タグ

2015年10月20日のブックマーク (15件)

  • 英中銀の利上げ開始、後手に回るべきでない=マカファーティー委員

    10月20日、イングランド銀行(英中央銀行、BOE)の金融政策委員会(MPC)のイアン・マカファーティー委員(写真)は、金融危機以降初となる利上げを判断する際には後手に回るべきではないとの意見を表明した。2014年2月撮影(2015年 ロイター/Suzanne Plunkett) [ロンドン 20日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行、BOE)の金融政策委員会(MPC)のイアン・マカファーティー委員は20日、金融危機以降初となる利上げを判断する際には後手に回るべきではないとの意見を表明した。同委員は、MPCでただ1人利上げを主張している。 ブルームバーグのロンドン社で行った講演でマカファーティー委員は、トレンドに沿った経済成長と安定的な物価上昇と整合する中立的な政策金利は、逆風が弱まるにつれ、2017年までに徐々に上昇するだろうと予想。 「家計やビジネスに対する利上げの影響を最

    英中銀の利上げ開始、後手に回るべきでない=マカファーティー委員
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “トレンドに沿った経済成長と安定的な物価上昇と整合する中立的な政策金利は、逆風が弱まるにつれ、2017年までに徐々に上昇するだろう” / “英中銀の利上げ開始、後手に回るべきでない=マカファーティー委員 |
  • 消費税軽減税率 「2%軽減の方向で協議」 NHKニュース

    自民党の宮沢税制調査会長は、NHKなどとのインタビューで、消費税の軽減税率について、公明党との協議で、来月中旬までに制度の枠組みを固めるとともに、2%分の税率を軽減する方向で協議が進むという見通しを示しました。 また、公明党が、税率を軽減する対象を「酒類を除く飲料品」とするよう求めていることについて、「社会保障の充実のための財源は、いまさら減らすような政治状況にはない。公明党もそう考えているだろう」と難色を示し、対象を絞り込むべきだという考えを示しました。 さらに、宮沢氏は、軽減税率を導入した際の事業者の経理について、「混乱が生じてはいけない。再来年4月から確実に実施できる制度が必要だ」と述べ、簡素な方式を検討する考えを重ねて示しました。 このほか、宮沢氏は軽減する税率について、「軽減されたあとの消費税率は何となく8%というイメージは、皆さんも持っているだろう」と述べ、2%分の税率を軽減

    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    やめろって RT @nhk_news: 消費税軽減税率 「2%軽減の方向で協議」
  • 「半導体工場は植物工場に向かない」パナソニックが講演

    幕張メッセで開催されている農業関連の展示会「農業ワールド 2015」(2015年10月14~16日)の特別講演にて、人工光型植物工場に関する講演をパナソニック AVCネットワークス社 副社長の杉田卓也氏と同アグリ事業推進室 主幹の松葉正樹氏が行った。「現在の植物工場の7~9割は赤字と思われる」(松葉氏)とする中、同社では「補助金に頼らず黒字化できる」とうたう植物工場の設備事業を展開しており、その極意を解説した。 パナソニックが「農業ワールド 2015」「第2回 国際 次世代農業EXPO」で展示した棚。同社の福島工場実証栽培エリアは面積1200m2、高さ5m、長さ15mの栽培棚が15列あり、日産1800株。採算ラインは面積1000m2以上、日産2000株以上の工場で、投資額2億円以上、回収に約7~8年といったケースを想定している。

    「半導体工場は植物工場に向かない」パナソニックが講演
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    へー
  • 第144次製造貨幣大試験を実施します : 財務省

    財務省は、貨幣の量目を試験し、もって通貨に対する信認を維持するため、第144次製造貨幣大試験を下記のとおり実施します。 記

    第144次製造貨幣大試験を実施します : 財務省
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    参加させてよ RT @MOF_Japan: 【製造貨幣大試験】第144次製造貨幣大試験を実施します(写真は昨年の様子です)
  • Bike camera & Safety lights - Cycliq

    The idea is active safety and the light is only half the design while a camera is the other half. If you are ever involved in a crash, the camera will have your back with a record of what was visible.

