タグ

2022年3月8日のブックマーク (10件)

  • 1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化

    3万6000人分の飲酒の習慣とMRIによる脳のスキャン結果を分析した結果により、1日10ml、アルコール飲料に換算すると缶ビール半分程度のアルコールでも、脳の体積が減少してしまうことが分かりました。 Associations between alcohol consumption and gray and white matter volumes in the UK Biobank | Nature Communications https://doi.org/10.1038/s41467-022-28735-5 More alcohol, less brain: Penn-led study find | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/945035 過去の研究により、適量とされる飲酒量のアルコールでも脳を萎縮させ

    1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    うるせー馬鹿
  • 量子・AIで国家戦略 競争力強化へ投資拡大―新資本主義会議:時事ドットコム

    量子・AIで国家戦略 競争力強化へ投資拡大―新資主義会議 2022年03月08日20時40分 新しい資主義実現会議であいさつする岸田文雄首相(右から2人目)=8日午後、首相官邸 政府は8日、首相官邸で「新しい資主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)を開き、成長戦略の柱となる科学技術振興策を議論した。岸田氏は、次世代の重要技術となる量子技術人工知能(AI)の開発を官民一体で強力に推進するため、「国家戦略」を策定する方針を表明。バイオ技術や先端医療などとともに、重点的に研究開発投資を拡大することを確認した。 “新しい資主義”って何? 道筋見えぬ岸田政権の「成長と分配の好循環」【けいざい百景】 今春にもまとめる新しい資主義の実行計画に盛り込む。次世代の科学技術分野の振興を図り、低迷する国際競争力の強化につなげたい考えだ。 岸田氏は会議の席上、「研究開発投資の抜強化が必要。実行計画に科

    量子・AIで国家戦略 競争力強化へ投資拡大―新資本主義会議:時事ドットコム
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    日の丸検索エンジン感ある
  • ウクライナ侵攻で露呈したESGの矛盾、ロシア国営企業に資金流入

    助言会社ブレンデッド・キャピタル・グループの創業者である同氏は「ESGは効果的に利用されていない」と指摘する。投資家は企業のリスクだけでなく、システム全体のリスクを見極めるべきだが、実際には「楽な金もうけへの執着が全てに優先されている」と語った。 ロシアによるウクライナ侵攻で、ESG分野の多くに予期外のエクスポージャーがあることが急速に明らかになりつつある。モーニングスターの研究員らの試算によれば、侵攻直前の時点で世界のサステナブル・ファンドの14%がロシアの資産を保有していた。 「ウクライナの事案はこれまでで最も重要なESGの案件の一つだ」。ナティクシス・インベストメント・マネージャーズのグループ会社ミローバのフィリップ・ザワティー最高経営責任者(CEO)はこう話す。「これはエネルギーや人権、そして、われわれが民主主義の世界に生きたいのかという問いにとって、極めて重要な問題だ」。 しかし

    ウクライナ侵攻で露呈したESGの矛盾、ロシア国営企業に資金流入
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    ガタガタ言ってねーでさっさと売れ
  • コインベース、ロシア関連2万5000超の仮想通貨アドレスをブロック

    米最大の暗号資産(仮想通貨)交換業者コインベース・グローバルは、違法行為に関与していると同社が見なすロシアの個人や組織に関連する2万5000超のウォレットアドレスをブロックしたと発表した。 2021年のデータによると、ブロックされたアドレスは、コインベースの1140万に及ぶ月間取引ユーザーの約0.2%を占める。ポール・グレワル最高法務責任者は同社のブログで、制裁対象の個人のアクセスを禁止したほか、こうした人物に関連している可能性のあるアドレスの特定をブロックチェーン分析を使って進めていると述べた。これらは社内ブロックリストに追加されるという。 グレワル氏は同社が7日、「違法行為に携わっていると見なすロシアの個人あるいは組織に関連する2万5000超のアドレスをブロックした。これらの多くは弊社の積極的な調査を通じて特定された」と記し、対ロシア「制裁実施を一層支援するため、これらのアドレスを米政

    コインベース、ロシア関連2万5000超の仮想通貨アドレスをブロック
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    「違法行為に携わっていると見なすロシアの個人あるいは組織に関連する2万5000超のアドレスをブロックした。これらの多くは弊社の積極的な調査を通じて特定された」
  • 日銀保有国債の一部永久化、財政ファイナンスとのそしり受ける懸念=財務相

    3月8日、鈴木俊一財務相(写真)は参院財政金融委員会で、国民民主党が提案する日銀保有国債の一部永久国債化について、財政ファイナンスとのそしりを受ける懸念があり、多くの問題があるとの見解を示した。写真は都内で昨年12月撮影(2022年 ロイター/Issei Kato) [東京 8日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は8日の参院財政金融委員会で、国民民主党が提案する日銀保有国債の一部永久国債化について、財政ファイナンスとのそしりを受ける懸念があり、多くの問題があるとの見解を示した。大塚耕平委員(国民民主)の質問に答えた。 鈴木財務相は 緩和の出口のあり方を含めて具体的な金融政策の手法に関しては日銀の独立性を尊重するとした上で「財源確保のために日銀保有国債の一部を永久国債化することは、政府が日銀の機能を利用して財政調達を行うことになるものと考えられ、財政ファイナンスとのそしりを受ける懸念がある」と

