タグ

2015年5月29日のブックマーク (7件)

  • 最近の開発フローの改善と、「スプリントおじさん」という取り組み - しるろぐ

    ここ最近、自分が見ているプロジェクトの1つで、うまくスケジュール通りに作業が進んでいなかったので、その対策をした。 その中でも特に効果があった2つを紹介する。 背景 簡単にプロジェクトの背景を説明する。 スクラムっぽい開発をしている スプリントの期間は2週間 スクラムマスターはいるが専任ではない すでにリリース済みで運用中のWebサービスである 基的によくあるスクラムっぽい感じで、2週間というタイムボックスの中にチームが作業可能なストーリーを突っ込んで、ひたすら消化する。 スプリントの最後には、レビューをして、次のスプリントの計画を立てる。 スクラムマスターは、一応自分が担当しているが、専任ではないし、他のプロジェクトも見ているので、注意深くチームを見れていない。 課題 以下のような課題があった。 バグの修正や問い合わせ対応など、計画時に含まれていなかったタスクがスプリント中に増えてしま

    最近の開発フローの改善と、「スプリントおじさん」という取り組み - しるろぐ
    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • chromeの爆裂的なメモリ消費をなんとかする拡張 * prasm(プラズム)

    著者:シンタロヲフレッシュ Graphic Designer / cinematographer. 「prasm(プラズム、って読みます)」は週末だけが楽しいWeekenderではなく、1週間7日間、自分のしっくりを追い求め、日々をアップデートし続けるそんな“Weeker”に献げるブログです。 しっくりくるモノ・コトが好きなシンタロヲフレッシュがあなたの明日をしっくりさせるべく、しっくりにまつわるアレコレを書いていきます。 より詳しくプロフィールは「about」へ。

    chromeの爆裂的なメモリ消費をなんとかする拡張 * prasm(プラズム)
    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • http://www.another--world.com/archives/31901642.html

    http://www.another--world.com/archives/31901642.html
    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • 世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    Miiverse とは任天堂株式会社が運営しているウェブサービスであり、世界中の Wii U やニンテンドー3DS、そして PC やスマートデバイスから利用することができます。 AWS 上でマルチリージョン構成をとり大量のサーバを抱える Miiverse のデプロイを支える技術と運用上の工夫、そして株式会社はてなと任天堂株式会社が共同で開発する Git リポジトリの同期システムの構築を通して得られた経験をもとに、大規模なウェブサービスを素早くかつ安全に改善する方法を紹介します。 概要 これまでの Miiverse のデプロイ 採用している技術の紹介 運用の概観 運用上の tips Git リポジトリ同期システム 背景 はてなにおける先行事例 アーキテクチャ紹介 新しいアーキテクチャのデプロイ 現状のアーキテクチャの課題とその解決 取り上げる予定のキーワード マルチリージョン Git Git

    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • 紙の「週刊アスキー」が今週号で廃刊 - Hagex-day info

    週刊アスキーは創刊したばかり……と思っていたが、もう17年以上経っていたのね(EYEーCOM時代を入れるともっと経つけど)。週刊アスキーが創刊したころは良く憶えている。私もまだ福岡におり中州で働いており(水商売・飲店ではない)、会社に行く途中のファミリーマートでよく立ち読みをしていた。岡田斗司夫の連載が印象的だったな~。当時は、自作マシンのWindows 98を使っていた。当時のケースはつい最近まで使っていたが、今週にはそれも捨てる。 東京に出てきてから、週刊アスキーは時々買うようになった。キオスクでも売られており、電車移動で暇なときに購入していた。当時は、電車内で雑誌を読む人を見かけたが、今ではその数が一気に減った。というか、ほとんど見ない。 アスキーは読んでいて面白いのは、連載漫画・記事で、特集はあまり役になった記憶がない。 で、今週発売された週刊アスキーの紙版最終号を買ってみた。「

    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • 新『Google Photos』は今日から使える16Mの超高画質で無制限保存:Google I/O 2015 - 週刊アスキー

    Googleは日時間29日に開催した開発者会議『Google I/O 2015』の基調講演において、写真・動画向け新サービス『Google Photos』を発表しました。日より順次サービス開始予定で、Android、iOS向けアプリとウェブでそれぞれ展開します。 Google Photosは同社のSNSGoogle+』のフォト機能を独立させたもの。今まで同様にスマホやタブレット、カメラなどで撮影した写真や動画をGoogleのストレージ上にアップできます。今回、新たに“高品質”解像度での無制限でのアップロードに対応。具体的には画像は16Mピクセル、動画は1080p以内に圧縮されます。同社によれば、写真は最大で約61×40.6センチで印刷できるほどのクオリティーとのこと。なお、今までどおりGoogleドライブのストレージ容量を利用することでフルサイズの写真をアップすることもできます。 保

    新『Google Photos』は今日から使える16Mの超高画質で無制限保存:Google I/O 2015 - 週刊アスキー
    equinox79
    equinox79 2015/05/29
  • 最短経路を見つけるアルゴリズムをビジュアルで見る「PathFinding.js」

    カーナビやスマートフォンのマップアプリなど、目的地への最短ルートを一瞬で割り出してくれるサービスのお世話になっている人も多いと思いますが、その仕組みがどうなっているのかを知っている人はほとんどいないはず。その処理には、ルート探索専用のアルゴリズムが用いられているのですが、そんなアルゴリズムの動作する様子や、種類の違いによる結果の変化をわかりやすく見せてくれるサイトが「PathFinding.js」です。 PathFinding.js http://qiao.github.io/PathFinding.js/visual/ このサイトでは、スタート地点からゴール地点までの最短ルートを発見するさまざまなアルゴリズムを、自分で設定を変えながらインタラクティブに体験できるようになっています。2点の間に障害物を配置することも可能で、以下のムービーでは画面左下の緑色の地点から右上にある赤い地点までのル

    最短経路を見つけるアルゴリズムをビジュアルで見る「PathFinding.js」
    equinox79
    equinox79 2015/05/29