エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソニーの新サービス「Life-X」に見た限界と可能性 :Heartlogic
ソニーの新サービス「Life-X」に見た限界と可能性 今日、ソニーのカンファレンスで「Life-X」のデモなど... ソニーの新サービス「Life-X」に見た限界と可能性 今日、ソニーのカンファレンスで「Life-X」のデモなど見てきた。写真、動画、メモ、Webクリップ、ブログなどのコンテンツを集約し、友達や家族と共有できるというもの。Flickr、Picasa Webアルバム、YouTube等々のサービスからデータを集めてきたり、各サービスに「Life-X」を通じて投稿できたりもする。Friendfeed競合? と見せかけて雰囲気としてはmixi競合のようにも感じるサービスだった。 ソニー、他のWebサービスと連携できるコンテンツ一元管理サービス(INTERNET Watch) あれiPhoneは? mixiとの関連は? そして「Life-X」のインビテーションをいただいてきたんだけども、なかなかなー。とがってる人には「iPhone向けページがないのはなんで?」になりそうだし、一般人はmixiで満足して
2008/09/16 リンク