    Bike camera & Safety lights - Cycliq
  • 池乃めだか 芸能生活50年公演で全裸に! | 東スポWEB

    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    よせって
  • 旧簡保の利益、かんぽに付け替え 7年半で3500億円:朝日新聞デジタル

    郵政民営化前に国や公社が募集した簡易生命保険契約の剰余金(利益)の一部を、日郵政傘下のかんぽ生命保険が自社の利益として内部留保に回している。累計は民営化後7年半で3572億円に達した。非営利事業で集めた「契約者の財産」が「株主の財産」に変わっている。11月にかんぽ生命が株式上場すると一般株主の財産にもなる。 簡保契約(旧契約)は2007年10月の郵政民営化を境に新規募集が打ち切られたが、15年3月末時点で2290万件の契約が続いている。もともと剰余金が出れば配当として契約者に戻すかたちになっていた。 民営化後は、旧契約のお金の流れが変わった。旧契約は独立行政法人の郵便貯金・簡易生命保険管理機構が引き継ぎ、かんぽ生命が民営化後に結んだ新契約(15年3月末で1485万件)とは別に損益をはじいている。 機構は形式的な組織で、かんぽ生命に簡保の資金運用や保険金支払いなどを任せる「再保険」という契

    旧簡保の利益、かんぽに付け替え 7年半で3500億円:朝日新聞デジタル
  • 総務省が携帯電話引き下げ議論開始、「不公平性」是正が焦点か

    10月19日、総務省は、携帯電話料金の引き下げ策を検討する有識者会議の初会合を開いた。会議では利用実態を踏まえた料金体系やMVNO(仮想移動体通信事業者)の普及による競争促進などを検討、年内に結論を出す。写真は、都内の携帯電話利用者、14日撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 19日 ロイター] - 総務省は19日午前、携帯電話料金の引き下げ策を検討する有識者会議の初会合を開いた。国内の携帯電話市場をめぐっては、NTTドコモ<9437.T>、KDDI(au)<9433.T>、ソフトバンクの大手3社による寡占市場の中で料金が高止まりしているとの批判があり、会議では利用実態を踏まえた料金体系やMVNO(仮想移動体通信事業者)の普及による競争促進などを検討、年内に結論を出す。 会合の冒頭で太田直樹総務大臣補佐官は「高くなったら安くするという単純な話ではない。利用者の目から見

    総務省が携帯電話引き下げ議論開始、「不公平性」是正が焦点か
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “参入障壁を取り除いて、MVNOの参加を促進するような方向(がいいのではないか)” / “総務省が携帯電話引き下げ議論開始、「不公正性」是正が焦点か | Reuters”
  • IMF、先進国の緩和策に疑問呈するべき=インド中銀総裁

    [ムンバイ 19日 ロイター] - インド準備銀行(RBI)のラジャン総裁は19日、国際通貨基金(IMF)に対して「様子見姿勢」を止めるよう要請し、先進国が導入した金融緩和策に疑問を呈す上で積極的な役割を果たすべきだと主張した。 来月トルコで開くG20サミットを前に講演した。IMFのチーフエコノミストを務めた経歴を持つラジャン総裁は、先進国は世界経済へのマイナスの影響を考慮せずに緩和政策を導入している、と強調した。

    IMF、先進国の緩和策に疑問呈するべき=インド中銀総裁
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “IMFはこのような政策について様子見の姿勢をとり、称賛すらしている。その評価をめぐって、疑問を呈してこなかった”いいぞラジャン / “IMF、先進国の緩和策に疑問呈するべき=インド中銀総裁 | Reuters”
  • 地方創生相 GDP600兆円へ地方と協力 NHKニュース

    石破地方創生担当大臣は、東京都内で講演し、安倍総理大臣が掲げる、GDP=国内総生産600兆円の目標を達成するためには、地方創生の実現が不可欠であり、地方と協力して目標の達成に努める考えを示しました。 そのうえで石破大臣は、「どうやって地方の総和としてGDP600兆円を達成するかということを、政府と一緒になって地方の皆さんにも考えていただかないかぎり、壮大な目標は達成できない」と述べ、目標の達成には地方創生の実現が不可欠であり、地方と協力して目標の達成に努める考えを示しました。

    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “『できるわけないじゃないか』という批判があるが、そうではなく、やらなければならないことだ”不要だし邪魔
  • 閉店から10年、今も固定資産税 減額求める訴訟も:朝日新聞デジタル

