エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【マラチオンの衝撃 冷凍食品農薬混入(下)】フード・テロに無防備だったアクリ社 公表遅れに毒性過小評価は企業不祥事+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
「だいじな人に食べさせたい」。アクリフーズ群馬工場(群馬県大泉町)の正門前には、今もこんな言葉が... 「だいじな人に食べさせたい」。アクリフーズ群馬工場(群馬県大泉町)の正門前には、今もこんな言葉が掲げられている。業務開始のめどが全く立たない中、農薬「マラチオン」の返品検査のためだけに、毎日、無辜(むこ)の社員がその門をくぐる。 「偽計業務妨害事件として考えればアクリ社はもちろん被害者だが、企業不祥事という側面もある」。関西大特任教授でコンプライアンス問題に詳しい郷原信郎弁護士はこう指摘する。 アクリ社が最初に「異変」を察知したのは、購入者から「異臭がする」と苦情が寄せられた昨年11月13日だったが、問題を公表したのは1カ月以上も経過した12月29日だった。 同社の田辺裕(ゆたか)社長は「原因物質を特定するまでの手順が確立していなかった」と釈明したが、郷原氏は「農薬とまで分からなくても、速やかに情報提供して、消費者に注意喚起するべきだった」と断じる。■ ■
2014/01/28 リンク