エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第774回「予想外を避けると、行動の範囲が狭くなる」
茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第774回をお届けします。文章は、その場で即興で書いていま... 茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第774回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、日本を元気にする系ツイートです! 2012-11-13 06:55:04 茂木健一郎 @kenichiromogi よこ(1)タレブの著書『ブラック・スワン』のメッセージは、一言でいうとこうである。この世界には、「ブラック(黒い)」「スワン(白鳥)」のように、予想もしなかった出来事が待っている。その出来事は、専門家でさえ、予想できない。つまり、想定外のことは避けられない。それが偶有性。 2012-11-13 06:56:21 茂木健一郎 @kenichiromogi よこ(2)『挑戦する脳』の中で、日本人の問題点として指摘した「偶有性忌避症候群」。肝心なことは、生きる以上、「偶有性」を避けることはできないということ! 偶有性の中には、予想ができない「ブラック・スワン」
2012/11/13 リンク