容詞の語尾の一部でそれ自体の意味は持ちません。現代語では「~な