記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hahiho
    hahiho ハンドル記名制で有志の管理人が参加承認権と削除権持ってるコミュが無難だと思う。周囲の目に監視されてないとタガが外れる奴が多い日本人には、実名制かつフルオープンのコミュはヤバい。

    2011/11/28 リンク

    その他
    tosiki
    tosiki 強く同意します。しかしながら諸々の事情で実名での活動ができない人、出来たとしても何らかのトラブルに対応が困難な人も確かに存在する事も考慮する必要がある。僕は一つのアカウントを明確にする事に意義を感じる

    2011/11/15 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「インターネットの独立性」について考える。

    2011/11/14 リンク

    その他
    sin16waki
    sin16waki 匿名の本当の弊害は、インターネット空間から一般人を弾き出してしまったこと - Leopard LAB

    2011/11/14 リンク

    その他
    Aoba
    Aoba んー。今までのネットは情報空間で完結する形が多かったのに対して、これからのネットは物質空間(社会や人生)に影響を与えるものが増えてくる、というだけなんじゃないのかな?匿名or実名は関係ない気がするなあ

    2011/11/14 リンク

    その他
    rojittepai
    rojittepai 「facebook」が居心地が悪く感じる人がいるっていう事に「それは何でですか?あなたが原因じゃないんですか?実生活でコミュニケーションが取れているんですか?ここは公共空間ですよ?!」って感じの事言われそう

    2011/11/14 リンク

    その他
    raf00
    raf00 「一般人をはじき出してしまったこと」ではなく、「一般人から離れるための独自のルールを作ってしまったこと」と、数からして認識するとこの話題はもっと明確にいろいろ見えてくると思う。

    2011/11/14 リンク

    その他
    individual7777
    individual7777 なぜ匿名サービスは「誰もが使うサービス」にならないか

    2011/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    匿名の本当の弊害は、インターネット空間から一般人を弾き出してしまったこと - Leopard LAB

    「インターネット=匿名」の伝統的価値観は、インターネット空間を一部の人だけのものにしてしまいまし...

    ブックマークしたユーザー

    • hahiho2011/11/28 hahiho
    • fukada_h2011/11/15 fukada_h
    • tosiki2011/11/15 tosiki
    • TERMINATOR_T8002011/11/14 TERMINATOR_T800
    • rAdio2011/11/14 rAdio
    • sin16waki2011/11/14 sin16waki
    • Aoba2011/11/14 Aoba
    • rojittepai2011/11/14 rojittepai
    • raf002011/11/14 raf00
    • osyamyun2011/11/14 osyamyun
    • individual77772011/11/14 individual7777
    • oakrw2011/11/14 oakrw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事