タグ

2011年5月2日のブックマーク (6件)

  • 「CPANモジュールガイド」x perl-casualでライブコーディングしてきた - D-6 [相変わらず根無し]

    「CPANモジュールガイド」x perl-casualでライブコーディングしてきた 2011年4月29日 20:41 D | ブログ記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) @tomitaさんが書いた「CPANモジュールガイド」の刊行記念ということで池袋のジュンク堂店で話して・・・もとい、コードを書いてきました。普段は滅多にこういう場に現れない「初めてのPerl」や「プログラミングPerl」の翻訳者である近藤嘉雪氏がもう一人のゲスト。司会がもはや技術界のタモリと化しつつある@yusukebe。あと@941さんがスタッフとして手伝いに来てくれました 近藤さんを見られるというだけでも実はすごいイベントだった気がする。ちなみに近藤さんは出番直前まで頑張ってスライドを書いていて、そのおかげで話にクロージャが含まれたそうです! こちらは@tomitaさんが書いた店頭POP。「Pl

    equinox79
    equinox79 2011/05/02
  • say no to system perl - システム標準Perlを使わないススメ - D-6 [相変わらず根無し]

    say no to system perl - システム標準Perlを使わないススメ 2011年4月30日 10:06 D | ブログ記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) LinuxMac OS Xを使っていれば、大抵の場合/usr/bin/perl などの位置にPerlが入っていますが・・・これらを使うのはやめたほうがいい、というのが段々定説になりつつあります。 厳密に言うと、別に簡単なスクリプトを書くのにシステム標準Perlを使うのは問題ないのだけれども、CPANからモジュールをインストールするつもりならシステム標準Perlを使わないほうがいいでしょう、という事ですね。 自分としてはシステムPerlを使わない理由はふたつある。 ひとつはシステムPerlはそれに依存するものがあるため、それに変更を加えると何かが壊れることがあること。例えばついうっかりモジュールのバ

    equinox79
    equinox79 2011/05/02
  • ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか | レスポンス(Response.jp)

    4月27日、ホンダは東日大震災の被災地域における渋滞実績情報の提供を開始した。 新たに表示する渋滞実績情報は、ホンダの「インターナビ・リンク・プレミアムクラブ」会員の車両から収集した走行実績データ「フローティングカーデータ」のうち、前日の渋滞情報を処理したもの。この情報は、Google自動車通行実績情報マップとYahoo!地図で広く公開する。 インターナビでは、会員のフローティングカーデータを活用した災害時の情報提供に取り組んできており、3月11日に発生した東北関東大地震では、いち早く通行実績情報を提供した。インターナビ事業室室長の今井武氏、同室の野川忠文氏、菅原愛子氏の話を交えて、災害情報提供の活動を振り返る。 ◆2004年から災害情報を提供 インターナビでの災害情報提供は2004年に遡る。この年、目的地までのドライブに影響する気象情報提供をスタートし、2007年には豪雨地点予測や凍結

    ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか | レスポンス(Response.jp)
    equinox79
    equinox79 2011/05/02
  • Perl Casual #4 ご来場ありがとうございました - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    昨日のPerl Casual #4、ご来場いただいた方ありがとうございました。 ぼくは『大改造 Perl 劇的ビフォーアフター』という題で、「便利なCPANモジュールの紹介」ではなく、「便利なCPANモジュールを紹介したの紹介」という新しい切り口で!トークしました。 トークのスライドはこちら ※一部割愛済サンプルコードはこちらどのくらい伝わったかはわからないですけど、CPANを使う上でつまづきやすいところをできるだけカバーするように書いたですということが伝わればうれしいです。CPANを使えるようになれば、(Googleで検索してダウンロードしたPerlスクリプトのコピペよりは)品質の良いコードを楽に書けるハズ。 941さんが撮影をしてくださり動画で見れます。 プロのイベント屋941さんさんとか昨今司会業として活躍されているyusukebeさんとか、いろいろいてありがたいですね。みんな才

    Perl Casual #4 ご来場ありがとうございました - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    equinox79
    equinox79 2011/05/02
  • ソニー、PSNとQriocity不正アクセス問題で会見 ~ネットワーク戦略とTablet/NGP発売日に変更なし

    equinox79
    equinox79 2011/05/02
  • 長期微量被曝はどれくらい危険か:日経ビジネスオンライン

    5月に入りました。福島第一原発の状態はいずれも予断は許さないものの、一定の安定をみており、メディアの関心も事故直後とは様変わりしてきました。 この連載の内容を基に書籍を編むという相談を版元としているのですが、3月4月時点の記載をそのまま活字にしても、多くの方に長期的に役立つ情報になるとは限りません。最初から「想定の範囲内」ではありましたが、実際にメディアの空気感や日経ビジネスオンラインにいただくコメントや、ツイッターでのやり取りなどを通じて、皮膚感覚の変化を感じています。 長期的に続くことがほぼ分かっている問題として、前回は原子炉の冷却の問題を扱いましたが、今回は「微量被曝」について考えたいと思います。 最初に結論を言いますと、微量被曝について不用意に確定的なことを言うと、多くの場合、ウソになってしまう、ということです。 なぜか? それは、人によって放射線への感受性に個体差が大きくあるから

    長期微量被曝はどれくらい危険か:日経ビジネスオンライン
    equinox79
    equinox79 2011/05/02