タグ

2021年3月4日のブックマーク (7件)

  • ウーバー、配達員報酬を引き下げ 約3割、労働環境悪化に懸念 | 共同通信

    料理宅配サービスのウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直したことが4日分かった。配送距離などに応じて算出する基料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落したとみられる。新型コロナウイルス流行に伴う解雇や雇い止めの影響で配達員の成り手が増える中、労働環境の悪化が懸念されている。 労働組合「ウーバーイーツユニオン」や複数の配達員への取材で明らかになった。2019年冬以来の大幅改定で、ウーバーは今月から福岡県と京都府で新たな報酬体系の運用を開始した。他の地域にも広げる可能性がある。

    ウーバー、配達員報酬を引き下げ 約3割、労働環境悪化に懸念 | 共同通信
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    ものすごいな
  • シカゴ連銀総裁、今年は力強い景気回復に-利回り上昇は見通しを反映

    米シカゴ連銀のエバンス総裁は3日、今年はワクチン普及を背景に力強い景気回復が実現するとの見通しを示した。最近の米国債利回り上昇については、力強い景気持ち直しを巡る投資家の楽観論を反映するものだとする一方、並外れた上昇には介入・抑制したり、必要があれば景気回復に追加的な支援を提供したりする手段が金融当局にはあると指摘した。 シカゴCFA協会が主催したオンライン形式の会合でワクチン普及について「多くの素晴らしい改善や機会が実際に開かれる」とした上で、「私は景気回復について楽観的だ。実に力強い復調になると考えている」と述べた。 バイデン政権の追加経済対策案は新たな下支えとして極めて有益だろうとも指摘。失業率は年末までに5%近くになるとの見通しを示した。 エバンス総裁は会合後に行われた記者団との電話会見で、「良好な経済見通しが復活しつつあり、10年債利回りもそれに対応していくことになる」と発言。「

    シカゴ連銀総裁、今年は力強い景気回復に-利回り上昇は見通しを反映
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    「良好な経済見通しが復活しつつあり、10年債利回りもそれに対応していくことになる」
  • フィラデルフィア連銀総裁、22年中の利上げ見込まず-まだ先は長い

    米フィラデルフィア連銀のハーカー総裁は3日、「2022年中の利上げは一切見込んでいない」と述べるとともに、「仮にあるとすれば、23年終盤に向けての時期になると想定され、まだ先は長いと考えられる」と語った。 ハーカー総裁は「ヤフー・ファイナンス」のインタビューで、金利に影響を与える「数多くの手段がわれわれにはある」とし、「イールドカーブ・コントロール(YCC)のようなことも可能だ」とコメント。「これら全てが議論されており、どれも排除するつもりはないが、今の段階では現状維持に強くコミットしている」と話した。 このほかハーカー総裁は、「インフレが制御不能となる事態は望ましくない。現時点ではその兆しはない。インフレ率が非常に急速に2%を突破する兆候は見られない」と語った。同総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を持たない。 原題:Fed’s Harker Says Not Lookin

    フィラデルフィア連銀総裁、22年中の利上げ見込まず-まだ先は長い
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    「仮にあるとすれば、23年終盤に向けての時期になると想定され、まだ先は長いと考えられる」
  • DV加害者へ指導警告が7割 5年で1.5倍に、警察庁 | 共同通信

    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    『被害者対策では、相談の9割に当たる7万4908件(602件増)で、防犯指導やブザーなど防犯機器の貸し出し』
  • ドイツ金融当局、グリーンシル銀行を閉鎖-不正会計の疑いで刑事告発

    ドイツ金融当局、グリーンシル銀行を閉鎖-不正会計の疑いで刑事告発 Nicholas Comfort、Steven Arons、Lucca de Paoli ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)はグリーンシル銀行を閉鎖させ、不正会計の疑いがあるとして捜査当局に告発した。親会社のグリーンシル・キャピタルは破産申請の手続き開始を計画しており、問題は複雑化している。 BaFinは3日、グリーンシル銀行の一部資産計上に不整合性があったとし、同行の事業を閉鎖させたと明らかにした。この資産はグリーンシル・キャピタルの主要顧客である英実業家サンジーブ・グプタ氏に関連するものだという。ドイツ検察の報道担当者はBafinから刑事告発があったことを認めたが、詳細は控えた。 ブルームバーグはこれより先に事情に詳しい関係者の話として、BaFinの調査でグリーンシル銀行が架空取引を計上していたことが発覚したと報じていた

    ドイツ金融当局、グリーンシル銀行を閉鎖-不正会計の疑いで刑事告発
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    あー
  • 米 カジノ運営会社 ラスベガスの施設売却 アジアに注力へ | NHKニュース

    アメリカやアジアでカジノなどの統合型リゾート施設を運営する「ラスベガス・サンズ」は、新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが落ち込む中、アメリカ ラスベガスの施設を売却し、アジアでの事業に力を入れることを明らかにしました。 「ラスベガス・サンズ」が3日に発表した声明によりますと、ラスベガス中心部の統合型リゾートをアメリカ投資会社などに62億5000万ドル、日円で6680億円余りで売却することで合意しました。 この施設は「ベネチアン」という通称で知られ、カジノのほかホテルや大規模な会議場などを備えたラスベガスの象徴の1つとして、多くの観光客やビジネス客が訪れてきました。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてカジノが一時休業に追い込まれるなど経営環境が悪化し、会社は去年、日円で1800億円余りの最終赤字となっていました。 声明では「アジアは当社にとっての屋台骨だ」として、今後、シ

    米 カジノ運営会社 ラスベガスの施設売却 アジアに注力へ | NHKニュース
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    声明では「アジアは当社にとっての屋台骨だ」として、今後、シンガポールとマカオにあるカジノなどの経営に力を入れる方針
  • “ドコモ口座”事件 銀行口座情報は携帯販売店から流れていた

    「ドコモ口座」から現金が引き出される被害が相次いだ事件で、被害に遭った銀行口座の情報が、携帯電話の販売店から流れていたことが警視庁の捜査でわかった。 ドコモ口座が個人の銀行口座と不正にひも付けられ、現金が引き出された事件で、犯行に使われた口座情報が、渋谷区にあったソフトバンクの携帯電話販売店からすでに逮捕・起訴されている菅拓朗容疑者(37)に何らかの方法で流れていたことが新たにわかった。 逮捕時に押収された菅容疑者のパソコンから携帯電話販売店の顧客情報が見つかったことから、情報の流出ルートが判明したという。 警視庁は、この販売店の元社長稲葉修作容疑者(35)を不正競争防止法違反の疑いで逮捕していて、顧客情報が流出したくわしい経緯を調べている。 【関連記事】 ・“ドコモ口座”事件 ソフトバンク携帯ショップ元社長を逮捕 口座・暗証番号を無断でコピー流出

    “ドコモ口座”事件 銀行口座情報は携帯販売店から流れていた
    equilibrista
    equilibrista 2021/03/04
    『逮捕時に押収された菅容疑者のパソコンから携帯電話販売店の顧客情報が見つかったことから、情報の流出ルートが判明した』