    かつて産炭地域として栄えた北海道芦別市。ピーク時に7万5千人を超えた人口はいま2万人を切っている。JR芦別駅の正面、「ギンザ」の看板がかかったパチンコ店はこの十数年、閉店したままだ。 店を所有する南川富美雄さん(53)は、60キロほど離れた岩見沢市で別のパチンコ店を経営しながら、芦別の物件の買い手を10年以上探しているが、見つからない。建物を壊して更地にすれば、約500平方メートルの土地を100万円で買う、という人はいた。しかし解体には1千万円かかるため、あきらめた。 市場価値がゼロに近い不動産物件だが、芦別市はこの土地に約150万円、建物に約4200万円の評価額をつけている。自治体が固定資産税をかける根拠となる物件の「価値」だ。この評価額などに基づき、南川さんは固定資産税・都市計画税合わせて毎年約76万円を納めている。「そんなに高く評価するなら」と、芦別市に物件で納めさせてほしいと申し入

    閉店から10年、今も固定資産税 減額求める訴訟も:朝日新聞デジタル
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “「そんなに高く評価するなら」と、芦別市に物件で納めさせてほしいと申し入れたが、応じてもらえなかった”
  • 日本企業の不正続出、外国人の目に不信感-浄化への兆候になるか - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日本企業の不正続出、外国人の目に不信感-浄化への兆候になるか - Bloomberg
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “日本では「何か物事がいったん始まると、じきに独自の進化を遂げていき、そのうち他国を上回る厳しさになる」”
  • ドイツ銀とクレディ・スイス、過去と決別へ-世界的な野心にさようなら - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ドイツ銀とクレディ・スイス、過去と決別へ-世界的な野心にさようなら - Bloomberg
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “欧州の銀行は業界の変化が恒久的なものだと気付かずに長い間過去にしがみつき過ぎた”
  • 米財務省 人民元切り下げで政策に透明性を NHKニュース

    アメリカ財務省は各国の為替政策に関する報告をまとめ、中国がことし8月に通貨・人民元の基準値を突然切り下げ、世界的な株安をもたらしたことを踏まえ、中国政府に政策の透明性を高めるよう求めたうえで、人民元の自由化が進むかどうか注意深く監視していく立場を強調しました。 一方、人民元の為替レートの水準について「中期的な適正水準より低く評価されている」と指摘し、これまでの「著しく過小評価されている」という厳しい表現をいくぶん緩めましたが、人民元はさらなる値上がりが必要だという考えを改めて示しました。そのうえで、中国政府が市場の実勢に応じた値上がりを受け入れて、人民元の自由化が進むかどうか「注意深く監視していく」と強調しました。 IMF=国際通貨基金などは、人民元の基準値を巡る中国の取り組みを自由化への第一歩と評価していますが、アメリカはより慎重な姿勢を示した形です。

    米財務省 人民元切り下げで政策に透明性を NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “中国政府が市場の実勢に応じた値上がりを受け入れて、人民元の自由化が進むかどうか「注意深く監視していく」と強調”
  • 「まち」の地方創生 最高路線価地点の変遷と街の構造変化 2015年10月16日 | 大和総研グループ | 鈴木 文彦

    ◆1965年(昭和40年)から年まで50年間の石巻市の路線価を調査した。最も高い場所が、北上川河岸の旧市街から石巻駅前、次いで石巻バイパスを経て高速道路の近辺に変遷している。同じように東北地方の都市について調べると、かつての中心市街地の地価凋落とともに、最高路線価地点が郊外に移転する傾向が見られた。中心地の変遷の背景には、徒歩・舟運から鉄道、次いで乗用車という主要交通手段の交代がある。中心地の場所と街のスタイルは主要交通手段に規定される。この仮説を稿では「交通史観」と呼ぶ。 ◆次に、都道府県庁の所在都市の最高路線価を1960年(昭和35年)に遡って調査した。郊外移転の事例はないものの、旧市街の地盤沈下を背景に駅前に移転する事例は多く見られた。東京や地方ブロックを代表する都市は2000年代半ばまでに地価の持ち直しの動きがあったが、それ以外では県庁所在都市を含め下落傾向を辿っており、都市間

    「まち」の地方創生 最高路線価地点の変遷と街の構造変化 2015年10月16日 | 大和総研グループ | 鈴木 文彦
    equilibrista
    equilibrista 2015/10/20
    “中心地の変遷の背景には、徒歩・舟運から鉄道、次いで乗用車という主要交通手段の交代がある。中心地の場所と街のスタイルは主要交通手段に規定される。この仮説を本稿では「交通史観」と呼ぶ。”