    日銀保有国債の一部永久化、財政ファイナンスとのそしり受ける懸念=財務相
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    まず紙幣保有者に聞けタコ
  • JPモルガン、ロシア債を全ての債券指数から除外-今月末実施

    米銀JPモルガン・チェースは7日、ロシア債を全てのJPモルガン債券指数から今月末に除外すると発表した。ロシアの資産をグローバル投資家からさらに隔離する動きとなる。 「JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス(EMBI)」とサブ指数からロシア債が除外されるほか、「ガバメント・ボンド・インデックスーエマージング・マーケッツ(GBI―EM)」からルーブル建て国債、「コーポレート・エマージング・マーケッツ・ボンド・インデックス(CEMBI)」からロシアの社債が外れる。 ロシア債の構成比率は3月2日時点で、EMBIグローバル・ディバーシファイドが 0.6876%、GBI―EMグローバル・ディバーシファイドが1.8360%という。 JPモルガンは、「市場の混乱」とそれに伴う各指数の「反復可能性」への影響に対応したと説明。ロシアとベラルーシは、全てのESG(環境・社会・企業統治)指数

    JPモルガン、ロシア債を全ての債券指数から除外-今月末実施
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    「市場の混乱」とそれに伴う各指数の「反復可能性」への影響に対応したと説明
  • バンガード、アクティブファンドのロシア証券購入停止

    3月7日、米投信運用会社大手のバンガード・グループは、アクティブファンドのロシア証券購入を停止したと発表した。写真は上海で開催されたフィンテック関連イベントで2020年9月撮影(2022年 ロイター/Cheng Leng)

    バンガード、アクティブファンドのロシア証券購入停止
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    『ロシアの銀行などに対する制裁を実施し「市場閉鎖や指数算出会社の変更を受けた必要な調整を行う」ため、迅速に行動したと強調』
  • ロシア産原油禁輸なら価格300ドル超え、ガス供給停止も=ノワク副首相

    ロシアのノワク副首相は7日、欧米がロシア産原油の輸入を禁止すれば、原油価格は1バレル=300ドルを超える水準に上昇するとの見方を示した。2017年7月撮影(2022年 ロイター/Sergei Karpukhin) [ダブリン 7日 ロイター] - ロシアのノワク副首相は7日、欧米がロシア産原油の輸入を禁止すれば、原油価格は1バレル=300ドルを超える水準に上昇するほか、ロシアからドイツに天然ガスを供給するパイプラインも閉鎖されると警告した。 ノワク副首相は国営テレビで放映されたビデオ声明で「ロシア産原油を拒否すれば、世界市場は壊滅的な打撃を受ける」と指摘。「予測もできないほどの原油高に見舞われる」とし、1バレル=300ドルまで上昇するとの見方を示した。

    ロシア産原油禁輸なら価格300ドル超え、ガス供給停止も=ノワク副首相
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    「ロシアからのエネルギー供給を拒否するなら、すればよい。ロシアには代替輸出先がある」迂回かな
  • ロシア産の新たな金地金、ロンドン市場が事実上の取引禁止へ

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 ロンドン貴金属市場協会(LBMA)は、ロシアの金精錬業者をすべて公認リストから外した。ロシアは新たに鋳造した金地金を、世界屈指の金市場であるロンドンで取引できなくなる。 米国と欧州連合(EU)、英国がロシアに科した制裁を受けて、LBMAは公認溶解業者のリストからロシアの金・銀精錬業者6社全てをいったん外すと7日発表した。今回の資格停止前にこの6社が鋳造した金地金は引き続き取引できる。 今回の決定は、年間数兆ドル規模の貴金属が取引されるロンドン市場からロシア産の新たな金地金を締め出す動きだ。LBMAの公認溶解業者リストは金取引の国際標準と広く見なされ、貴金属取引を幅広く行う大手銀行の大半はこの公認業者が鋳造した金属しか取り扱わない。

    ロシア産の新たな金地金、ロンドン市場が事実上の取引禁止へ
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    さすがにゴールドはみんな同じ色じゃないの
  • ロシア、世界で最も多くの制裁科されている国に浮上-イラン抜く

    ロシアはプーチン大統領がウクライナ侵攻を開始してからわずか10日間で世界で最も多くの制裁を科されている国となった。 世界の制裁を追跡調査するデータベースのキャステラム・AIによると、先月22日から米国と欧州同盟国が主導する形で制裁措置が急増。新たに2778の制裁が科され、合計で5530強と、核プログラムやテロ支援などでこの10年に制裁が科されたイラン(3616)を抜いて最多となった。

    ロシア、世界で最も多くの制裁科されている国に浮上-イラン抜く
    equilibrista
    equilibrista 2022/03/08
    “新たに2778の制裁が科され、合計で5530強と、核プログラムやテロ支援などでこの10年に制裁が科されたイラン(3616)を抜いて最多”